調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

バイトのシフトが少ない!その理由やブラックバイトについて。

2017.10.26

バイトのシフトが少ない・・・それはどのような理由があるのでしょうか?

また、1週間のシフトを回せるのにそれ以上のバイトを雇う理由は?

ブラックバイトについてや、シフトを減らされる原因についてまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

産休明けに仕事に復帰して無理なく働くことは出来る?先輩の声

産休明けに仕事に復帰して無理なくやっていけるのか、不安に思っている人は多いでしょう。 理解のあ...

東京に上京して就職する時の理由や面接のポイント

地方から東京に出て就職をする人は多いですが、面接では上京して転職したい理由を聞かれるでしょう。 ...

会社で重大なミスをしたらクビになる?ミス直後の行動が大切!

会社でミスをして慌ててしまう経験は誰しもあるもの。でも大きなミスでクビになることもあるのでしょうか?...

職場の先輩が冷たい=嫌われているとは限りません!

職場の先輩が冷たいと、嫌われているのかな?と不安になりますよね。 しかし、冷たい=嫌われて...

旦那が無職に!生活費の支出内容がガラリと変わります!

「旦那が無職」想像したくないけれど起こってしまうかもしれません。 実際に旦那が無職になってしま...

上司にバレンタインチョコを渡す時に迷惑にならない方法をご紹介します!

いつもお世話になっている上司や仲間に、感謝の気持ちを込めてバレンタインチョコを渡すのは素敵なことだと...

職場の同僚がうつ病になってしまった時の接し方

うつ病になる方が年々増加しています。職場の同僚がうつ病になったという方も多いのではないでしょうか。 ...

会社の飲み会を欠席したい時に使われる理由はコレ!

会社の飲み会に参加したくない人は多いはずですよね。 毎回同じ理由で欠席していると印象が悪くなり...

介護のパートを辞めたいのはこんな時…介護職で働く女性の本音

女性が多く働く介護の仕事ですが、正社員ではなくパートで働くという女性が多いですよね。 求人数も...

旦那が無職それも40代・・・夫婦の試練が試される時

旦那がある日突然無職になってしまったら、妻であるあなたはどうすればいいのか途方にくれるでしょう。 ...

40代専業主婦が資格取得を目指すなら?諦めるのはまだ早い!

子育てもひと段落する40代。ずっと専業主婦でいてそろそろ何か資格を取って仕事でも・・・と考える人も多...

仕事に対する責任の重さとプレッシャーは必ず自分を成長させる

大きな仕事を任された責任の大きさがプレッシャーになって苦しい…そんな経験ありませんか? プレッ...

介護の仕事はつらい・・・辞めたくなる理由とは!

介護の仕事はとてもつらいと聞いた事がありせんか? どんな事がつらいの?辞めたいと思うのはどんな...

男性が仕事でプレッシャーを感じている時の対処法や掛ける言葉

男性が仕事でプレッシャーを感じるシーンは数多く、常にストレスを感じている人も多いでしょう。 プ...

楽な仕事で高給を手にしたい!リスクもある事を知ろう

楽な仕事をして高給をもらえるなんてこんな素晴らしいことはありませんよね。 先人は「楽な仕事はな...

スポンサーリンク

バイトのシフトが少ない時!こんな理由があるかも・・・

「入りたいシフトの人気が高い」

希望するシフトの時間帯が、人気があってたくさん人が集まった時、シフトに入れない事があります。
雇用者も経費を考え、必要のない人数のバイトを増やすわけにはいきません。

このような時は、少し時間をずらしてシフトをだしてみましょう。
また、直接雇用者に相談してみるのもいいと思います。

人気のない時間帯にシフトを入れる人は、雇用者にとって貴重な存在になります。
あなたが働ける時間が、人手がたりない時間帯と合うなら、どんどんシフトを入れる事ができますよ!

