調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

嫁は料理が下手・・・自信を持たせて料理をやる気になる方法!

2017.8.24

結婚してからわかった・・・嫁は料理が下手だって事。そんな嫁には共通点がありました!

正直にまずい事を言ってもいいの?どうしたら料理をやる気になってくれる?

結婚前に料理ができる女性か確認しておく事も大事なのかもしれませんね・・・

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

旦那がお金にルーズで困っているのはあなただけじゃない!

旦那がお金にルーズだと奥さんは困ってしまいますよね?どの程度のルーズさでしょうか? 頑張ってお...

旦那に家事を協力してもらう方法やヒントをご紹介!

旦那が家事に協力してくれなくて不満が溜まっていませんか? 家事は協力しあうのが当たり前になりつ...

分譲マンションの騒音トラブル!上の階から出される騒音!

分譲マンションや賃貸などでの騒音はいつになっても減りませんよね! どうしてトラブルになるのか?...

親と子供の身長の関係について!伸ばすために出来る事!

親の身長が高いと子供も身長が高くなるのでしょうか?親が小さかったら身長は伸びない? 身長は遺伝...

パスタってお弁当に便利!冷凍ストックでラクラク調理

何かと忙しい朝、朝ごはんもお弁当も作るママは大変です。 子供が大好きなパスタをお弁当に入れ...

働く主婦必見!家事がどんどん片付く時間節約術

働く主婦の皆さんは年々増えていますよね。 仕事でヘトヘトになり、急いで帰宅し息をつく暇もなく家...

赤ちゃんの育児、一番大変なことは?ママに聞いてみました

赤ちゃんの育児にママは毎日大忙しです。 新生児の頃は、昼夜関係なく泣く赤ちゃんにママはフラフラ...

旦那と子供が似てないかも。そこに考えられること

旦那と子供が似てない? やましいことはないけれど、こんなに似ていないものなの? そんな場...

アパートの騒音をなんとかしたい!手紙で訴える効果とは

アパートでトラブルになりやすいのが騒音問題です。どこに相談すべきなのかわからず、まずは手紙を書いて訴...

布団を干すと発生する臭い、その正体を調査!

布団を干すと今までとは違った臭いが発生します。 これはお日様の臭い?ではお日様の臭いはどのよう...

旦那の実家へ帰省時、料理の手伝いは必要?好印象を与えるコツ

旦那の実家へ帰省したときの料理の手伝いはどうしたら良い?と悩むお嫁さんも多いのではないでしょうか? ...

マンションで地震があったら危ない階について

マンションに住む時の心配事の一つに地震がありませんか? 1階は潰れてしまいそうだし、最上階はも...

主婦が家事をしないのには理由があります!

主婦がどうして家事をしないといけないのって考えたことありませんか?  専業主婦の方は特に家事を...

夫の年収が600万の場合。生活レベルは?専業主婦にはなれる?

結婚したばかりの夫婦などは、いくらいの年収があれば生活できるのか、なかなかイメージしにくいですよね。...

円満夫婦になれる♪同じ趣味を見つけるには?~インドア編~

仲のいい夫婦の特徴はやはり同じ趣味を持ち、時間を共有していること! 一緒に楽しむ時間が増えれば...

スポンサーリンク

料理が下手な嫁・・・こんな共通点がありますよ!

料理が苦手な人には、こんな共通点がありました。それは「料理のレシピより、自分の感性を優先させる事」です!下ごしらえをしないし、レシピもよく見ていない。そして調味料の分量もちゃんと計らないし味見もしない・・・このような事が料理が下手の人の共通点と言われています。面倒くさがりやの人が、料理が下手の人かもしれませんね。

あなたの奥さんや彼女はこんな事をしていませんか?詳しく例をあげると、下ごしらえをしないというのは、こんにゃくのアクを抜かずに、そのまま鍋に投入しているとか。また、えびの背わたを取らないでエビフライを作るなど・・・

レシピを良く見ないのは、料理に慣れていないので、レシピを見ても完成のイメージができなくて、その結果よくわからない物ができあがる事や、最後までレシピを読んでいなく、調理している時に材料や調味量がなくてあわてる。そして煮詰まってしまったり焦がしてしまったり・・・

分量を計らないのは、いつも目分量で、その時々で味がバラバラになる・・・やはり自分の感性を優先させているようです・・・そして、レシピ通りに作ったから大丈夫と信じて、味見をしない事や、味の調整はめんどうなのであえてしないなんて事も。以上が、料理が苦手の人の共通点になります!

嫁は料理が下手!正直に言ってもいいのかな・・・?

嫁の料理を「まずい!」と言うのは絶対にダメですよ!もしこんな事を言われたら、女性の思考回路はどのようになるかご存知ですか?

