調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

知っておこう!アルバイトを退職する時のお礼の仕方

2017.9.3

アルバイトを退職する際には、お世話になった方たちにお礼を伝えますよね。

でもどんな言葉で?タイミングは?お菓子は必要なの?などわからないこともあるでしょう。

アルバイトを退職する時のお礼の仕方についてご紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

バイトを風邪で欠勤したい・・・休み連絡をする際のポイント

風邪を引いてバイトを休む際は、必ず連絡を入れなくてはいけません。 メールはもちろんNG!休み連...

台風の時でも通勤するのは徒歩でも行くべき?気になる天候事情

ただでさえ天気が悪い時には、特に徒歩通勤などで駅に向かう、会社へ徒歩通勤してるかたにとっては苦痛なも...

介護のパートを辞めたいのはこんな時…介護職で働く女性の本音

女性が多く働く介護の仕事ですが、正社員ではなくパートで働くという女性が多いですよね。 求人数も...

休日にかかる仕事の電話はどう対処する?携帯電話利用のコツ

職業によっては、休日でも仕事関係者や顧客からの連絡が携帯電話に入ることがあると思います。 休日...

介護の仕事はきつい!その実情と体験談を紹介します

高齢化社会がどんどん進んでいく中で、介護に関係する仕事の需要は増加の一方ですね。 介護の仕事は...

介護の仕事はつらい・・・辞めたくなる理由とは!

介護の仕事はとてもつらいと聞いた事がありせんか? どんな事がつらいの?辞めたいと思うのはどんな...

産後の仕事復帰におすすめな資格についてご紹介します!

産後に仕事に復帰したいと思う女性は多いのではないでしょうか? ですが、産後は思うように働けない...

仕事で挨拶をしても無視!そんな人にはこんな対処法で!

職場に行き仕事を始める前の挨拶は社会人として当たり前のこと。 しかし挨拶をしても無視・・・ ...

東京に上京して就職する時の理由や面接のポイント

地方から東京に出て就職をする人は多いですが、面接では上京して転職したい理由を聞かれるでしょう。 ...

会社の飲み会を欠席したい時に使われる理由はコレ!

会社の飲み会に参加したくない人は多いはずですよね。 毎回同じ理由で欠席していると印象が悪くなり...

男性が仕事でプレッシャーを感じている時の対処法や掛ける言葉

男性が仕事でプレッシャーを感じるシーンは数多く、常にストレスを感じている人も多いでしょう。 プ...

職場でプライベートを聞かれることにウンザリしています…

職場でプライベートなことを聞かれるのって気持ちが良い事ではありませんよね。 しかもそれが、セク...

仕事が遅いとイラつく前に新人を効率よく育てよう

職場に新人が入ると、戦力になるまでに時間が必要になるものです。 しかし、そろそろ仕事に慣れても...

花屋のバイトはきつい?続かない理由について!

きれいなお花が並ぶお花屋さんってとても素敵で働いてみたいと思う女性も多いものです。 しかしお花...

会社で風邪をうつさないためのマスク着用マナー

風邪を引いた時に、会社でマスクはするべき? また商談や取引先に出向く時には、どのタイミングで外...

スポンサーリンク

アルバイトを退職する時のお礼の挨拶はどんな言葉で?

朝礼など、みんなの前で挨拶をする機会があるのであれば、その場で挨拶するだけで問題ありません。

知っている人全てに挨拶をしようと、別フロアまで回って挨拶する必要はありませんが、どうしても直接お礼を伝えたい方がいるのであれば、タイミングを見て個別に挨拶をしに行くといいでしょう。

○○さんから一言お願いしますと言われたら、

「今日がバイト最終日となりました。みなさんには大変お世話になり、とても感謝しています。こちらでの経験を活かして、これからも頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。」

などの感謝の気持ちを伝えるといいでしょう。みんなの前で挨拶をする機会がない場合はどうすればいいのでしょうか。

最終出勤日がわかったら、まずシフトを事前に確認しておきます。挨拶をしておきたい人が最終日にいるとは限りません。シフトを知っていれば、前もって挨拶ができますよね。

「お忙しいところすみません。実は今月の〇日で退職することになりました。○○さんにはいつも助けて頂き感謝しています。今まで本当にありがとうございました」

と挨拶するといいでしょう。

アルバイトを退職する時のお礼の挨拶はどこまでの範囲まで?

