調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

旦那と子供が似てないかも。そこに考えられること

2017.11.13

旦那と子供が似てない?

やましいことはないけれど、こんなに似ていないものなの?

そんな場合はやっぱりDNA鑑定するしかないのでしょうか?

旦那と子供の顔が似てないという事例を紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

子供が奇声を発する・・・原因と対処法を教えます!

子供が奇声を発する・・・原因は何?こんな時の対処法は? 奇声を発するのはしつけが良くないから?...

赤ちゃんの成長が遅い・・・でも心配する必要はありませんよ!

平均的な赤ちゃんに比べて、我が子の成長が遅いと思うと心配になってしまいますよね。 でも大丈...

実母との同居、快適そうに見えるけど実は喧嘩が多い現実

実母との同居は助かる反面、衝突することも多いようです。 子供が小さいうちは、いろいろと面倒をみ...

夫の実家は貧乏!?こんなときはどうする?対処方法について

夫の実家と妻の実家に差はある?どちらかが貧乏な場合はどのように接したらいいのでしょうか? 夫の...

食べやすいパスタ弁当を作るには?前日調理のコツ

朝の忙しい時間のお弁当、毎日作るのは大変ですよね。 家で作ったおかずを冷凍しておくと、お弁当の...

働く主婦必見!家事がどんどん片付く時間節約術

働く主婦の皆さんは年々増えていますよね。 仕事でヘトヘトになり、急いで帰宅し息をつく暇もなく家...

玄関掃除で石のタイルの汚れに効く方法!玄関綺麗で運気もアップ

いつも玄関掃除をする時はホウキでささっと掃く程度で済ませていましたが、何だか最近、石でできたタイルの...

家事したくない!仕事で疲れた時に家事したくない!

家事に追われるのってイヤですよね…仕事で疲れたのに、家に帰って一息つく間もなく、子供の世話に夕飯の用...

ハムスターの家を掃除する頻度と準備、注意点あれこれ。

我が家にはハムスターのハム太郎がいます。小さくてキラキラのおめめが可愛い子です。 夜になるとよく回...

知ってる!?夫婦の休日の過ごし方が夫婦仲に影響があるって

夫婦の休日の過ごし方、皆さんどうしていますか? お互いの休息に利用?それとも趣味を満喫?家族で...

旦那には温かい弁当を食べて欲しい!保温できる弁当箱の良し悪し

旦那の弁当には保温機能がある弁当箱の方が喜ばれるのでしょうか? 温かいごはんが食べられる強みの...

面白い話のネタはどこに?周囲を笑わせたい人必見!ネタの探し方

「面白い話をしてみんなの人気者になりたい!どうやったら面白い話が出来るようになるの?」 こんな...

赤ちゃんがお母さんがいないと泣いたり探すにはこんな理由がある

赤ちゃんが泣いてお母さんを探すにはきちんとした理由があるのを知っていますか? 姿が見えないだけ...

夫の年収が600万の場合。生活レベルは?専業主婦にはなれる?

結婚したばかりの夫婦などは、いくらいの年収があれば生活できるのか、なかなかイメージしにくいですよね。...

モルモットがケージを噛む時の隠された心理を教えます!

繊細でデリケートな動物のモルモット。噛み癖があるとも言われていますが、どんな時に嚙むのでしょうか? ...

スポンサーリンク

旦那と子供が似てないのはよくあること?

子供が生まれたばかりの時はよくわかならかったけど、旦那と子供が似てない!
そんなことってある?
こんな事例を紹介します。

あると思いますよ!私の弟のお話しです。
子供が、自分や奥さんに全然似ていないそうです。
そして奥さんの様子や行動もおかしいということで、気にはなっていたそうです。
まわりの友達にも同じことを言われるので、とうとう遺伝子検査をしたそうです。
気になるのはその結果ですよね!
結果はなんと「99.9…%」弟の子供でした!
この検査をしたことは奥さんには内緒にしているとのことです。もちろん子供も。

我が子がそうですというケースもあります。
生後すぐからママにそっくり!と言われます。1歳7ケ月になっても「ママ似だね」「親子ってすぐにわかるね」と言われます。

旦那と義母もそう思ったそうです。
旦那以外と他に関係を持ったことはないので、100%旦那の子であるのは間違いがありません!
もし旦那がDNA鑑定したいといっても「どうぞどうぞ」という感じです。

子供が旦那に似てないなくてバレてしまった!

