調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

職場で挨拶を無視!そんな時の対処方法をご紹介

2017.8.21

職場で挨拶さえも無視される!?そんな場面に遭遇したことありますか?

そもそも無視をする人ってどんな気持ちなのでしょうか・・・。

職場での無視で困っているへ対処方法をご紹介いたします。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

介護のパートを辞めたいのはこんな時…介護職で働く女性の本音

女性が多く働く介護の仕事ですが、正社員ではなくパートで働くという女性が多いですよね。 求人数も...

仕事で挨拶をしても無視!そんな人にはこんな対処法で!

職場に行き仕事を始める前の挨拶は社会人として当たり前のこと。 しかし挨拶をしても無視・・・ ...

知っておこう!アルバイトを退職する時のお礼の仕方

アルバイトを退職する際には、お世話になった方たちにお礼を伝えますよね。 でもどんな言葉で?タイ...

パートの仕事がしんどいと悩んでいるあなたへアドバイス!

パートの仕事がしんどいことで、辞めようかどうしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 ...

職場でプライベートを聞かれることにウンザリしています…

職場でプライベートなことを聞かれるのって気持ちが良い事ではありませんよね。 しかもそれが、セク...

40代専業主婦が資格取得を目指すなら?諦めるのはまだ早い!

子育てもひと段落する40代。ずっと専業主婦でいてそろそろ何か資格を取って仕事でも・・・と考える人も多...

休日にかかる仕事の電話はどう対処する?携帯電話利用のコツ

職業によっては、休日でも仕事関係者や顧客からの連絡が携帯電話に入ることがあると思います。 休日...

職場の先輩が冷たい=嫌われているとは限りません!

職場の先輩が冷たいと、嫌われているのかな?と不安になりますよね。 しかし、冷たい=嫌われて...

バイトを風邪で欠勤したい・・・休み連絡をする際のポイント

風邪を引いてバイトを休む際は、必ず連絡を入れなくてはいけません。 メールはもちろんNG!休み連...

仕事の電話で「もしもし」がマナー違反である理由とは

普段電話を掛ける際や出る際、冒頭で「もしもし」というのはとても一般的ですよね。 しかしこの言葉...

就活でアルバイト経験を盛っても良い?就活での嘘について

就活では少しでも自分を良く見せようと嘘をついて自己アピールしてしまう人もいます。 特にアピール...

旦那から「今日仕事で飲み会」と連絡が入るとイライラする!

旦那から「仕事で飲み会になった」と連絡が入るとイライラしてしまいますよね? 「飲み会」と聞いて...

台風の時でも通勤するのは徒歩でも行くべき?気になる天候事情

ただでさえ天気が悪い時には、特に徒歩通勤などで駅に向かう、会社へ徒歩通勤してるかたにとっては苦痛なも...

職場の人間関係お悩みのあなた!少人数の職場で良くする方法とは

あなたと同じように職場の人間関係について悩む方は、大変多いようです。 少人数の職場の場合は、特...

仕事を半年で慣れないからといって辞めるのは待って!

新卒で入社し半年が過ぎたころ、仕事がどうしても慣れないという理由で退職してしまう方もいます。 ...

スポンサーリンク

職場で挨拶を無視する人は、こんな事を思っているかも知れません

職場での無視、子どもでなくても大人でもあるんですよね~。どうして無視をするのか?無視をする人はこんな事を思っているのかもしれません。
・いう通りに動かない。
・自分に意見をしてきた。
・からかわれていると感じた。
などなど。どちらにしても自分の思い通りにならない事が気に入らず、腹立たしい気持ちを無視という態度に表してきたと思われます。

また無視した事で、自分がした事を分かって欲しい。反省してほしいという意味合いもあるでしょう。しかし無視をするという事は少なからず相手を嫌な気持ちにさせますし、取っていい行動ではありません。

無視をされている事に気づいて、思い当たるふしも無いのに「自分があやまれば、関係を修復できる」と考えあやまってしまうと、さらに相手は自分が優位な立場へと置き、これからも横柄な態度をとってくるかもしれません。感じ方の違いや、勘違いという事もあります。無視をされても毅然とした態度で接しましょう。