アルバイトを退職する際には必ず挨拶をしますが、現場にいるどこまでの範囲に挨拶をするべきなのか迷いますよね。

朝礼などで全員が集まる場合は問題ないですが、必ずしもそうとは限りません。基本的には、最終日に現場にいる方全員に挨拶をするのが理想です。

挨拶する人の中には、仕事ではお世話になったけど性格的に嫌いな人もいるでしょう。嫌いだからって無視するのは良くありません。できれば最後くらいしっかり挨拶をしてさよならしましょう。

もしかしたら挨拶しても相手から無視されるかもしれません。でも後々「あの時○○さんにも挨拶しておけばよかったな・・・」と後悔するよりもマシです。

新人さんにも「今日で最後なの。これから頑張ってね。」くらいの言葉はかけてあげましょう。

スーパーのアルバイトなどはフロアも広く、全ての人に挨拶するのは難しいですよね。担当したコーナーのみの挨拶だけでも大丈夫ですが、もし他の現場でお世話になった人や上司がいる場合は、その人のところへも挨拶しに行きましょう。

また、自分の部門に直接関係していなくても、そのスーパー全体の店長の挨拶も忘れずに!

アルバイトの退職時にお礼としてお菓子を渡した方がいいの?

退職する際、手ぶらでも良いのか、お礼のお菓子は用意すべきなのか迷いますよね。

退職時にお菓子を渡すのは義務ではありません。ただお菓子を渡すのはお礼の気持ちを伝える1つの手段でもあります。多くの会社ではこれが「慣例」として行われておりますので、これまで退職した人を参考にしてそれにならうのがいいでしょう。

もしわからないのであれば、長年勤めている社内の先輩に思い切って聞いてみるのもいいでしょう。どうすればいいのか聞くと、大抵の人は親切に教えてくれるはずです。

あなたが長く勤めたなら、その年月だけ社内にお世話になった人もいるでしょうし、苦楽を共にした仲間もいるでしょう。そういった方たちに対して退職時にお礼のお菓子を渡すことで、より感謝の気持ちも伝わるものですし、良い印象を残して去ることもできます。

ただ、半年以内のアルバイトや、派遣社員の場合は、退職までの自分の状況を振り返ってお菓子を渡すかどうかを判断するようにしましょう。

また、社会人の中で働いた学生のように、お菓子を渡すことでかえって相手に気を使わせてしまうような立場の場合もよく考えた方がよさそうです。

アルバイトを退職する時はまずは上司にお礼を!

アルバイトを辞める時は、真っ先に上司に直接会って挨拶をすることが大事です。ただ上司が最終日にいるとは限りません。その場合は前もって挨拶をするか、電話でお礼を伝えるといいでしょう。

メールで挨拶するのは控えましょう。メール自体が悪いのではなく、やはりお世話になった上司なのであれば、きちんとあって挨拶をするのに越したことありませんよね。

電話で挨拶をする場合は、「本来は直接お会いしてご挨拶するべきなのですが、電話でのご挨拶で申し訳ございません。今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。」など、直接挨拶ができないお詫びの気持ちを感謝の気持ちを伝えるといいでしょう。

退職時にお礼のお菓子を渡すかどうかはあなたの気持ち次第

お礼をする義務はありません。長い間働いていてもプイッと去ってしまう方もいれば、短期間でもお礼のお菓子を置いていかれる方もいます。

お礼の気持ちはあなた次第であり、「ここはお礼をしたい」と思うような職場だったら、お礼の気持ちを込めてお菓子を置いていくといいのではないでしょうか。

何ヶ月、何年働いたからお礼は必要という明確な基準はないのです。あなたが必要だと思ったらお礼をすればいいのです。

とはいっても、一般的にはどうなのか知っておきたいですよね。

勤務期間に限らず、アルバイトでしたらお礼は必要ありません。周りもお礼のお菓子などは期待していませんし、実際にアルバイトでお礼のお菓子を持参する方は少ないようです。

それでももし、あなたがアルバイト先に何かお礼をしたいという気持ちがあるなら、それは渡しても何の問題もありません。

20名くらいまでの職場でしたら、全員に渡せるくらいのお菓子を用意しましょう。生ものや賞味期限が短いものではなく、個包装のお菓子を選ぶのがベストです。

 - ビジネスと経済