旦那の子供じゃなかったケース
妻は結婚する前から二股をかけていました。。二人に血液型は違います。その状態で妊娠あしましたが、どちらの子供かはわからない状態です。とりあえずは好きだった方と結婚しました。
赤ちゃんを出産してから、赤ちゃんの顔を見て旦那さんの子じゃない・・・と確信があったそうです。

旦那との間に出来るはずがない血液型だったら思い切って打ち明けるしかないと思っていましたが、妻と同じ血液型だったとのことです。
ですので一生ウソをつき続けていく決心をしたそうです。

最初から義母には、息子に似ていないねと言われてドキリとしました。
子供が大きくなるにるれて益々似ていない・・・不信に感じた旦那はDNA鑑定を行ったと言います。
そこでウソがばれてしまったという事です。
気になるのはその結果です。
離婚はしなかったそうです。理由は二人目の子供が出来たから。そして、一人目の子供も本当の子供として接していたため、愛情が強く離れることは考えられなかったとのことです。

顔が似てない人工授精で生まれた子供は旦那の甥?

30代の男性は、夫婦で不妊治療を受けていました。授かった子供は人工授精で授かった子供です。
担当の医師は夫婦の卵子と精子が、当人の物かどうかは確認済みです。
ですが、子供の血液型が夫婦の間にはありえないことから、DNA鑑定を行いました。

検査の結果は子供の遺伝子は夫のものとは全然違うものでした。ですが精子はまちがいなく本人のものです。
夫の精子を詳しく調べてみたところ、1割という中途半端な確率で一致しているそうです。

この割合は、「夫の兄弟が本当の父親」であるという確率なんだとか・・・。まさか!と思いましたが、夫には兄弟はいません。
そのワケとは・・・
母親のお腹の中では二卵性双生児だったそうです。体内での成長の途中で兄弟の体を吸収してその結果一人の子供が生まれたそうです。

二卵性双生児の場合は、遺伝子が違うのでこのような事があったようです。

整形すると親に似ていないことになる?

医師との一問一答を紹介します。

■顔を変えた女の人が子供を産むと全然にていない・・・ということはありますよね?そんな不安があると思いますが。

医師・・・よく聞かれます。ですが親子で顔が似ているといっても遺伝子というのは、半分は薄まります。
この半分というのは結構な違いがあります。
ハーフの子供がいますが、日本人でも外国人でもない人っていますよね。その程度なんです。

■顔を整形すると親戚にも似ていないことが気になることもあるのでは?
医師・・・それもあるにはあると思います。でも整形しても親戚の中に似ている人はいたりしますよ。
父親に似ている娘っていますね。父親がお金持ちだとすると奥さんがキレイなことって多いですね。その娘が整形をすると母親に似てくるんです。

娘が俺には似てない・・・

父親と娘が似ていない苦悩とは?

「パパ、いってきまーす」 と娘と妻が幼稚園へ。
可愛い娘とキレイな妻・・・二人が出かけたのを見送ったあと、パソコンの電源を付ける。
仕事も順調でまわりからみれば幸せそうな家庭に見えることだろう。
しかし最近悩んでいることが・・・「娘が俺に似ていない」ということ。
妻似というならまだいいが、妻にも似ていない。目が違う。俺も妻もぱっちりとした二重まぶただが、娘は切れながの一重まぶただ。
目以外のところも似ていない。
ドラマや映画でよくみるが、産院で赤ちゃんが取違えられたという可能性はまったく無い。
出産に立ち会っているし、生まれたばかりの娘と三人で記念撮影もしているから。
だとしたら問題は妻にあるのか?
いやいや、妻に限ってそんなことはないだろう・・・。しかし娘と俺は似ていない。

 - 家庭と住まい