調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

女性で独身!昔とは違い仕事でも私生活もメリットいっぱい

2017.9.13

独身女性は仕事場で肩身が狭い?いえいえ、今はそんな事ありませんよ~。

男性と肩を並べてバリバリ働くキャリアウーマンが急増中!

独身女性のメリットや長く続けられる仕事についてもご紹介いたします。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

親が生活保護を受ける申請をした時には子供はどう対応すべきか

親が生活保護を受ける時、子供はどのように対応すべきなのでしょうか? 一緒に面倒を見ることができ...

犬の目のゴミが気になる!飼い主ができる対処法を紹介

私は犬のミニチュアダックスを飼っています。 普段はうるうるの可愛い目をしていますが時々様子がお...

これから買うなら携帯とスマホ、どっちを選ぶべきか教えます

いまだにスマホではなく「ガラケー」と呼ばれる携帯を利用している人も多数いると言われています。 ...

家のパーティーで楽しいご飯の時間にしたい!お勧めのレシピ

家で、パーティーをすることになりました。 集まる人も年齢がバラバラ・・・美味しくてみんなで楽し...

結婚式に出席する時には荷物を預ける場所や式場でのマナー

初めて結婚式に出席する時には、どんなマナーがあるのかわからないこともたくさんありますよね。 ま...

引き出物で食器はいらないんですけど。みんなの意見

結婚式に出席すると、必ずついてくる引き出物。 引き出物で食器というパターンは多いですね。 多...

電話やメールに苦手意識を抱いている人とのコミュニケーション

電話が苦手、メールが苦手、どちらも苦手・・・色々な人がいます。 なぜ、電話やメールに苦手意...

異動の挨拶とお菓子を渡すタイミングやお菓子選びのポイント

異動する時は移動の挨拶としてお菓子を渡していますか? 異動が決まったら挨拶のタイミングやお菓子...

貧乏な家庭ほど子供が多いのはなぜ?納得の理由があった!

貧乏な家庭程なぜか子供が多いと感じたことありませんか? 貧乏なのに子供が多いのはどうして?貧乏...

母子家庭の子供は就職や進学は工夫次第で不利ではない

母子家庭の子供だと就職する時に不利になるって聞くけど、本当なの?と思うことはありませんか? そ...

人の顔と名前が覚えられないという方必見!相手を記憶する簡単な方法!

アレ…この人会ったことあるけど名前何だったっけ?なんて経験したことありませんか? ビジネスの場...

大学生は友達といつも何をして遊ぶの?大学生の遊びはコレ!

大学生になるとゼミやサークル仲間など色々な友達と出会う機会が多くなりますよね。 大学生は普段は...

小学校で起こっている学級崩壊は立て直し可能?その方法とは

現在小学校で起こっている学級崩壊・・・自分の子供のクラスがそうだったら親として愕然とするのではないで...

同性の友達が少ないと感じたら、こんな事に注意が必要!

同性の友達が少ないと感じているアナタ。そんな方には共通する特徴があるのを知っていますか? 特徴...

ベランダを掃除してもすぐに生えてくるコケ!抑える方法を紹介

我が家にはベランダがあり普段使うことはほぼありません。ベランダはなくても良かったかも・・・とも思う原...

スポンサーリンク

女性が独身で過ごす事を考えているなら仕事は正社員がいい!?

生涯独身を考えているなら、仕事が重要となってきます。雇用形態も正社員の方が収入面や、福利厚生などがしっかりしているため安心です。

支え合う相手がいないという事は、必ずだれにでも来る今後の老後が一番の気になるポイントとなってきます。

退職しても過ごせるだけの貯金をするには、やっぱりボーナスなどがある正社員がのぞましいです。正社員なら退職金も出ますし、パートやアルバイトで生計を立てている場合とはやはり差が出てくるでしょう。

また病気の時などはどうしますか?今は親が元気で何かあれば、面倒を見てくれるかもしれませんが、いつまでも親が元気で健在でいてくれるわけではありません。

頼る人が身近にいない場合は、お金を使って看護を頼むしかありませんよね・・・。覚悟を決めて生涯独身を貫こうと思っているなら、正社員でバリバリ仕事をして貯金をしていく事が今は重要かもしれません。

