調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

朝の運動とシャワーで代謝がアップします!朝シャワーのコツも!

2017.9.23

みなさんは朝にシャワーを浴びる習慣はありますか?また朝にジョギングなどの運動はしていますか?

朝のシャワーや運動には、こんなにもいい事がありました。

朝のシャワーやお風呂に入る時のポイントも紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

眼鏡の度数がきついときの対処方法について紹介します

度数のきつい眼鏡をかけると、体にこんな影響が出てしまうんです!? きつい度数の眼鏡がダメな理由...

会話ができない病気や会話が苦手など会話についてご紹介します!

人と話しているときにすんなり言葉が出てこなかったり、話が進まなかったりなんてことありますよね。 ...

食後に水っぽい下痢をしてしまう時に考えられる原因や予防方法

食後になるとお腹がぐるぐる・・・水っぽい下痢が出てお腹を下してしまう症状が頻繁に起きてしまうと、何か...

夜になると不安で泣く・・・その原因と隠れている病気

なぜだかわからないけど夜になると不安で泣く、昼間はなんともないのに、夜になると急に不安に襲われる・・...

嘔吐した時に子供に食べさせて良い食べ物は?まずは水分補給から

子供が嘔吐してしまった時、どんな食べ物のを食べさせればよいかわからずに悩んでしまいますよね。 ...

声は変えることができる?手術にはリスクがつきものです

自分の声が気に入らなくて、変えることができないか悩むことってありますか? 中には、手術してまで...

マッサージの仕事は大変って本当?マッサージ師に聞いてみよう

マッサージにかかると心身ともにリフレッシュ!でもマッサージ師の仕事って大変そうって施術してもらうたび...

レトルトカレーに栄養はあるの!?栄養価とちょい足しレシピ

多くの家庭に常備してあるレトルトカレー。時間がない時や冷蔵庫に食材がない時など助かりますよね。 ...

マラソンしても体重が増加する?!こんな理由があります!

ダイエットのためにマラソンをしたけど・・・あれ?体重が増加している! こんなことありませんか?...

チョコレートとココアの違い!世間が注目する”カカオ”について!

チョコレートとココアってなんだか似ていますよね! 似ているけれど一緒じゃない…その違いって何だ...

朝夜の頭痛!時間帯別で頭痛が起こるのは頭痛の○○が違う!

朝起きると頭痛する人や夜になると頭痛がする人。どうして時間別で頭痛が起きるのか謎ですよね! た...

風邪で咳がとまらない。マスクの効果と選び方とは

風邪をひいて咳が出る・・・そんなときマスクは必需品ともいえますが、マスクは本当にする意味があるのでし...

部屋の乾燥に困ったらマスクを付けよう!その効果的な理由

部屋が乾燥する季節には、マスクを付けたり、濡らしたタオルを干すなど部屋の加湿をすることが大切です。 ...

赤ちゃんがハイハイする前は前兆がある!ハイハイの前兆はコレ!

赤ちゃんがお腹で床を移動し始めたら、それは「ズリバイ」です。 もうすぐハイハイするかな?という...

空腹時の吐き気や微熱の症状がある食べづわりについて検証

妊婦さんの悩みのタネの「つわり」・・・微熱や頭痛や吐き気など、人によって様々な症状があらわれます。 ...

スポンサーリンク

朝に運動するよりも朝シャワーのほうがダイエット効果がある?

みなさん、シャワーは一日のうちに何回浴びますか?夜だけ?朝だけ?朝と夜の二回?朝のシャワーは、乱れてしまった自律神経を回復させるのに良いそうです。

自律神経には、、交感神経と副交感神経というのがあるのは聞いたことがありますよね?

  • 交感神経は・・・体の動きが活発になる神経
  • 副交感神経は・・・安静時や夜に活発になる神経

なのですが、この二つは一日中絶え間なく働いています。

こんな経験はありませんか?精神的なストレスがあったり、残業続きだったりで、寝つきが良くなかったり便秘がちになったり・・・これらの原因は自律神経が乱れておこっているのです。

またダイエットにも効果があるそうです。朝にシャワーを浴びることで肌が刺激され、副交感神経と交感神経のスイッチが切り替えられ、朝から代謝を上げることが出来るそうです。

一日の始まりから代謝が上がることでカロリーが消費されダイエットにつながるということです。

朝の運動+シャワーで代謝がアップ!