「経験値が少ない」

人数に問題はない場合でも、忙しい時間に経験値が少なくて仕事になれていない為に、シフトから外される事もあります。

忙しい時間は、とにかくお客様が優先です。そして売り上げを高める事がもっとも大事です。

もし、この忙しい時間に経験値の低いバイトがいたら・・・はっきり言ってしまえば足手まといになります。

なので、バイトを始めたばかりの時は、忙しい時間から外される事が多いですよ。

大学生のバイトのシフト・・・多い・少ないは授業配分で差がでます。

大学によって違いがありますが、学年で選考学習を習得する授業の回数が変わります。

例えば、大学に行く時間が、1日1時間の日もあったり、一日中授業の日もあったり。
また、時間をあけて授業がある日も・・・

このように、色々なパターンがあります。

大学生がバイトをする場合、授業が午前中にすべて終わるなら、午後からバイトができますよね?
また、最終の授業なら、それまでバイトができます。

販売やサービス業で、シフト制のバイトをしている人がたくさんいるのは、大学の授業を優先できるからでしょう。

時間の配分をしてバイトをしている大学生がたくさんいるのです。

大学によって違いがありますが、授業配分でバイトの日数や時間に差が出る・・・あなたの大学の授業配分はどのようになっていますか?
日中にバイトがしやすい授業配分だといいですね。

バイトのシフトが少ないのになぜ?!たくさんのバイトを雇う理由

「人手不足にならないように」

1週間のシフトを回せるのに、それ以上のバイトやパートを雇うのはこの為です。

基本的に飲食業界は人手が足りません。社員のような安定いたシフトに入れる人材は少ないのです。

学業や家庭の事情など、バイトやパートの人は急に辞めてしまう事もあります。そして、辞める人が同じ時期に何人も・・・なんて事もあります。

このような事を防ぐために、雇用者側も、シフトを回せる以上の人材を確保しておきたいというのが本音です。

バイトやパートは時給なので、シフトに入らなければコストもかかりません。

「週の勤務時間が一定の時間を超えると、雇用保険に強制加入する事になるから」

雇用者側も、バイト・パートの人も雇用保険に加入するのがイヤでギリギリに抑えてほしいという要望もたくさんあります。強制加入の目安は週20時間以上です。
このため、人手が増える事もありますよ。

あなたのバイト先は大丈夫?こんな所ならブラックバイトです!

「長時間の労働・シフトの強制をされる・急に呼び出される」

ほとんどのバイトは時給制なので、働いた分だけの給料がもらえます。
そして、学生ならバイト以外にも大事な学業がありますよね?

なのに、人が足りない、できる人がいないなどの理由で、長時間働く事を求められる事がありませんか?

また、正規の社員ではないからと、会社の都合でシフトを少なくされて、給料も減ってしまう事も・・・

このように、バイト先がシフトをコントロールして、生活にも影響がでるようなバイトはブラックバイトかもしれません。

「サービス残業」

残って働いたのに賃金が支払われていない・・・こんなサービス残業があるのなら!これはとても悪質なブラックバイトです。
仕事が終わらないのはあなたのせいなどと、従業員の責任にしてサービス残業をさせる事は認められていませんよ!

バイトのシフトを減らせれる原因はコレですよ!

「当日のドタキャン」

店長やオーナーが1番イヤがる事です。

子供が熱をだして・・・
就職活動の予定があって・・・
クラブの活動があって・・・

と、こんな内容です。

ドタキャンの理由がどんなものでも、絶対禁じられています!もっともひどい事だと思ってくださいね。

体調が悪くなるなど、こんな理由でもドタキャンするのもダメなんて、ひどい・・・と思うかもしれません。
しかし、バイトやパートの人がいない事は、他の残りの人に(店長も)とても迷惑をかけてしまう事になります。

なので、1回でもドタキャンをしたのなら、シフトは減らされてしまうかもしれませんよ。覚悟してください。

バイトやパートの人がコマ扱いされてしまうのは、このような理由があるからなのかもしれませんね・・・

当時のドタキャンは、店長以外にも他の人にも迷惑をかける事になりますし、店長に嫌われる人になってしまいますよ。

 - ビジネスと経済