調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

パスタってお弁当に便利!冷凍ストックでラクラク調理

2017.12.18

何かと忙しい朝、朝ごはんもお弁当も作るママは大変です。

子供が大好きなパスタをお弁当に入れて欲しいと言うけれど朝からお湯を沸かして茹でて・・・というのはちょっと大変ですよね!

そんな時はパスタを事前に作り置きして冷凍しておくと時間の節約になり便利ですよ。
お弁当向けパスタレシピなど集めてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

東京VS田舎、住みやすいのはどっち?その結果を公表します!

東京暮らしと田舎暮らし・・どっちにもメリット・デメリットがありますが、住みやすいのはどっちなのでしょ...

旦那とお金で喧嘩にならない為の対策方法をご紹介します!

旦那さんとお金のことで喧嘩になることはありませんか? その原因にはどんなことが引き金になるので...

円満夫婦になれる♪同じ趣味を見つけるには?~インドア編~

仲のいい夫婦の特徴はやはり同じ趣味を持ち、時間を共有していること! 一緒に楽しむ時間が増えれば...

30代女性ニート脱却!ニートをやめるためにできること

30代の女性でニートを脱却するためには、どのようなことをすれば良いのでしょうか? 30代は働き...

姑との同居で生活費の分担は?同居でトラブルを起こさない方法

姑と同居をするときに問題になるのが「生活費の負担」ではないでしょうか? 同居をするときはお金の...

マンションで地震があったら危ない階について

マンションに住む時の心配事の一つに地震がありませんか? 1階は潰れてしまいそうだし、最上階はも...

分譲マンションの騒音トラブル!上の階から出される騒音!

分譲マンションや賃貸などでの騒音はいつになっても減りませんよね! どうしてトラブルになるのか?...

車を維持していくのが苦しい…あなたに合った選択肢をご紹介!

車を持っていて維持するのが苦しいと感じた事はありませんか? 車を手放すか?それとも何かを犠牲に...

ワセリンの効果とは?犬にも使うことはできる?使い方について

乾燥肌の人が使うワセリンにはどんな効果があるのでしょうか? 人用のものを犬に使っても大丈夫?ま...

親と子供の身長の関係について!伸ばすために出来る事!

親の身長が高いと子供も身長が高くなるのでしょうか?親が小さかったら身長は伸びない? 身長は遺伝...

親が一人暮らしを反対する!その理由と説得する方法!

春からの社会人生活や大学生活!一人暮らしを始めたいけど親が反対する!このような事は多いようですね。 ...

働く主婦必見!家事がどんどん片付く時間節約術

働く主婦の皆さんは年々増えていますよね。 仕事でヘトヘトになり、急いで帰宅し息をつく暇もなく家...

主婦が家事をしないメリットとデメリット

主婦が家事をしないなんて考えられない!そんな時代はもう古い!? 今は家事をだらける事でメリット...

旦那にお弁当を持たせることは果たして節約につながるのか

旦那さんにお弁当を持たせていますか?節約のためですか?健康管理のためですか?お昼ご飯を買うところがな...

赤ちゃんがお母さんがいないと泣いたり探すにはこんな理由がある

赤ちゃんが泣いてお母さんを探すにはきちんとした理由があるのを知っていますか? 姿が見えないだけ...

スポンサーリンク

パスタってお弁当用に冷凍できるものなの?

はい!パスタは冷凍してもちゃんと美味しく食べることができます。

パスタを冷凍保存する場合にはちょっとしたコツがあるのでお話しますね。

・パスタを茹でるときは少し固めに茹でる事!
・冷凍する時には、ラップの上に平らになるように広げて包むこと。
・解凍する時は前日の夜に冷蔵庫に移しておけばOK!

パスタが茹で上がったらすぐにオリーブオイルを回し入れて麺が絡まないようにしましょう。

お弁当を作る朝は、解凍した麺をフライパンで野菜やウインナーなどお好みの具材と一緒に炒めて味付けすれば完成です!

レトルトのミートボールとピーマンを合わせたパスタもボリュームアップで彩も良くなるのでお勧めです。

お弁当箱に入れる時には、くるくると巻いてそっと置くように詰めて下さいね。

パスタをお弁当用に冷凍しておけば時短になる!