独身女性が続けられる人気の仕事はコレ

女性が一生続けられる仕事にはどんなものがあるのか?世の中にはいろんな仕事がありますが、若い時には出来ても年を取ってからは難しいという仕事も少なくはありません。

その点、座って出来る事務仕事には人気が集中するようです。特に医療事務などの経験や資格を要するような仕事は、長く務める事ができると人気があります。

今の時代、大手の会社で働いていても、会社同士の合併や人員削減などなど何が起こるかわかりませんよね。安心だと思っていた未来も急に暗雲が立ち込める事だってあるでしょう。

新しい職場を探すなら、資格や経験が大きく左右してきます。その為特殊な資格を持っている人ほど再就職には有利です。教員免許、看護師さんなどは求人も多く働き先に困る事は少ないでしょう。

しかし年を取ってから、そのような資格を取る事は容易ではありません。医療事務のような資格は働きながらでも取得する事ができるので、そこも人気のポイントとなっているようです。

既婚女性から見た独身女性だからこその仕事でのメリットとは

既婚女子だからわかる独身女子のいい所!

  • 仕事面で優遇される事がある
  • 男性からのウケ
  • 気楽さや身軽さ

などなどがあげられます。

【仕事面で優遇される事がある】
大きなプロジェクトの責任者を選ぶ時など既婚者よりも独身者の方が動きやすいと判断される事がある。また独身者は金銭的にも大変だからと、役職手当がつくように昇進が早い場合も。

【男性からのウケ】
結婚をしたら周りの男性の態度が変わった。やっぱりどんなに仕事が出来なくても、独身で若い女性の方が男性社員の扱いがいい。

【気楽さや身軽さ】
仕事での取引相手との飲み会の場も、独身だと時間などを気にせずに参加する事ができる。仲間との打ち上げや飲み会もでき、距離感を縮める事ができた。独身の時は遅くまでの残業も時間を気にせずに、仕事に打ち込むことができた。

独身女性の最大のメリットは自由!

なんといっても独身のメリットは自由!

結婚をすれば家事に育児にと、自分が自由に使える時間はどんどん少なくなっていきます。

しかし独身なら仕事以外の時間は全て自分の時間です。趣味に時間を費やすのも良し、友達と楽しく過ごすのも良し、また仕事が楽しい!大事な仕事を任されている、なんてキャリアウーマンなら仕事に没頭する時間として、多くの時間を割くことができます。

心をリラックスさせる時間、キャリアアップにつなげる時間など有意義な時間の使い方は日とそれぞれ。独身の醍醐味ですよね~。

また時間以外にはお金だって自由に使う事が可能です。

将来の為に貯金をする事も、自分磨きの為にお金を使う事だって、誰にも文句は言われません。社会人として自立して立派に仕事をしているなら、どんな事に使っても家族に文句を言われることだってないでしょう。

仕事にも私生活にも充実している40代独身女性

昔なら早い時期に結婚をせかされましたよね~。私の時代は20代までに結婚というのが世の中の風潮でした。しかし今はだんだんと女性の結婚年齢は上がり始め、年齢に焦りを感じる女性は少なくなっているのではないでしょうか。

現に40代の独身女性を見ても、焦っているようには感じません。逆に自分の人生を楽しんで自由に生きているといった感じです。また仕事も大きな仕事を任されていたり、役職が付いていたりと充実しているようにみえます。

実際に話を聞いてみると本人にも結婚に焦りを感じていない方が多いみたい。仕事が楽しいから結婚は考えていないという方や、付き合っている男性はいるけど結婚しなくてもいい。といった意見も意外と少なくはありません。

「結婚」という言葉や制度にしばられずに、恋愛や仕事を楽しんでいるようです。

またそんな方は一人の生活を楽しんでいる方が多く、好きな時に食事をして、自分好みのインテリアの部屋で過ごし、掃除や洗濯だって自分の好きなタイミングで。他の人に追い立てられることなく過ごしています。

たまに来る客人をもてなす事は楽しくても、誰かの都合に合わせ一緒に過ごすような生活スタイルはストレスに感じる方もいるようです。

 - 生活と文化