職場で挨拶を無視されたら!?自分の行動も振り返ってみよう

無視をする方がいけないと思いますが、自分にもなにか原因があったのではないか考えてみましょう。悪気がなくても場の雰囲気を悪くしてしまっているのではないか?よく空気が読めない。なんて使われ方もしますよね。

自分がそうなっていないか。思い当たるふしはありませんか?例えばみんなが賛成できないような話題をしてしまうとか・・・。そんな場合は、相槌が打ちづらい時もあります。何とも言えずにそれが無視をされたように感じているのでは?その他にも話しやすい相手だからと言って、つい自慢話をしてしまう。同じ話ばかりをしてしまっている。などなど。

もしこれが逆の立場だとして考えてみて下さい。「あっまた、いつもの話かも」と思ったら聞こえなかったフリをしてしまうかもしれませんよね。また気づいていないふりをしてしまったり。いつもは感じがいい、周りからも好かれているような人に気づかれていない素振りをされたり、挨拶が聞こえていないように振舞われた場合は、自分がこのような事をしていないかどうか振り返ってみて下さい。

職場で挨拶も無視されている時の対処方法

自分に非がないように思え、気を悪くされるような事も見当たらない場合は、私の場合ですが基本、放っておきます。取り越し苦労で、その日はたまたま調子が悪かったのかもしれませんし、家で嫌な事があったのかもしれないと考えるからです。

そのうちに自然と向こうから話しかけてくる場合が多いですし・・・。しかし無視しかえすことはありませんよ。社会人の基本となる挨拶は、無視をされてもキチンとします。おはようございます。お疲れ様です。など必要最低限の挨拶は毎日欠かしません。

でも場合によっては、2人きりで仕事をするのに差し支えるような事もあるでしょう。そんな場合は先輩を立てて機嫌を直してもらう事も必要かもしれません。無視をされても、決してその人の事は悪く言わずに「仕事が出来る」「頼りにしている」という事を常に周りに言っておくと、自然と耳に入り、関係がスムーズにいくかもしれませんね。

職場でのイジメに悩んでいたら、まずは味方を見つけて!

無視が度を越してイジメに発展!同僚だけではなく、相手が上司の場合もあり厄介なものです。イジメられる側にも何かしらの理由があると言いますが、やっぱりイジメは良くありません。また仕事が出来るなどのやっかみから始まる理不尽なイジメの場合もあります。

しかし小学生と違い、周りにいる人も大人です。ただただ強い方に付いたりせずに、キチンと公平に見ている方は沢山いるはずです。イジメられてる自分は、本当なら見られたくないものですが、隠していてはどんどんエスカレートするばかり。

かえって周りに見られる位が、あなたの味方を作る為には丁度いいくらいです。キチンと仕事をこなして、自分に非がないのであれば過剰なイジメに周りも黙ってみている事が苦痛になるはずです。

自然と味方が出来ると思います。味方が多くなれば、もう大丈夫!イジメをしている人は自分の味方がいないと、意見も言えないような人なんですから一人では何もできないはずです。とにかく自分の事をわかってくれる人を一人でも増やし、相談できる相手を作ってください。

ひどいイジメや無視は、一人で悩まず労働局に相談を

ひどい無視や、たえられないイジメは労働局に相談する事も出来ます。都道府県に置かれている労働局では、そのような訴えがあった場合、解決に向けての指導や助言をしてくれます。

またその職場に指導をしたにもかかわらず、対策をこうじず、イジメをやめさせられない場合には、労働契約法5条に違反している事となります。ちなみに労働契約法5条とは労働者(従業員)が生命・身体等の安全を確保しつつ労働する事ができるよう必要な配慮をする義務。となっています。

さらに指導や助言によっても解決しない場合には、あっせんを求める事も出来るようになりますので、職場でのひどいイジメは一人で悩まないで下さい。また料金は無料です。

 - ビジネスと経済