調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

ステロイドで顔に赤みがでちゃった!?ステロイドの使用方法!

2017.9.11

ステロイドの薬を使って顔に赤みが出てしまったという経験はありませんか?

薬ってどうしても副作用は個人差がありますよね!ステロイドを使用する際は注意点や副作用についてしっかり知った上で使用をしなければなりません。

そこで今回はステロイドという薬についてご紹介していきます!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

ヘルペスウイルスが原因で起こる目の病気。放置すると重症化も!

ヘルペスウィルスは目にも感染するってご存知ですか? ヘルペスと聞くと疲れたときや免疫が下がって...

お腹に空気がたまって苦しいのは病気なの?原因は普段の○○○!

お腹がなんとなく張って苦しい。空気が溜っているみたいだけど何が原因? ストレスに早食い・大食い...

レトルトカレーに栄養はあるの!?栄養価とちょい足しレシピ

多くの家庭に常備してあるレトルトカレー。時間がない時や冷蔵庫に食材がない時など助かりますよね。 ...

ランニングのダイエット効果はいつから現れる?徹底調査!

ダイエットが目的でランニングやジョギングなどを始める女性も多いでしょう。 でも、効果が出る前に...

缶詰のフルーツでビタミンチャージ!手軽に楽しむ方法

風邪を引いたときなどにフルーツの缶詰を食べると途端に元気になったりしませんか? フルーツの缶詰...

インフルエンザなのに会社に出勤したら後からばれる?そのときの反応とは

「インフルエンザ」の重症化を防ぐためには、予防接種受けておくのが効果的のようです。 では、もし...

お腹の脂肪はマッサージでスッキリ!美ボディになろう!

ダイエットをしよう!と思って一生懸命運動をしても、なかなか落ちないのが「お腹の脂肪」です。 ポ...

虫歯を放置すると大変!虫歯になりやすい奥歯は特に注意です

歯が痛くても忙しくてなかなか歯医者に行けず、虫歯を放置してしまう人もいることでしょう。 しか...

親から子供の性格は遺伝すると言われるのは本当なのか?

子供の性格というのは、どのようにして形成されていくのでしょうか? それは親の遺伝なのでしょう...

子宮がん検診で痛みは生じる?その痛みを逃すコツをご紹介!

子宮がん検診は痛みがあるから行きたくないと思っている方も多いと思います。 痛みは生じるけれど必...

コンタクト使用で視力が下がる…その原因は自分にあります!

コンタクトを使うと視力が下がると聞いたことはありませんか?実は医学的な根拠はないと言われています。 ...

妊娠中、車に長距離のる時のポイントとは?妊娠中の車の乗り方

車に長距離乗るとき、妊娠中はいったいどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? つわりに個人差...

基礎体温を測るとき夜中にトイレに起きた場合の測り方とは!

毎日基礎体温を付けて自分の体のリズムを調べている女性もいると思います。 基礎体温は朝目覚めたと...

里帰り出産はストレスが溜まり帰りたいと思う○○な理由

住み慣れたはずの実家で、久しぶりに里帰り出産でお世話になろうと帰ったもののなんだか気が休まらずストレ...

指や爪が変色してきた!茶色などに変色した時の注意点とは

気付いたら、指や爪などが茶色に変色している…。これは何かの病気なのでしょうか? 変色する場所な...

スポンサーリンク

ステロイドの使用で顔に赤みが出てしまうのは副作用?

ステロイドとはどんな薬?そもそもステロイドは副腎皮質ホルモンに似せ作られた合成のホルモン剤という事はご存知でしたか?