まず、ショックは受けますが・・・料理に時間をかける時間もない→まずい事は相手もわかっている→どうせまずい事がわかっているからまずくていいや・・・

このようになるのです。美味しいものを作れるように努力すると思ってたのでは?もし努力しても3回ぐらいだと思います。長くは続きませんよ。料理は、1日3回で時間も手間もかかります。大変な家事です。子育てや仕事もしていたらもっと大変です。

そこで「まずい!」なんて言われたら、そんな余裕もないので努力はしませんよ。相手もわかっているんだからと、安心してそのまずい料理を作り続けるでしょう。それなら、どのようにまずい嫁の料理に感想を言えばいいのでしょうか?

それは・・・まずは褒めて下さい。まずくても、とりあえずアリなら褒めましょう。言いたい事はあるかもしれませんが、その言葉はグッと我慢して、美味しいと1日1品は褒めてください。「惜しい!もう少し塩がきいていたらオレの大好きな味だ!」なんていうのもいいですね!

ここで忘れてはいけない事は、惜しいと言った後は、少しオーバーに上げる事です。ただ、惜しい!と言うと反対に怒りを買ってしまう事になりますよ。

料理が下手な嫁に自信を持たせてやる気になってもらおう!

料理が下手な嫁にやる気になってもらうには!「この焼きそば、いつも本当に絶品!」などと、決まった料理を褒めてあげる事で、苦手意識を和らげてあげましょう。女性は基本的におだてられると調子に乗ってしまうようで、出来栄えはどうであれ、褒められるとその気になってしまう事も多いようですよ!

批判しないで、認めてあげてください。そうする事で、奥さんが自信を持つ事ができます。また「味が薄くても、後で調節したらいいよー」なんて、失敗を恐れないようにハードルを下げてあげましょう。

自分の好みでスパイスを足すようにしようと言われると、味付けに悩まないで済みますよね?この時は、偉そうな態度と思われないように言い方に注意して下さいね。そして「今日は鍋にしようか?」などと、一緒に調理しながら食べれる物をリクエストするのもいいですよね!手間がかからない料理を提案する事もいいと思います。

一緒に奥さんと料理して苦手意識が和らぐと、だんだんと料理をしてみようかな?なんてやる気になってくれるかもしれませんよ!

衝撃!料理が下手な嫁のレシピがすごすぎる!

料理が下手なんだ~なんて言っている彼女を、まだかわいいと思っているそこのあなた!そんな彼女と付き合えるのは何ヶ月もないかもしれません。そして結婚となるとまた別の話しになってきますよね!

味付けに少し問題があるぐらいのレベルならいいのですが・・・中には見た目からショッキングな料理のレシピを持っている女性もいるようですよ。では!その料理が下手な嫁の衝撃のレシピを紹介します!

1位!巨峰のお味噌汁です。ほとんどの人は、巨峰はデザートと思いますよね?でも料理下手な嫁は、巨峰の可能性を広げようとして、なんとお味噌汁の具に挑戦してしまいました。ご想像の通り、味噌のしょっぱさと巨峰の甘さが絶妙にマッチするなんて事もなく・・・こんなお味噌汁が食卓に出てきたら、一瞬固まってしまそうです。巨峰の皮はむいてあったのでしょうか?そんな事が気になってしまいます。

2位は、納豆ヨーグルトトーストで、3位は芽付きジャガイモが入ったカレーでしたよ・・・

結婚前に料理ができる女性か確認しておきましょう!

男性の憧れ・・・それは結婚して家に帰ると、奥さんが作ってくれた美味しい料理が待ってる家庭ではないでしょうか?仕事で疲れて帰ってきた時に、冷えたビールとあたたかいご飯は至福の時間ですよね。

あなたは結婚を考えている女性に料理できるの?と聞いた事はありますか?もし、できると答えていても、だまされているかもしれませんよ。

「こんなの作りました~!」なんてブログにアップして、料理上手に見せかけているなんて事もありますよ。本当は、買ってきたお惣菜をキレイに盛り付けただけなのに・・・

ブログでは美味しそうなご飯をアップしていたので、料理が上手だと思い結婚した夫婦の話です。本当は奥さんは、料理がとても苦手な人だったのです。結婚してから作ったハンバーグは生焼けだった事もあったようですよ。

ブログの他に、ちゃんと手作り感を出すために、女性の母親に作ってもらった料理を、自分で作った!と言って出す人もいるようです。本当に自分で作ったのかわからない時は、「この料理、どうやって作ったの?教えて!」と突っ込んでみましょう。だまさないように、結婚前に何回か一緒にキッチンに立つようにしてみましょうね!

 - 家庭と住まい