仕事でいつも残業するのが辛い・・・コレを実践してみて!
2017.9.4
「仕事で毎日遅くまでの残業。とても辛い!」こう思っている人はたくさんいると思います。
そして残業がサービス残業になっていたりしませんか?
残業したくない時に実践して欲しい事や、残業の辛い経験談、また、残業が辛くて転職した人の経験などまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
職場の人間関係お悩みのあなた!少人数の職場で良くする方法とは
あなたと同じように職場の人間関係について悩む方は、大変多いようです。 少人数の職場の場合は、特...
-
会社で電話を切る時のマナーは!?タイミングや言葉が知りたい!
会社などで電話を掛けた時や受けた時、電話を切るタイミングや言葉が分からずアタフタしてしまったことって...
スポンサーリンク
この記事の概要
仕事の残業が辛いなら!コレを実践してみよう!
まず1つ目は、仕事が終わる時間の1時間前になったら、残業になりそうな仕事を探す事です。
仕事が終わる時間ぎりぎりになると、あわててバタバタする事はありませんか?そして結局は残業になってしまうなんて事になります。このような事をなくす為に、仕事が終わる1時間前に残業になりそうな仕事を探す事が大事なんです!
学校のテストの前の日になってあわてる人は多いですよね?人間はぎりぎりにならないとやりたくない事には手をださない事がよくあります。だから、バタバタとあわてるような事にならないように、めんどうな事を先にやってしまいましょう。
また、帰る時間になると残業を頼んでくる上司や先輩には、先に声をかけておきましょう!
2つ目は、朝早く出社して仕事を始める事です。
成功者は、朝早い時間に仕事や運動などの活動を始めます。この時間は集中力がUPするからなのです。いつもより30分早く仕事を始めると効率が実際にUPしたという報告もあります。
なので朝早くから仕事をすることで、効率が上がり、残業するような仕事が少なくなります。また、なんであの人だけ残業しないの!なんて言われたとしても、朝早くから仕事をしているからと、周囲の人もフォローしてくれますよ!
仕事の残業は辛い・・・残業代は支給されていますか?
辛いけど、お金を稼ぎたい人には収入になる残業。日中より残業代は割合が多くなるので、残業すると合理的にお金を稼ぐ事ができます。
でも、みなし残業の支給や年俸制なら、どんなに残業をしても全然稼ぐ事ができません。このような、みなし残業の制度を悪用して残業代を抑えるのは、日本の悪い癖です。
残業代を抑えてサービス残業をさせる会社では、どんなに残業しても意味がありませんよね。このような会社にあなたがいるのであれば、すぐに転職をしたほうが良いと思います。
月の残業が40時間で辛いなどの問題ではなく、これから歳を重ねて体力がなくなってきた時に転職をしようとしても、もう転職先なんてないだろ!それならこのままここで働け!となってしまいそうです。そしてもっときつい仕事を押し付けられるかもれませんよ!
サービス残業をさせる会社なら、手遅れになる前に転職を考えるほうがよさそうです。
どうしたらいいの?仕事の残業が辛い・・・
辛い残業をしても、残業代もいれて月の給料が100万なら頑張れる事もありますが、20万ぐらいにしかならないのであれば、転職したほうが良いかもしれません。こき使われるだけの人生なんてイヤですよね?
仕事は妥協しないで損か得かで考えましょう。自分も得にならない仕事を一生懸命にやることは損です。ちょっとでも得を与えてくれる仕事をしましょう。
人生は一度きりですよ!損しか与えてくれない仕事に夢中になるのは損なのです。
労働基準法の第15条にあるように、労働者に対して賃金と労働時間やその他の労働条件を明示しなけらばならなく、この明示された賃金や労働時間の労働条件と違うなら、労働者はすぐに労働契約を解除する事ができますよ。
また、106条では就業規則を見やすい場所に掲示して書面を交付し、労働者に周知させなけらばならないとなっています。あなたの会社はどうですか?
残業でこんな辛い経験をしている人がいます・・・
残業するのは辛かった・・・このような大変な経験があります。
- 買い物が趣味なのに、毎日夜の11時頃まで残業していたので、行きたいお店も閉まってしました。いつも寝るために家に帰るだけの日が続きました。とても辛かった。
- いつも残業になる仕事で、終電で帰れる日が、1週間のうち数回あればいいほうでした。この生活が1ヶ月以上続いた時は、本当に辛かった。
- 毎日残業がありました。会社が家のように感じるほどでした。
また、急に対応しなければならなくて家に帰れないなんて声も・・・
- 花の金曜日!!!ウキウキ気分で帰宅しようとしたら、会社でトラブルあって帰れなく、週末がつぶれました。
- 病院で働いていると急患がくるので、なかなか決まった時間に帰ることができませんでした。夜勤が長引いて、そしてまたすぐ朝に出勤した時は大変でした。
- 仕事が終わる時間になる頃に、たくさんの仕事を頼まれました。次の日の朝には終わらせなけらばならなく、終電のギリギリの時間まで仕事をしてました。
みなさん、このような辛い残業の経験があるのですね。
残業ばかりの会社から転職!転職してよかったと思います!
今までは残業ばかりの会社で仕事をしていました。いつも帰宅は遅くて、子供と遊ぶ時間もありません。休日も仕事の電話がくる事があり、はっきり言ってプライベートなんてないような生活をしていました。
でも、こんな生活ではいけない!会社の為だけに働く人生なんてイヤだ!と思い、転職を決意しました。
そして今の会社は帰宅時間も前の会社に比べるととても早いほうで、休日と仕事の日の区別はきちんとできています。家族との時間も持てるようになりました!
今までは、いくら家計のためとはいえ、いつも仕事や残業で家族で楽しく過ごす時間がないのは辛い事でした。
仕事のストレスを発散するのに、友達と遊びに行ったり、気分転換することもできなく・・・仕事とプライベートはきちんと区別しないといけませんよね?
でも私は転職をして、プライベートと家族の時間ができてよかったと思います!
- ビジネスと経済