ステロイドを長い期間使用すると、自分の体に備わっている副腎が働く必要を感じなくなってしまうという事が起こりうるのです。

ステロイドを長い期間使用し、突然使用をやめてしまうと命にかかわることもあります。使用には十分注意し、ステロイド剤という薬を理解することが大事なのです。

長い期間使用をしていて、ちょっと顔に赤みが出てしまったという場合でも使用を突然やめてしまう。その行為がとっても危険なので自己判断はやめましょう。

ステロイドの副作用で赤みが出てしまうのはどのステロイド剤もあります。

弱い効果のステロイド剤を長い期間使用するより、強い効き目のステロイド剤を短期間で使用し、効果が出たらすぐに使用をやめるという使い方の方が断然効率的です。

ステロイドを使う時はあまり頼りすぎない!頼った時は手短に済ます!という方法が体にもいいし患部にもいいのだという事ですね!

ステロイドで顔に赤み!受診した病院は自分に合っているのか確認!

ステロイド剤には塗り薬もあれば錠剤もあります。もちろん使用用途によって使う薬は変わってくるのですが、強さにもレベルがあるのです。

ステロイド剤は5段階での強さレベルがあります。どのステロイド剤も赤みが出てしまう可能性がある。という副作用はありました。

湿疹や慢性的な蕁麻疹、アトピーやニキビで悩んでいるという人は数多くいます。しかし中には弱いステロイドを処方し、長い期間通院をさせようとする悪徳な病院も存在するようです。

症状に悩んで病院に行って、改善したいから薬をもらうという患者がほとんどなのに、弱い薬を処方し、通院を長引かせるという病院は今すぐ変えた方が良いです。

そんな病院に通っていても改善されないのですから!ステロイド剤は短期の使用が望ましいです。

ステロイドで顔に赤みが出るのは長い期間の使用が原因?

ステロイドの長い期間の使用は危険を伴うと言われています。症状が軽いなら弱い薬でも十分ですが、症状が重い人になら強い薬を出しますよね!

顔に対してのステロイドの使用は長くても1ヵ月としています。期間を短くしなければ自分の副腎が働かなくなってしまう。

それを避けるために期間を短くして症状を改善させたいと思うのはどの患者さんも思っているはずです。ステロイド剤は5段階で強さレベルがあります。1=弱い、5=強いとします。

それは体の使う場所、患部の症状、使う年齢などによって使うレベルは異なりますが、一般的に言われていることは、肌の薄い子供が使用する場合は弱いもので1や2くらいの薬で充分です。

しかしアトピーや、やけどといった症状に対しては使う強さのレベルが変わることもあります。

今通販などでステロイド剤を販売していて手軽に使うことができる薬です。使用する場合はしっかりと医師の指示のもとで使うのが良いでしょう。

ステロイドという薬をしっかり理解しよう!

ステロイドは強くて使用するのに抵抗があるという人もいますが、ステロイドはしっかりと国が認可した薬です。ちゃんと用法用量を守って使用すれば普通の薬なんです。

しかし、どんな飲み薬でも塗り薬でも副作用というものはつきものです。副作用は例えばたった一人が使用後に異常を感じた場合、その症状が副作用として記載されます。

10分の1でも100分の1でも。過去に報告されている副作用は全て説明書きに記されています。

しかし、その副作用がすべての人に対して出るということではありません。あくまでも【副作用の可能性】として記しているものなのです。

ステロイドを使用していて赤みが出たというのは必ずしもすべての人間に該当するというワケでもないのです。

ステロイド使用時の注意!使用を間違わなければ”いい薬です!”

ステロイドを使う時の注意!長い期間の使用は避けること!用法用量をしっかりまもること!しっかり”ステロイド”という薬を理解すること!

副作用が出たら、医師に相談すること!自分の判断で使用をやめないこと!今回はステロイドという薬についてご紹介してきました!

使用方法を間違えないようにしなければ、とってもいいお薬なんです。

確かにアトピー性皮膚炎や手湿疹などに使用する強い薬ですが、強さのレベルは広範囲で段階がある薬なのでちょっとした皮膚トラブルでもステロイドは便利!

ちょっとした肌トラブルを抱えてしまったら皮膚科を受診して、ステロイドの使用を医師に相談してみましょう。

 - 健康と医学