調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

仕事でミス連発・・・その原因や、改善法をご紹介します!

2017.9.11

仕事でミスを連発してしまうこと、ありますよね・・・。あまりにも続くと、「仕事を辞めてしまいたい」なんて思うことも。

そもそも、何故ミスを連発してしまうのでしょうか?ミスを無くして仕事ができる人になるには?

解決法をご紹介します!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

仕事を早退する場合の理由は、どうしてる?早退のルールとマナー

私用などで、仕事を早退しなければならない時には会社にどう報告をしていますか? 仕事を早く切り上...

男性が仕事でプレッシャーを感じている時の対処法や掛ける言葉

男性が仕事でプレッシャーを感じるシーンは数多く、常にストレスを感じている人も多いでしょう。 プ...

節約貧乏OLを脱出したい!あなたに足りないのはお金ではなく知恵

別に贅沢をしているわけではないのに毎月お金が足りない…そう感じているolさんは多いと思います。 ...

仕事で電話対応する時にミスしない為の初歩的マニュアル!

仕事内容の一つの電話対応。慣れるまで緊張してしまう人もいると思います。 やってと言われても...

旦那が無職に!生活費の支出内容がガラリと変わります!

「旦那が無職」想像したくないけれど起こってしまうかもしれません。 実際に旦那が無職になってしま...

介護の仕事はきつい!その実情と体験談を紹介します

高齢化社会がどんどん進んでいく中で、介護に関係する仕事の需要は増加の一方ですね。 介護の仕事は...

入院して会社を休む時に確認する事と、傷病手当金について!

入院することになって会社を休む事に・・・まず、するべき事は? 会社に連絡する事はもちろんですが...

休日に電話が会社からきたらでるべき?対処方法について

あなたは、休日に会社から電話がかかってきたら対応しますか? 休みであっても、会社の電話には応じ...

主婦が働くときに必要なのは勇気?仕事の選び方について

しばらく働いていない主婦が勇気を振り絞って仕事を探すときに必要なものとは? 働く場所を探すとき...

会社で風邪をうつさないためのマスク着用マナー

風邪を引いた時に、会社でマスクはするべき? また商談や取引先に出向く時には、どのタイミングで外...

職場の同僚がうつ病になってしまった時の接し方

うつ病になる方が年々増加しています。職場の同僚がうつ病になったという方も多いのではないでしょうか。 ...

楽な仕事で高給を手にしたい!リスクもある事を知ろう

楽な仕事をして高給をもらえるなんてこんな素晴らしいことはありませんよね。 先人は「楽な仕事はな...

銀行員の女性の性格は?銀行員の共通している性格をご紹介!

銀行員って聞くととても大変な職業なイメージがありませんか? そして、銀行員はまじめで堅い印象が...

バイトを風邪で欠勤したい・・・休み連絡をする際のポイント

風邪を引いてバイトを休む際は、必ず連絡を入れなくてはいけません。 メールはもちろんNG!休み連...

職場でプライベートを聞かれることにウンザリしています…

職場でプライベートなことを聞かれるのって気持ちが良い事ではありませんよね。 しかもそれが、セク...

スポンサーリンク

仕事でミスを連発・・・真面目な人ほど悩んでしまう!

仕事でミスを連発した場合、もう仕事を辞めてしまいたい・・・なんていう考えが頭をよぎることもあるでしょう。

でも、今まで仕事でミスをしてきた人全員が仕事を辞めてきたかというと、そんなことはありません。自分が成長するのはもちろんのこと、周りでもフォローしていけるような体制を様々な会社でとっています。

しかし、そんな周りに甘えてばかりの自分にも嫌になってしまい、辞めたくなるという人もいます。そういう人は、真面目なんですよね。中には、失敗をしても気にすることなく改善の努力をしない人もいます。感性が鈍い人はそんな風にして辞めることもなく居座り続けるのです。

そして真面目な人ほど思いつめてしまい、辛い日々が続いて行きます。仕事さえ上手くいけば問題はありません。しかし、そこが上手くいかないから悩むんですよね。

そう考えてみると、会社を辞めたくなる本当の理由は「仕事が出来ない」からではなく、「プライドが邪魔している」からなのかもしれません。こんな自分じゃダメだ、という感性が働くことで、その場から逃げてしまいたくなるのです。

仕事でミスを連発して、怒られている時に意識してほしいこと

怖い先輩はもうそのイメージがついてしまっているので、なかなか怖いという感情を取り除くのは難しですよね。こんな会社辞めてやる!と思っていた私ですが、かれこれ10年も同じ会社に居続けています。

