調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

実母との同居をしんどいと感じる時、乗り切る方法をご紹介

2017.8.25

実母との同居が意外にしんどい・・・。そんな悩みを抱えている方意外に少なくありません。

どうしてケンカになってしまうのか、ストレスがたまった時の発散方法。

同居の乗り切り術をご紹介!悩んでるアナタ試してみて下さいね。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

うさぎがストレスを感じると表れる症状に要注意!

うさぎは寂しがりできれい好き。でもストレスを感じると体調を崩すことがよくあります。 その症状は...

ご飯と味噌汁の正しい配置の仕方をご紹介!

食卓に食事を用意する時に、ご飯と味噌汁の正しい配置って知っていますか? 一般的に言われているの...

家族が病気に!心配な時こそ客観的になりましょう。

自分や家族は大丈夫と思っていても、病気は突然やってきます。家族の誰かが病気になってしまうと、心配や不...

嫁は料理が下手・・・自信を持たせて料理をやる気になる方法!

結婚してからわかった・・・嫁は料理が下手だって事。そんな嫁には共通点がありました! 正直にまず...

3歳の誕生日におすすめのお料理は?誕生日はサプライズ演出で!

お子様の3歳の誕生日。 ママはお料理をどうしようか、プレゼントは何にしようか悩みますよね。 ...

実母との同居、快適そうに見えるけど実は喧嘩が多い現実

実母との同居は助かる反面、衝突することも多いようです。 子供が小さいうちは、いろいろと面倒をみ...

食べやすいパスタ弁当を作るには?前日調理のコツ

朝の忙しい時間のお弁当、毎日作るのは大変ですよね。 家で作ったおかずを冷凍しておくと、お弁当の...

ワセリンの効果とは?犬にも使うことはできる?使い方について

乾燥肌の人が使うワセリンにはどんな効果があるのでしょうか? 人用のものを犬に使っても大丈夫?ま...

イカを冷凍する時わたはどうする?わたの調理方法をご紹介します

新鮮なイカは本当においしいですよね~!焼いても煮ても揚げても良し、もちろん刺身は格別です。 そ...

犬は赤ちゃんに優しいんです!?新生児と犬との暮らし方

生まれたばかりの赤ちゃんと犬が一緒に暮らすときにはどんなことに注意したらいいのでしょうか? い...

玄関掃除で石のタイルの汚れに効く方法!玄関綺麗で運気もアップ

いつも玄関掃除をする時はホウキでささっと掃く程度で済ませていましたが、何だか最近、石でできたタイルの...

旦那がお金にルーズで困っているのはあなただけじゃない!

旦那がお金にルーズだと奥さんは困ってしまいますよね?どの程度のルーズさでしょうか? 頑張ってお...

家事したくない!仕事で疲れた時に家事したくない!

家事に追われるのってイヤですよね…仕事で疲れたのに、家に帰って一息つく間もなく、子供の世話に夕飯の用...

一軒家とマンション、購入するのはどちらが得なのかを徹底検証!

マイホームを購入しようと考えた時、予算の問題もありますが長い目で見た時に一軒家とマンションとではかか...

円満夫婦になれる♪同じ趣味を見つけるには?~インドア編~

仲のいい夫婦の特徴はやはり同じ趣味を持ち、時間を共有していること! 一緒に楽しむ時間が増えれば...

スポンサーリンク

シングルになり実母同居。しんどい?メリットの方が大きい?

シングルになったら実母と同居する?悩みどころですよね・・・。実母と言っても別々に暮らし始めると生活のスタイルや考え方も変わってきます。それでも一緒にすむメリットは?

・経済的な理由
家賃や光熱費、食費の面など一人で生活するよりも少しでも親の助けがあった方がラク。また余裕が少しでもあれば、これからの為の貯蓄に回す事も出来ます。

・子供の面倒
働きながら子供の面倒を一人で見るのは本当に大変。仕事が遅くなった時など保育園に迎えに行ったり、ご飯やお風呂の面倒を見てくれる人がいる事は本当に助かります。一緒に暮らす事で親と意見が合わずにケンカをしたり、窮屈な思いをする事もありますがこのようなメリットを感じて、同居を選んでいる方が多いようです。

実母との同居がしんどい、ストレスを軽減させるには?

