調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

主婦に人気の資格は?就職する際に有利になるよう頑張って!

2017.11.19

子供も大きくなったし、家計を支えるためにもそろそろ働こうかしら・・・と考える主婦はたくさんいます。再就職する際に有利になるのは、なんといっても資格です。

主婦に人気の資格とは?就職にも有利かも!?外で就職せずに仕事ができる在宅ワークとは?

チャレンジしてみましょう!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

一人暮らしが寂しい新大学生!寂しさをこの方法で解決しよう!

新大学生になって一人暮らしをしたら寂しい・・・こう感じている人はたくさんいるのではないでしょうか? ...

彼氏彼女の実家に挨拶する時の手土産品や服装や注意点

結婚の挨拶に行くのに彼氏彼女の実家に挨拶に行く際には、挨拶の言葉はもちろん、手土産品や服装などに頭を...

一人暮らしの節約生活!ol向け簡単時短弁当のコツ

一人暮らしのolで節約のために、お弁当を作りたいと思っている人も多いと思います。 しかし、朝の...

夜中にラーメンを食べても太らない方法!食べ方を工夫しよう!

夜中になるとなぜかラーメンが食べたくなることってありますよね! でも、夜中にラーメンなんて食べ...

夏の終わりはいつから?みんなが感じる夏の終わりについて

暑い夏の日が続くと早く涼しくならないかなっと思いますよね。 夏の終わりっていつの事をいうのでし...

家のパーティーで楽しいご飯の時間にしたい!お勧めのレシピ

家で、パーティーをすることになりました。 集まる人も年齢がバラバラ・・・美味しくてみんなで楽し...

友達と喧嘩して絶交してしまった!友情を取り戻す方法とは

友達と些細な喧嘩が原因で絶交してしまった・・・ この友情、取り戻すことができるのでしょうか?そ...

猫が病院で暴れる時の対処方法!猫を落ち着かせるために

猫が病院で暴れるのはよくあることです。 病院嫌いな猫が病院に行く日は飼い主も猫も疲れてぐったり...

生命保険の告知を忘れたら大変!告知義務違反になります!

生命保険に入っておいた方がいいのはわかるけど内容がよくわからないし契約するときも適当にしてしまうなん...

旦那さんの小遣いの平均金額とその内訳を大調査!

あなたの家庭では、旦那さんに毎月いくらぐらいお小遣いを渡していますか? どのくらいが平均なのか...

友達と絶交したい!絶交された!…理由は様々なようです

友達から絶交されたことありますか?理由が分からない時は辛くて苦しいですよね。 人間関係なのでど...

女性が貧困に陥るのは自業自得ではありません

女性が貧困になってしまう理由は何があると思いますか?貧困に陥るのは自業自得なのでしょうか? 近...

電車でスマホを使うのはマナー違反?スマホの利用について考える

電車の中でスマホを使うとき、マナーを守って使用していますか?通話に関わらず、スマホ捜査に関しても守る...

ご近所トラブル!挨拶を無視する人への対処法

あなたはご近所の人に会ったとき、挨拶をしますか?それって当たり前のことだと思いませんか? しか...

楽じゃない!主婦がこなす家事の内容は盛りだくさんです

主婦は自由な時間が沢山あって楽そう!・・・なんて思っている方はいませんか? 主婦にも、やらなく...

スポンサーリンク

主婦に人気の資格とは?就職にも有利かも!?

女性や主婦に人気な資格はあります。どんな資格が人気上位にくるのでしょうか。

一番人気は「簿記」。
続いて、社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナー、公務員、税理士と続きます。情報処理や行政書士も人気ですが、いずれも経理の仕事や総務の保険管理の仕事など、資格をとって専門的な知識を存分に活かすことができる事務職へ就くためとなっています。ただ注意したいのが、資格をとっても就職に役立たないこともあるということです。資格によっては、実務経験が必要とされるものあります。

では未経験でも就職に有利な資格はあるのでしょうか。

未経験者でも採用されやすい資格で人気なのは「TOEIC」。
次いで簿記検定。マイクロソフトオフィススペシャリスト、宅建などがあります。
その他には、情報処理やシステムエンジニア、一級二級建築士などの資格があります。これらは実務経験がなくても就職の際に有利になるものです。
資格取得はとても難しいものですが、頑張ってみる価値があるものばかりです。ぜひ参考にしてください。

主婦に人気!外で就職せずに仕事ができる在宅ワークとは?

