バイトを風邪で欠勤したい・・・休み連絡をする際のポイント
2017.9.22
風邪を引いてバイトを休む際は、必ず連絡を入れなくてはいけません。
メールはもちろんNG!休み連絡は電話でするのがマナーなのです。
具体的な休み連絡の方法や、復帰後にしておいた方が良いことなどをご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
会社で電話を切る時のマナーは!?タイミングや言葉が知りたい!
会社などで電話を掛けた時や受けた時、電話を切るタイミングや言葉が分からずアタフタしてしまったことって...
-
仕事を早退する場合の理由は、どうしてる?早退のルールとマナー
私用などで、仕事を早退しなければならない時には会社にどう報告をしていますか? 仕事を早く切り上...
-
職場の人間関係お悩みのあなた!少人数の職場で良くする方法とは
あなたと同じように職場の人間関係について悩む方は、大変多いようです。 少人数の職場の場合は、特...
-
アルバイトの給料が未払いに!泣き寝入りせずに請求する方法とは
アルバイトした分の給料が支払われてない!そんな時、あなたならどうしますか? このまま未払い状態...
-
会社の先輩が嫌い!上手に対処して、自分の仕事に集中しましょう
会社の先輩が嫌いという人も多いでしょう。 先輩が厳しい、気分屋、愚痴ばっかり吐いている・・...
スポンサーリンク
この記事の概要
風邪を引いてバイトを休む時の連絡について
●メールはNG!必ず電話を
バイトを休む時は、便利なメールを使いたくもなりますよね。確かに面倒な気持ちもよくわかりますが、急用は電話で伝えるのがマナーです。必ず電話をかけるようにしましょう。そして当たり前のことですが、無断欠勤だけはやめてください。
メールは電話より気楽ですが、相手がすぐに気づかずに読んでもらえない可能性があるのです。その為、一方的に「休みます」ということを伝えるのはNG。
そして、いくら体調が悪くとも休みの連絡を家族などにお願いするのもやめましょう。子供っぽい印象を与えてしまいます。
●休むと決めたら早めの連絡を
あなたが休むことで代わりの人が必要になったりなど、様々な調整が必要になってくる可能性があります。その為、バイトを休むと決めた場合には早めに連絡を入れましょう。連絡が遅くなるとバタバタさせてしまい、更に迷惑をかけることになるのです。
また、休んだ後日出勤した際には、上司や仲間に「先日は急なお休みをいただき申し訳ありませんでした。ありがとうございました。」と言うと、礼儀正しい人として見てもらえるでしょう。
バイトを風邪で休む時は、こんな風に連絡を
●体調不良で遅刻する場合
「アルバイトの〇〇です。電車で向かっていたのですが途中で気分が悪くなってしまい、現在駅のホームで休んでいるところです。少し休めば良くなると思うので、少し遅れますが様子を見てから出勤してもよろしいでしょうか?」
→回復した場合
再度バイト先に連絡をし、「今から向かいます」と伝えて下さい。
→回復しない場合
無理をせず休みましょう。「アルバイトの〇〇です。大変申し訳ないのですが、休んでも体調が回復しないようなので、今日はお休みをさせてください。ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。」
●自分の体調不良で休む場合
「アルバイトの〇〇です。本日〇〇時から出勤予定だったのですが、熱が出て体調が悪いためお休みさせてください。大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
※休む理由はきちんと伝えましょう
●家族の体調不良で休む場合
「アルバイトの〇〇です。本日〇〇時から出勤予定たったのですが、母が高熱のため病院へ付き添いで行かなくてはならなくなりました。大変申し訳ないのですが、お休みをいただけませんでしょうか?」
バイトを風邪で休む時は、代わりの人を見つけてから連絡?
風邪でバイトをお休みするのは仕方がないことです。しかし急なお休みで人手不足になったりなど、何かしらバイト先に迷惑をかけてしまう可能性はあります。
バイト先によっては、「休むなら代わりの人を見つけてからにして!」なんて言うところもあるようですが・・・本当に自分で探さなくてはいけないのでしょうか?
答えはNOです!なぜなら、代わりのスタッフをスタッフに探させるというのは、違法行為になるからです。あくまでもその役割を担っているのはバイト先側。
もしスタッフに業務命令として代理の人を手配するように言った場合には、業務命令権の乱用になる可能性もあります。そのため、自分がバイトに穴を開けたからといって代わりの人を探す必要はありません。
・・・とは言いつつも、もし出来るのであれば自分から探すというのも良いでしょう。急なお休みで迷惑をかけてしまっているのは事実ですので、責任を持ってそのカバーをするのは良いことです。
仲の良いバイト仲間に声をかけてみると、あっさりOKしてもらえるかもしれません。自分自身も日頃から仲間のサポートをしてあげることで、困った時に助けてもらえる可能性が高くなることでしょう。
こんな理由でバイトに遅刻しそうな時も、必ず連絡を!
●電車の遅れや渋滞
電車の遅延や渋滞などでバイトに遅刻してしまうこともあります。「仕方ない理由だから着いてから言えばいいや」という考えは絶対にNGです!どんな理由であれ、遅刻する場合は遅刻がわかった時点で早めに連絡をしましょう。
その際の連絡も、やはりメールではなく電話です。先ほどもお伝えした通り、メールというのは相手がいつ見るのかわかりません。そのため、必ず電話で直接伝えましょう。
電車の遅延で遅れる場合は、このように伝えると良いでしょう。
「おはようございます。アルバイトの〇〇です。今日〇時からのシフトで出勤予定だったのですが、電車が事故により遅れていて間に合いそうにありません。申し訳ありませんが、30分ほど遅刻してしまうかと思います。なるべく急いで行きますので、よろしくお願いします。」
●その他の理由
寝坊してしまった・・・という場合も、正直に話した方が良いでしょう。大学のゼミなどで遅くなってしまった場合も、すぐに連絡をして理由を伝えて下さい。
何かしらの理由で遅刻してしまうことは仕方がないことです。大事なのは、遅刻しそうだとわかった時点ですぐにでも連絡するということなのです。
バイトを風邪で休んで迷惑をかけてしまった・・・
風邪を引いて急なお休みや長期のお休みを貰ってしまった場合には、復帰後きちんと上司や同僚に挨拶をしましょう。休んでしまったことへの謝罪と、カバーしてくれたことへの感謝を伝えて下さい。
忙しい時期に休んでしまったり、長期間休んでしまった場合は、同僚にかなりの迷惑をかけてしまった可能性があります。お詫びと感謝の気持ちを込めて、菓子折りなどを差し入れすると良いかもしれません。持ち帰ることも出来るように、個包装のものの方が喜ばれるでしょう。
そして、もし代わりに仕事に入ってくれた同僚がいるのであれば、その人へはまた別にお礼を用意しておくと良いかもしれません。
体調管理の問題もありますが、体調不良で仕事を休むというのは仕方ないことなのです。もし今後誰かが体調を崩して仕事を休まなくてはいけない状況になった場合には、率先して代理を引き受けてあげてください。お互い様ですよ。
- ビジネスと経済