先輩に怒られていた新人時代は、よく親に愚痴をこぼしていました。しかしそんな時、親に「そんな先輩はどこにでもいる!今の会社でやっていけないなら、きっと他でもやっていけないよ」と言われてしまいました。その言葉で転職も思いとどまり、辛くなった時はこの言葉を思い出すようにしています。

また、先輩に限らず人から怒られた際の上手な聞き取り方のアドバイスも、知り合いから教えてもらいました。それは、相手の怒っているという感情を取り除いてみて、何を言おうとしているかに集中するという方法です。

怖いという感情に支配されたまま怒られていても、萎縮して話の内容が入ってこず、再び同じ失敗を繰り返すという悪循環が生れる可能性があるのです。最初は慣れないかもしれませんが、段々と落ち着いて話を聞けるようになり、ミスも減りました。

新人の時には色々と大変なこともありますが、長くいると自分も仕事が出来るようになったり、苦手な人が退職・異動したりと環境も変わります。時間が経つにつれ、怒られることも減っていくはずです!

仕事でミスを連発してしまう原因は、焦り!?

仕事でミスを連発してしまう人というのは、イージーミスが多い傾向にあります。簡単な仕事なのに、小さなミスを繰り返して大きなミスを引き起こしてしまうことがあるのです。

では、なぜ簡単な仕事でもミスをしてしまうのでしょうか?その原因は、「焦り」であると言えるでしょう。

ミスを繰り返すことで、「もう怒られたくない」「もうミスしたくない」という焦りが生じます。そして焦ってしまうと、目の前にある仕事よりも次の仕事に意識が向かってしまうのです。

そうすることで、今やっている仕事に集中できなくなってしまい、ミスに繋がるということです。更にはミスをすることでまた焦ってしまい、再びミスをする・・・という悪循環に陥ってしまいます。

その為、ミスを連発してしまう人というのは、目の前にある仕事一つひとつにしっかりと目を向ける必要があります。今より大事なものはありません。まずは焦っている自分に気が付き、落ち着いて今ある仕事に集中をすることで、きっとミスも減ってくるはずです。

仕事でミスを連発しないために!こんなことも大切なんです

仕事をする上で、ミスをせずに自分の能力を存分に発揮出来たら申し分ないですよね。ただお金の為だけに毎日仕事をするのか?それともやりがいを見つけて仕事をするのか?

あなたの気持ち次第で、仕事へのモチベーションは良くも悪くも変えることが出来るのです。ここでは、仕事でミスを連発しない方法をご紹介します。

●良質な睡眠

仕事でミスを連発してしまう人に多いのが、睡眠不足です。睡眠が足りていないことで脳が働かず、集中力や記憶力の欠如に繋がってしまいます。

個人差はありますが、一般的には毎日6~8時間の睡眠をとると良いとされています。しっかりと睡眠をとることで、仕事のミスも減ってくるはず。睡眠不足というのは、それほど仕事に影響を与えるということです。

●ストレスフリーに生きる

誰しもが、何かしらのストレスを抱えていることでしょう。職場に限らず、プライベートなことでもストレスを抱え、心が疲れてしまっている現代人も多いです。

しかし、ストレスがある状態では仕事に集中することも出来ず、ミスに繋がることがあります。仕事で良いパフォーマンスをする為にも、自分なりのストレス解消法を見つけておいた方が良いでしょう。

仕事でミスをしないためには、食生活も大切だった!

仕事ができるようになりたい方は、食生活も意識する必要があります。「ミスをするのは集中力が足りないから」という話をしてきた通り、集中力を上げるためには睡眠の他に「食事」も重要な役割を担っているのです。

ところで、あなたは普段から野菜や果物をバランスよく食べていますか?外食やコンビニ弁当、お惣菜で済ませてしまっているということはありませんか?

社会人になって実家を出ていく人も多いでしょう。しかし自炊をする時間も無い事から、野菜不足になってしまう人もとても多いのです。

野菜にはビタミンが多く含まれており、ビタミンには血の循環を良くしたりストレス耐性を上げる働きがあります。これらは脳の動きにも影響し、集中力や記憶力の部分にも関わってくるのです。

また、仕事ができる人というのは、バランスの良い食事を食べています。アスリートが食事管理によってパワーが発揮できるようになるのと同じです。野菜だけでなく、肉・魚なども含めたバランスの良い食事をとることで、パワフルな仕事が出来るようになるのです。

 - ビジネスと経済