調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

完全同居でのストレス!食事の仕方などのコツやヒントをご紹介!

2017.8.31

義両親との同居をすることになる時には、どんなことに気をつければストレスにならずにうまくやっていけるのでしょうか?

特に食事の用意や後片付けに関する「女の城事情」

どんなふうに乗り越えるのがいい?同居のストレスを少しでも減らす方法をまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

女性が家事と仕事を両立させるのはムリ?そのコツを教えます!

結婚しても仕事を続ける女性が増えていますが、家事との両立で悩むことも多いといいます。 仕事と家...

イカを冷凍する時わたはどうする?わたの調理方法をご紹介します

新鮮なイカは本当においしいですよね~!焼いても煮ても揚げても良し、もちろん刺身は格別です。 そ...

お隣さんとの騒音トラブル…テレビの音や足音にも注意

お隣さんなどのご近所付き合いは、どうされていますか? マンションやアパート、団地など集合住宅な...

旦那の実家に帰省する回数はどのくらい?最適な頻度とは

あなたはどれくらいの頻度で、旦那さんの実家に行きますか? 義実家との距離や義両親との仲の良さに...

長男+嫁=介護 この固定概念を捨てよう!

「長男の嫁」と聞いて思い浮かべることの一つに「義理の両親の介護をする」と言うのがありますね。 ...

姑との同居で生活費の分担は?同居でトラブルを起こさない方法

姑と同居をするときに問題になるのが「生活費の負担」ではないでしょうか? 同居をするときはお金の...

夫婦が子供なしだってこんなに幸せ!その理由を紹介します。

最近ではあえて子供を持たない、作らないという子供なし夫婦は増えています。 そこにはどんな理由が...

ワセリンの効果とは?犬にも使うことはできる?使い方について

乾燥肌の人が使うワセリンにはどんな効果があるのでしょうか? 人用のものを犬に使っても大丈夫?ま...

車を維持していくのが苦しい…あなたに合った選択肢をご紹介!

車を持っていて維持するのが苦しいと感じた事はありませんか? 車を手放すか?それとも何かを犠牲に...

玄関掃除で石のタイルの汚れに効く方法!玄関綺麗で運気もアップ

いつも玄関掃除をする時はホウキでささっと掃く程度で済ませていましたが、何だか最近、石でできたタイルの...

知ってる!?夫婦の休日の過ごし方が夫婦仲に影響があるって

夫婦の休日の過ごし方、皆さんどうしていますか? お互いの休息に利用?それとも趣味を満喫?家族で...

30代女性ニート脱却!ニートをやめるためにできること

30代の女性でニートを脱却するためには、どのようなことをすれば良いのでしょうか? 30代は働き...

ご飯と味噌汁の正しい配置の仕方をご紹介!

食卓に食事を用意する時に、ご飯と味噌汁の正しい配置って知っていますか? 一般的に言われているの...

赤ちゃんを寝かす部屋の照明についてご紹介します!

赤ちゃんが寝る部屋の照明はどのくらいにしていますか?明るくしている方や暗くしている方いろいろいるので...

赤ちゃんの育児、一番大変なことは?ママに聞いてみました

赤ちゃんの育児にママは毎日大忙しです。 新生児の頃は、昼夜関係なく泣く赤ちゃんにママはフラフラ...

スポンサーリンク

同居で1番ストレスに感じる食事・・はっきり言うことが解決策!

義両親と同じ家の中で同居をすることになった時に、1番ストレスに感じるのが食事の時のストレスとも言われています。

そのストレスの原因にはどんな理由がるのでしょうか?