朝から「麺を茹でる」という工程が省略されるだけでも時短になりますし、洗い物も減らせます。
出来立てが美味しいのでは?と思うかもしれませんが大丈夫!
しっかり味付けして冷凍しておけばちゃんと美味しくいただけますよ。
それに暑い夏には冷凍のまま詰めていけば保冷剤代わりにもなるので一石二鳥です。

お弁当の隙間に入れるのにお勧めのパスタをご紹介します。
時間のある時に多めに作って冷凍ストックしちゃいましょう。

【野菜たっぷり彩ナポリタン】

使う野菜は「ニンジン」「玉ねぎ」「ピーマン」「コーン」「ツナ」です。
これだけでもかなり彩が良いのが分かりますよね?

パスタは100グラムほど茹でますがお弁当用の時はパスタを2つまたは3つに折って短くして茹でましょう。

フライパンにバターを溶かして、まずは野菜を炒めます。ニンジンに火が通ったくらいになったら麺を入れ炒めます。その後ケチャップとウスターソースで味付け。

お好みでお砂糖を加えて少し甘めの味付けでもお子さんは喜ぶと思います。
味見をして調節してくださいね。

味付けしたパスタをお弁当用に冷凍するなら、味は濃い目がベスト

普段の食事で食べるパスタとは違い、お弁当用に作るなら味付けは濃い目の方が良いです。
その方が覚めた時にも美味しく感じます。
こちらでお弁当におすすめのパスタのレシピをご紹介します。

「和風きのこパスタ」

パスタは100グラム程度を3つに折って固ゆでしましょう。

具材で用意するものはしめじ、シイタケ、ベーコン、こねぎです。

パスタが茹で上がる少し前に、フライパンにバターを溶かしてベーコンときのこ類を炒めておきます。

そして茹で上がったパスタと少量のゆで汁を入れ炒め、めんつゆで味付けをします。
この時に味見をしてちょっと味が濃いかな?と感じる程度にしましょう。

出来上がったら、大き目の平たいタッパーの中にシリコンカップなど並べ、一回分ずつパスタを盛り付けていきます。
最後に小口切りにした小ねぎを散らせば彩も良くなるでしょう。

使う時には、そのまま朝お弁当箱に詰めれば良いです。
作る時は手間がかかりますが朝の時間は短縮できるのでお勧めです。

お弁当には冷凍が何よりも強い味方!「冷凍弁当」はいかが?

私の母はもう何十年も自分とお父さんの分のお弁当を作り続けています。
もうお弁当のプロフェッショナルです。
私も家庭を持ち、子供や旦那のお弁当を作る機会が増え困った時には母に相談します。
レパートリーも豊富だし、参考になることも多いです。

そんな母が最近は朝お弁当作るのやめたから楽になったわ、なんてぼやいていました。
「え?じゃあいつつくっているの?」と思いますよね。

話を聞くと、母はお弁当のおかずはすべて冷凍ストックしているそうです。
冷凍庫を見てみるとシリコンカップに小分け冷凍されたおかずがびっしり!

もう冷凍のプロフェッショナルです。今は夫婦二人なので質素な内容でも十分満足できるそう。

メインは豚のみそ炒めや鳥の照り焼き、野菜の豚肉巻きなどで副菜にきんぴらやひじき、ピーマンの塩昆布炒めなど他数種類です。

厚焼き玉子も切って冷凍してあるので、そのまま朝好きなおかずを選んでお弁当箱に詰めるだけみたいですね。

職場に電子レンジがあるので、食べる時には温かく美味しく食べられるそうです。

お弁当のパスタは定番のバター醤油味が人気!

私もお弁当に冷凍ストックのパスタはいろいろ入れていますが、やはり一番美味しいと感じるのは「バター醤油味」です。

冷めても美味しいなあと思いますね。

具材もなんでも相性が良いと思います。きのことベーコンやツナやコーンとの相性も良いですが、冷蔵庫に材料がなくてウインナーだけで炒めても満足感を感じます。

むしろ麺が美味しいので麺だけでもいいかも。私はね。

後はおすすめなのは鮭です。ほぐした鮭とねぎで作るバター醤油パスタもお勧めです!
ぜひお試しください。

 - 家庭と住まい