脂漏性皮膚炎が顔に出来たときはオイルで治せる?オイルの使い方
2017.11.16

脂漏性皮膚炎が顔に出来てしまった時、オイルを使って治すという方法があります。
でも、どんなオイルを使ったらいいのか疑問に思いますよね!使い方もわからないことでしょう。
そこで、脂漏性皮膚炎が顔に出来たときにオイルを使って治す方法についてまとめました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
インフルエンザなのに会社に出勤したら後からばれる?そのときの反応とは
「インフルエンザ」の重症化を防ぐためには、予防接種受けておくのが効果的のようです。 では、もし...
スポンサーリンク
この記事の概要
顔にできた脂漏性皮膚炎をオイルでケア!~体験談~
実際に脂漏性皮膚炎になってしまった人が行ったスキンケア方法について、体験談をお聞きしました!
「市販の薬を使うのは怖い気がしたので、薬を使ってのケアはしていません。
保湿クリームやオイルを使ってケアしてみました!
保湿クリームはすぐに乾燥してしまうためあまり効果は得られず・・・。もしかしたら種類によっては効果があるものもあるのかもしれませんが、私には合いませんでした。
次にオイルですが、以下の2つを使ってみました。
■ホホバオイル
私にはとても合っていました。痒みも抑えてくれたので良かったです。でも、たくさん塗ってしまうとテカテカしてしまうので、外出する時には不向きかもしれません。
乾燥している部分に夜寝る前に多めに塗ると、翌朝の状態も比較的良かったです。
■ひまし油
ごま油の一種で、昔からやけどや擦り傷、かぶれなどに使われていたそうです。
私が使った感想では、べたつきが酷くていまいち。保湿効果はありそうでしたが、ホホバオイルほどは効果は得られませんでした。
値段もホホバオイルより少し高めでした。」
脂漏性皮膚炎で顔にオイルはNG?
脂漏性皮膚炎になった人は、病院でどのようなアドバイスを受けるのでしょうか?実際のお話をご紹介します。
「脂漏性皮膚炎になり、1週間~2週間程度で症状が良くなった経験があります。
病院では油分を摂りすぎるのは良くないと言われたので、ノンオイルのスキンケア用品を購入して使うことにしました。
ノンオイルの物でも乳液は肌に合わなかったので、乳液は使いませんでした。
タバコやお酒を控え、早寝早起きを心がけると良いと言われたので、そのような生活習慣に見直して日常生活を過ごしていました。
ストレスも良くないそうで、スナック菓子などの脂っこい食べ物も控えた方がいいそうです。
脂漏性皮膚炎になってしまったことがショックだったので、とにかく早く治そうと健康的な生活をしていましたし、お肌のケアは化粧水やミストをたくさん使うことで行っていましたよ!」
顔に脂漏性皮膚炎が!オイルが効果的なのはなぜ?
脂漏性皮膚炎にオイルが効果的と言われるのはどうしてなのでしょうか?
脂漏性皮膚炎はお肌の乾燥が原因で起きることもあります。
皮脂の分泌が過剰に行われて皮脂が酸化してしまうことでも起こりますが、乾燥肌の場合は肌の水分を逃さないようにする為に過剰に皮脂が分泌されてしまうことがあるのです。
このことをインナードライと言いますが、表面はベタついているのに水分が十分に足りていないという状態になってしまいます。
この状態を放置していると、脂漏性皮膚炎になってしまうのです。
また、肌が薄くなって乾燥しやすい人のお肌は肌を正常な状態にしようと自己流で角質培養を行うことがあります。
角質培養は過剰なケアの性で肌のバリア機能が弱くなり、正常なお肌の状態を取り戻す為に保湿以外のケアを何もしないという方法になります。
自己流でケアを行うと不十分なケアになり、肌に皮脂が残ってしまうことで脂漏性皮膚炎が発症してしまうのです。
脂っぽいフケや痒み、肌の赤みが見られる場合は病院を受診しましょう。
乾燥による脂漏性皮膚炎にホホバオイルが効果的!
脂漏性皮膚炎なのに乾燥した状態のフケが出る人は、インナードライの状態であることが考えられます。
脂漏性皮膚炎は皮脂がたくさん出るものなのですが、体が乾燥すると皮膚も乾燥してきます。
そのため、皮膚を守ろうとして過剰に皮脂が分泌されてしまうことで、脂漏性皮膚炎が起きてしまうこともあります。
こういった乾燥したフケが出ている時には「ホホバオイル」が活躍してくれますよ!
純度の高いホホバオイルを使うと、殺菌効果もあるため、乾燥の防止と合わせて効果が期待できるのです。
■ホホバオイルのケア方法
・ホホバオイルを少量手に取る
・痒みのある所やフケが出るところにオイルを薄く塗る
・10分~15分間放置する
・オイルをふき取る
これだけの方法でケアをすることが出来ますので、乾燥による脂漏性皮膚炎で悩んでいる方はぜひ試してみてください!
脂漏性皮膚炎は生活臭化の改善も大切です
脂漏性皮膚炎になった人の中には、オイルを使わずに治したという人もいます。どのような方法で症状を改善したのでしょうか?
「脂漏性皮膚炎に対して皮膚科で行っている主なケアは
・朝晩の洗顔を洗顔せっけんでしっかり行う
・ニゾラールといった抗真菌薬、ステロイドといった抗炎症薬の塗布、抗ヒスタミン剤の服用
・ビタミン剤の服用
・生活習慣改善
などの方法になります。
実際に私が行ったケアの方法は
・洗顔を水だけで行い、皮脂を残さないように洗い流す
・バランスの良い食生活を心がけ、余計なものを食べない
・ビタミンはサプリで補給する
・睡眠不足にならないようにする
・ストレスを溜め込まない
これは生活をしていくうえで基本的なことになりますが、これを徹底して行うことで症状を改善することができました。
皮膚科で薬をもらって治すという方法ももちろん考えましたが、それで一次的に良くなってもまた症状が起きてしまうのではないかと思い、生活面の改善を心がけた結果、脂漏性皮膚炎が徐々に良くなっていきましたよ!
もし、不規則な生活を行っている方がいれば、生活習慣を見直してみると良いかもしれませんね!」
- 健康と医学