台所の使い方や料理のメニューや、味付けを始めとする様々なことが悩みの原因に・・・毎食作る身にもなってほしい・・・

また、子供に口移しや箸で食べさせるなどの行為・・・正直虫歯の原因にもなりかねない・・・などなどストレスは溜まる一方・・・

そんな時には、我慢すると体にも精神的もよくありませんのではっきり言うことも必要です。

朝食はお嫁さん、昼食は各自、晩御飯はお義母さん。昼食は別々にと言うように食事ごとに分担することで、トラブルを抑えることができます。

それでも我慢できないと感じたことにはハッキリ、やめてほしいと伝える方が長い付き合いになるわけですから、旦那さんを通して伝えてもらいましょう。

一時的な同居でもストレスはある!生活も食事の好みも違う環境。

Aさんは旦那さんの義両親と同居することに決めたのですが、二世帯リフォームが済むまでの間だけ義両親と一時的の同居を始めました。

しかし旦那さんの帰りが遅く食事をする時は、義両親と娘さん。Aさんが作る食事を義両親は喜んで食べると言う感じでは、なかったようです。

また娘さんが義母のことが好きで、夕食後も寝るまでの間リビングで一緒の時間を過ごすことにかなり苦痛だったようでそのストレスで体重が減り、悩んでいたAさんを見た旦那さんが最初はキッチンだけ別の予定のリフォームでしたが、リビングも別にしてくれたそうです。

そのおかげで今は快適に過ごすこともでき、体重も元に戻ったそうです。
生活も食事の好みも違う環境は本当にストレスが溜まるので、同居を決めた時には完全二世帯住宅が良いですね。

同居でキッチンに2人は必要ない。特に食事の仕方にストレス!

義両親と同居する時に、女性なら誰しも台所は自分で自由に使いたいもの。自分があとからそこに入るのは、気がひけるし勝手も違う。

しかし義母の食事の用意や片付けの仕方になんだか、違和感を感じてしまう。でも、そのやり方に文句は言えないし注意もできない・・・

そうするとストレスは溜まっていく一方で、その方法を回避するにはキッチンを別々にするしか方法はありません。

これは一つのキッチンに二人の女性が立つことで感じる清潔性に関するストレスなのだそうです。

子育てに関することは、〇〇はしないでください。など言えることも用意や片付けの仕方はやはり言いづらいものですよね。

角が立たないように、義母が寝たあとや不在の時に気になる部分を少しづつ改善する方へと導いて行きましょう・・・

料理を作っても作られても必ずおこる同居での食事問題のストレス

義両親と同居する時に、自分が料理を作ることになった場合はいろんなプレッシャーや不安やストレスがありますよね。

作った料理を美味しいと食べてくれれば嬉しいですが、世代も育った環境も違うと食べ物の好みも違います。

毎日メニューを聞かれて自分の好きなメニューの時は嬉しそうにしてるけど、嫌なメニューの時には全然食べないなど、作る方の身になってほしいもの。

また、義母が作ってくれることになったのはいいけど毎回の食事に量が多すぎて残そうとすると嫌な顔をされ、こんなには食べれないと伝えても、その日のうちに食べきりになさいと言われ苦痛で仕方ない。

どちらになってもおこる同居のストレスになる食事問題は、どう改善できるのでしょうか?

いずれは私も主人の親と同居することになりますが、食事を作ることになった時には事前に食べ物の好みを聞いて一週間分のメニューを決めます。

その上で意見を出してもらいたいなと思います。もし食事問題が起こったら旦那にも絶対協力させます!(笑)じゃないと同居はしません!

だって旦那の親なのに嫁だけが苦労するのはおかしいです!今度同居を考えている時には、できるだけキッチン、リビングは別!それができない時には旦那が協力的でなければ同居はストレスだらけです!

同じ家での同居をする時には、最初の話し合いが生活を左右する。

どうしても旦那の親を面倒見る事にならざるを得ない環境になった時、まして片親の場合には仕方ないな・・・と思う人も多いのではないでしょうか?

しかし二世帯住宅ではないこの同居は、義両親がどんなにいい人であっても生活が始まるといろいろな問題が出てくるのです。

それを回避するために、最初の話し合いが肝心なのです。

もし自分が仕事をしていて、義母が食事や掃除など担当してくれると本当に有難く感謝したいところですが同居を上手くやっていくには、「お互いどこまで干渉するか」が最大の問題点なのです。

義母が良かれと思って夫婦の寝室を掃除をしようとしたら、嫁にとっては寝室なんて入ってきてほしくないもの。また残業や飲み会などで食事はいらないと断っても、帰宅したら起きていて何か食べる?と気を使われることにも申し訳ない気持ちとストレスが溜まることもあります。

そうならない為にも、食事・洗濯・掃除など自分のこだわりのある部分や生活の細かいルールを最初に決めておく必要があります。

またその都度気になることがあれば、旦那さんを交えて3人で話し合うことでトラブルは減るでしょうしストレスは改善されていくでしょう。

 - 家庭と住まい