こんな調査結果がありました。朝にシャワーを浴びたほうが、気持ちがリラックスするという女性が全体の7割近く。5割の人がさらに魅力的になると感じているそうです。

また朝に冷たいシャワーを浴びることで、ダイエット効果も期待できるとか。毎日続けることで年間トータルで約5キロくらい体重が減るそうです。北欧地方の科学者によると、冷たい水や空気にさらされることで褐色脂肪の代謝率が約15倍も高まるといいます。

運動しないで楽ちんにあと少しだけ痩せたいな・・・という方はトライしてみてはいかがでしょうか。また冷たい水のシャワーは、髪の毛も健康にする効果もあるそうですよ。

朝のシャワーは、健康にも美容にもいい事がいっぱいのようです!夏の暑い日なんかに冷たいシャワーは気持ちがよくオススメですね。

朝の運動とシャワーのメリットはこんなところです

朝のランニングのいいところを紹介します。

■脂肪の燃焼効率は朝の方がよい!
夜に運動するよりも朝に運動したほうが、脂肪の燃える率が高いそうです。朝ごはんを食べる前の胃に何もない状態で有酸素運動するとさらに脂肪が燃焼されます。

■ランニングや運動したあとは、仕事のやる気がアップ!
体を適度に動かすことで、頭もスッキリしやる気も出ます。夜にランニングしてやる気がアップしてももったいないですね。

■シャワーの二度手間がはぶける!
もともと朝起きたらシャワーを浴びるという人は、運動の後には汗を流したいので二度手間がはぶけますね。水道代や光熱費・シャンプーなどの節約にもなります。

他に「早起きの習慣が身につく」「夜に自由な時間ができる」などのメリットもあげられます。早速はじめてみたくなりますね。

朝の運動の後はシャワーして洗髪もする?

朝にランニングや運動をしたあとは、汗もかいているのでシャワーを浴びるという人がほとんどだと思います。朝の運動とシャワーは気分もスッキリしますしオススメです。

シャワーで汗を流した後に、ぬるめのお風呂に浸かって体をほぐすとういう人もいるでしょう。早起き必須ですね。

朝シャワーをする際に、頭は洗いますか?体だけですか?夜にもシャワーをするので、どちらかだけにしているという人もいるようです。一日に何度も頭や体を洗うのは、頭皮や肌の為にもあまりよくないので洗い過ぎないほうがいいそうです。

また朝は時間がないため、すすぎがしっかりと出来ずにシャンプーなどの成分が残ってしまいフケやかゆみの原因になったりします。汗くさいのは周りに迷惑もかかり体を清潔にすることも大切ですが、洗い過ぎには注意が必要のようです。

朝のシャワーや入浴の時のポイント4つ!

朝のシャワーやお風呂に入るときのポイントを紹介します。知っておくと更にスッキリするかもしれませんよ!

■お湯温度は高めに設定しましょう
オススメの温度は40~42度くらいがいいでしょう。少し熱く感じる温度です。そのほうが、疲れや眠気も吹き飛び、スッキリとしたスタートを切ることが出来ます。のぼせないように、水分をしっかりとることを心掛けましょう。

■十分なお湯を浴びるようにしましょう
シャワーのみの時は、勢いのいい湯量を十分に浴びることがオススメです。そうすることで血の流れが良くなり眠気もスッキリします。

■冷たい水を浴びましょう
朝はぼーっとするという人は、シャワーを浴びる時に、うなじの上の部分に冷たい水を20秒~30秒くらいあててみてください。そこには目が覚めるツボがあるのでスッキリと目が覚めるでしょう。

■シャワー時間は短めに切り上げましょう
短時間のシャワーや入浴がオススメです。お風呂に入る場合は特に、のぼせてしまわないように切り上げましょう。また時間も効率的ですね。

 - 健康と医学