調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

左手の小指だけが冷たい…これは何かの病気初期症状?

2017.9.20

左手の小指が冷たい感じがする…でも触ってみると普通の体温?

冷えているなら温めて血行よくさせたり改善することもできるけど、冷えていないけど冷たい感覚がある場合はどうしたらいい?これって何かの初期症状?

冷たい感覚や痺れがある方は注意が必要ですよ。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

朝の運動とシャワーで代謝がアップします!朝シャワーのコツも!

みなさんは朝にシャワーを浴びる習慣はありますか?また朝にジョギングなどの運動はしていますか? ...

足の爪が伸びない気がする?親指と小指でも伸びる早さが違う

爪を切ろうと思ったら、足の爪があまり伸びていない。というか爪が伸びない? 親指の爪は厚みもある...

献血の基準が厳しいのはどうして?気になる献血について

献血をするには、献血ができるかどうかの基準があるのを知っていますか? その基準はけっこう厳しい...

顔にできた脂肪の粒が気になる!その原因と対処法

気が付けば顔に脂肪のような粒ができてしまったことありませんか? これっていったいなんなのでしょ...

お腹に空気がたまって苦しいのは病気なの?原因は普段の○○○!

お腹がなんとなく張って苦しい。空気が溜っているみたいだけど何が原因? ストレスに早食い・大食い...

部屋の乾燥に困ったらマスクを付けよう!その効果的な理由

部屋が乾燥する季節には、マスクを付けたり、濡らしたタオルを干すなど部屋の加湿をすることが大切です。 ...

嘔吐した時に子供に食べさせて良い食べ物は?まずは水分補給から

子供が嘔吐してしまった時、どんな食べ物のを食べさせればよいかわからずに悩んでしまいますよね。 ...

耳をマッサージするだけでこんなに嬉しい効果や効能!

耳にはたくさんのツボがあります。 耳のマッサージはコツをつかめば、自分でも手軽に始めることがで...

妊娠中、車に長距離のる時のポイントとは?妊娠中の車の乗り方

車に長距離乗るとき、妊娠中はいったいどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? つわりに個人差...

声は変えることができる?手術にはリスクがつきものです

自分の声が気に入らなくて、変えることができないか悩むことってありますか? 中には、手術してまで...

給食で牛乳を拒否する方法や理由など給食の牛乳について

給食で牛乳って必ず出てきてあるのが当たり前になっていますよね。 しかし、アレルギーなどで牛乳が...

食後にお腹がポッコリ膨れる・・・その原因と解決策をご紹介

そんなに大食いしているわけでもないのに、食後にお腹がぽっこりと膨れる・・・そんなお悩みをお持ちの方も...

手や足が常に冷たい女性必見!冷えとサヨナラできる○個の方法!

夏場でも手や足が冷たい…。と悩んでいる女性はたくさんいますよね! その冷え、甘く見てはいけない...

ジョギングのダイエット効果はいつから?徹底解説!

「痩せよう!」そう思ってジョギングを始めたのに、効果が出ない・・・と嘆いていませんか? いつか...

肌荒れや吹き出物に悩む30代女性必見!その原因と対処方法

30代からの肌荒れや吹き出物に悩んでいませんか? 若い時は肌のトラブルに悩んだことがなかったの...

スポンサーリンク

左手の小指がしびれたり冷たい感覚がある場合は

手にしびれなどがあると、次のような症状が考えられられます。症状が出る部分によって異なるので、参考にしてみてください。

1.手根管症候群

中指から親指までの手のひら半分がしびれていると、「手根管症候群」の疑いがあります。これは手首の部分で神経が圧迫されていると起きる症状です。

上記の症状の他に、手首から手のひらにかけてしびれている、手が冷たくなるなどの症状が出ることもあります。就寝中や朝方に出ることがあり、特に中年女性に多いと言われています。しかし、症状が悪化すると筋力が低下するケースもありので注意が必要です。

2.肘部管症候群

手の小指にしびれを感じると、「肘部管症候群」の疑いがあります。これは利き手側の小指に出ることが多く、ひじの内側の神経が圧迫されることによって起きる症状です。ひじの内側を叩くとしびれやすいのが特徴的で、男性に発症しやすい症状といわれています。

3.腱鞘炎

同じ動作の繰り返しによって、指や手首に痛みが出たり動かしにくくなる状態を「腱鞘炎」と言います。指を動かすと痛みが出る、手首の親指側が痛いなどの症状があります。

指がしびれる場合は、パソコンを長時間使用する習慣がある人に出ることが多いです。また重い物を持ち上げる仕事や道具を強く握るスポーツ(野球やゴルフなど)をしている方も症状が出やすいです。

4.糖尿病

手足にしびれを感じる場合は、「糖尿病」の疑いがあります。両側の手足に感覚が鈍っていたり、何かが触れるような感覚のしびれがある方は、早めに医師に相談されることをおすすめします。

左手の小指が冷たいなどの違和感がある場合は末梢血行障害かも?