主婦に人気の在宅ワーク。子育て真っ最中の主婦の方に人気なのです。

主婦の人気資格の1つに「賞状書士賞状書士」があります。
これは文字通り賞状を書く仕事なのですが、賞状以外にも手書き仕事が色々舞い込んでいる特徴もあります。
難しそうに感じますが、ライトテーブルを使って透かした文字をなそって書くだけなので、高度な書道技術は全くいりません。素人でも道具さえあれば、仕事自体は在宅で簡単に行うことができます。
空いた時間にできる手軽さも人気の一つです。定年後に賞状書士になる人も多いようです。
資格試験は毎月行われています。3級から受験できますが、仕事をしていくなら2級は目指しておきましょう。技術は8ヶ月ほどで身に付けることができます。

収入も気になるところですが、仕事の単価によって差があるので一概には言えません。一般的な賞状書士の場合だと、1日2時間程度の仕事で月収は2万~10万円。ベテランで安定した顧客をもつと仕事単価も上がるようです。

仕事の依頼は、賞状の他、カンコン総裁の席札、祝辞やのし紙など依頼は様々です。

就職にも役立つ主婦が起業しやすい資格とは?

エステティシャンの資格を取る女性も急増しています。
独立起業を目指してサロンで働きながら技術を磨いている人も多く、自宅を改装してエステサロンを開こうと夢を持っている方もいます。

エステは女性の美を健康を目的に、脱毛や痩身、リラクゼーションを行う仕事です。通学や通信講座で知識や技術を勉強し、ボディーエステやフェイシャルエステだけでなく、アロマテラピーの勉強っもして専門的に働いている方もいます。

エステティシャンと同じ体を見る仕事といえば整体師。
骨格の歪みを整えて体調管理のお手伝いをする仕事です。整体師の手足を使って行うもので、薬品類などはつかいません。特別な資格を持たなくても開業できるため、実は資格もなくきちんとした技術を持たないまま開業しているお店も多いのが現状です。客の立場から言えば不安ですよね。

その点、整体に関する知識を身に付け、人体の構造などもしっかりと勉強して資格を持つと、客への信頼度もましますし、資格を取得すれば、整体院で働く他にも、スポーツジムなどで就職するなど幅も広がります。

主婦が独学で取得可能な資格とは?

主婦が資格取得のために専門学校へ通うのは大変ですよね。できるなら独学でも取れる資格を目指したいところ。

おすすめしたいのは簿記。

簿記は就職の際に最も役立つ資格です。
会社の経理部署で働きたいのであればなおさらです。資格取得も早くて3ヶ月で可能です。簿記のテキストや問題集も様々なタイプがあるので、他の資格よりも勉強しやすい環境でもあります。

次におすすめしたいのがマイクロオフィスぺシャリストです。

普段からWordやExcelに触れている人なら最も取得の可能性が高まる資格です。
難易度も低いので、数ヵ月もあれば取得することができます。仕事で用いるソフトを使えますよという証明でもあるので、就活や転職でも有利になります。

宅地建物取引士もおすすめ。

宅建と聞いたことがあるのでは?
国家資格であり、早い人で半年勉強すれば取得できる資格です。子育てや家事に忙しい主婦でも独学で取得できる資格です。自分にあった問題集やテキストを選び、勉強時間を少しでも確保しながら目指すといいでしょう。

主婦なら今までの経験を活かせる資格を目指すべき?

主婦が就職を考えた場合、一番は今までの経験やスキルを活かすことができる職種です。そう考えると一番妥当なのはやはり事務系でしょう。

ただパートや準社員で事務職を選ぶのなら、とりあえずは簿記2級くらいの資格があると安心でしょう。
労働保険事務組合で仕事をしていた人であれば、社会保険労務士の資格取得も確かにアリですが、社労士の資格をとっても就職できるかどうかは正直言えません。

時間があれば、公認会計士や税理士の資格取得を目指すのもいいですが、挑戦して3年たっても1つも合格できなければ諦めた方が良さそうです。資格取得の辞め時も必要です。

事務系を中心に、会計士や税理士事務所への就職を検討するのもいいのでは。扶養控除内に収まる働き方を考えてみてはいかがでしょうか。
ただこれらのパートは狭き門なので、資格があっても勤務経験がある人が有利になります。ただ意外と経験者であっても、給与関係に詳しい人が少ない場合もあるので、狙う価値は十分あります。

 - 生活と文化