「人間関係」がほとんどのストレスの原因、特に一緒に暮らすとなればストレスフリーではいられません。親との同居を考えた場合、いつ同居するのがいいのか?

一般的に親が健康なうちは、お互い別々に暮らし、親が高齢になってから一緒に暮らす。このようなケースが一番多いようですが、しかし双方にとって一番ストレスを感じるのもこの場合です。子どもばかりがストレスを感じているわけではなく、親もストレスを感じていますよ。

またさらに親がストレスを感じるのは、子供の間をたらい回しにされる場合です。親は子供の仕事や生活を重視する為、住み慣れた土地を離れて子供との同居を始めます。友達もいない、見知らぬ場所で過ごすことはやはり少なからずストレスを感じるでしょう。

家族がいるのに高齢者施設に入れる事をためらう気持ちはもちろんわかりますが、お互いが気を使いストレスをためて生活をするよりも、第三者が介護をしてくれる事により家族の関係がスムーズにいくこともあるのではないでしょうか。

里帰り出産中の実母との同居をしんどいものにしない為には

里帰り出産中も実母との同居する一つの機会です。産後のママはホルモンのバランスも変わっているため気持ちも不安定な事が多いもの。赤ちゃんを産む前にお母さんと話す機会を作って、赤ちゃんとどう接してほしいのかキチンと話し合いましょう。面倒だと思っても、この話し合いが産後無駄なケンカを少なくしてくれますよ。

まず話し合う事はお母さんに頼みたい事、自分でやりたい事をハッキリさせる事。例えば掃除洗濯、食事はお母さんに最初のうちはお願いしたい。赤ちゃんのお世話は自分でします。母乳で育てたいので勝手にミルクを作ったりしないで。など、自分の子育ての方針も一緒に話しておきましょう。

もう一つお母さんとケンカになる原因は、今と昔の子育てです。子供を立派に育て上げたお母さんですから、いろいろと子育てに役に立つ知恵を持っていると思います。でも育児本には、今はやっちゃダメと書かれている事も意外に多いものです。お母さんと一緒に育児本を読む機会を作っておくことも大切です。

そして最後に「ありがとう」と言葉にする事を忘れないで下さい。「親しき中にも礼儀あり」感謝の気持ちを口にすると人間関係がスムーズに行きますよ。

義理母との同居のストレスを解消する方法

実母でも同居となるとストレスを感じるのですから、義母との同居にストレスがないわけありません。それはどんないいお義母さん、お義父さんでもです。

1つ屋根の下に、全く生活スタイルが違う他人が暮らすのですから当たり前ですよね。でもご主人に愚痴ったところで、あからさまに意地悪でもされてない限り、対処はしてもらえないでしょう。ここは自分でストレス発散方法を考えてみて下さい。

ちなみに自分一人の時間を作る事もストレス発散には効果的ですよ。仕事をしている方なら、「残業なの」とウソをついてでもゆっくりとする時間を作ってみましょう。

自分の為の自分だけの時間は、読書をしたり、お気に入りのカフェでお茶をしたり、たとえ一時間でも気分をリフレッシュさせることが出来ます。

また週末の買い物は旦那さんと二人だけで出掛けるようにしたり、一週間のうちの一日位はお義母さんお義父さんと離れた生活をするのもいいと思います。お嫁さんから言うとトゲがあるように聞こえてしまうので、旦那さんから上手く伝えてもらってはいかがでしょう?!

実母なのに同居がうまくいかない!その原因はコレ

実母なのにどうして同居をするとケンカをしてしまうのか?皆さんうすうす気づいていると思いますが、お互いに「わかってくれる」という甘えがあるからです。

とくに孫に対しては何でもしてあげたくなるのがおばあちゃん。服を買ってあげたり、お小遣いを頻繁に渡したり、また習い事やしつけに関しても口出ししてしまう場合も。

でも実の娘だからケンカしても大丈夫、仲直りできるし、わかってくれる。という甘えが知らず知らずのうちに出てしまうんですよね。そして娘も都合のいい時は頼って、都合が悪くなると言いたい事を言ってしまう。どちらも甘えすぎ。

一概には言えませんが、これが実母とケンカになる一番の原因ではないでしょうか。ケンカが多いな~。と憂鬱な気分になってきたら少し距離を置いて接してください。自分は自分、親は親と線を引く事で、ケンカが少なくなりますよ。

 - 家庭と住まい