末梢血管が細くなると、皮膚や筋肉へ循環している血液が少なくなってしまいます。その時に生じる痛みとしびれのことを「末梢血行障害」と呼びます。

冬になると手足の先が冷たくなったり歩くと痛くなる軽度の症状から、重度の症状になると皮膚に潰瘍ができたり手足が黒くなって壊死してしまうケースなどがあります。症状が重度になると、ビリビリと痛みがあるしびれを伴うため、日常生活を満足に送れなくなるでしょう。

末梢血行障害を起こす病気には、動脈硬化などによって血管がつまってしまう「閉塞性動脈硬化症」と「バージャー病」。血管の強い収縮によって血行が悪くなる「レイノー病」がそれぞれ代表としてあげられるでしょう。

≪レイノー病≫
冷たい水や氷などに触れることで指先の血行が悪くなり、皮膚が白くなる、しびれがあるなどの症状がでます。主に血管の異常な収縮が原因で起こる病気です。

この病気は、温めてもなかなか元に戻ることはありません。時間が経つにつれて自然と血管が拡張し、今度は皮膚に赤みが出てきます。この時に痛みや痒みが伴うこともあるようです。

レイノー病が進行すると指先に潰瘍ができてしまい、常に痛みがあり温めても元に戻らなくなってしまうこともあります。レイノー病の疑いがある方は、早めに医師に相談しましょう。

朝方、左手の小指などがしびれる。冷たいと感じることも

左手の小指がしびれて悩んでいた方の体験談をご紹介いたします。その方は、完治するまでに2か月ほどかかったそうですが、自然治癒で治すことができたようです。

「2月某日。朝起きると、酷くしびれていた左手の小指に、微かな感覚が戻っているような気がしました。それから2週間後、まだまだしびれがあるものの、「この指は小指だ」と分かるようなくらい、感覚がつかめるようになりました。

しかし、手のしびれの症状が自然治癒するには、それなりの時間がかかると聞かされていました。しびれが全くなくなるまでにどのくらい時間がかかるのだろうと思っていました。

3月の終わる頃、朝起きると今まで感じていた左手の小指のしびれが、全くなくなっているような感じがしました。睡眠環境が異なる場所にいたおかげなのか、単に完治する時期が重なったのかはわかりません。

しかし、2か月ほどかかりましたが、しびれが無くなったことは確かです。それからは、小指がしびれることはありません。あの時のしびれは何だったのか、不思議でたまりません。」

手や小指が冷たい時は、マッサージをして血行改善

整体師の知り合いから教わった、手先が冷たいという症状を簡単に解消する方法をお伝えしたいと思います。

血液は静脈と動脈を通って体内を循環しています。その循環する機能が悪くなると、さまざまなところに不具合が生じることは、素人でも想像することができますよね。

血液の循環する機能を改善することで、その不具合を取り除くことができるのですが、心臓を直接マッサージすることは自分ではできません。そこで、唯一自分で循環を良くすることが可能なのが、指先になります。

まず、右手親指の爪部分を、左手の親指と人差し指で挟みます。そしてある程度強い力を入れて挟んだ部分を揉みほぐしてみましょう。この時“痛み”を感じた場合、血液の循環が悪いと言えるでしょう。

右の親指を試した後は、左の親指も同様に揉みほぐします。これによって、手先が冷たい感覚を解消することができます。

体が冷たい時に気を付けたい「冷え性」

身体が冷えてしまうには、3つのタイプがあります。

  1. 手足は温かく、「冷え性」だと感じないけど低体温な方
  2. 手足などが「冷え性」だけど、身体の体温は平熱な方
  3. 「冷え性」でも低体温でもある方

1のタイプの方は、要注意しなければなりません。手足が冷えていないので「私は冷え性ではない」と思い込んでいることが多いです。手足が温かいのは、体内の熱を体の外へ逃がしているだけです。気付かないところで、自律神経などに問題が生じてしまっていることがあります。

2のタイプの方は、「冷え性」という自覚がある人に最も多いタイプだと言えます。ほとんどの方が、手先やひざ下の冷えを訴えます。これらの場所にある神経はとても敏感で、身体の他の部分よりも冷たいと感じやすいところだからです。

 - 健康と医学