調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

子育て中、旦那の帰り遅い時どう乗り越えてるの?その方法とは!

2017.9.8

旦那さんが仕事の帰り遅い時、家事や子育てを一人でこなすのは大変!

イライラやストレスや不満が爆発しそう!みんなどんな方法や工夫で乗り越えてるの?

そんなお悩みのママへのアドバイスを、調べまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

高校の部活が苦痛で辞めたい・・・部活に行きたくない時の対処法

高校に入学して部活にも入り、楽しい高校生活を満喫するはずだったのに・・・ 部活に行きたくないと...

子供を怒ると後悔が・・・後悔しない為の叱り方とは

子供を怒ると後悔してまう事ありますよね。 今日もまた怒っちゃった・・・。そう落ち込んでしまう事...

学校の友達が嫌い!そのような友達の付き合いはやめよう

学校に行くのが嫌だ。理由は友達が嫌いだから・・・。そのように思っている人が多くなっています。 ...

子供のオムツが夜に濡れなくなるポイントと注意点をご紹介します

子供の昼間のオムツと夜のオムツは同時にはずれるもの? しかし夜のオムツが、なかなか外れないと悩...

スマホが勉強を妨げている…ルールを決めて正しく使う!

スマホで動画を見放題、音楽聞き放題…。 子供にとって、スマホの誘惑が勉強の妨げになることも多い...

高校の友達との話題について!困った時にはこんな方法で!

高校の友達との話題がなくなってしまった・・・このように、どんな事を話したらいいのか困った事はありませ...

小学校の勉強についていけないと感じた時が始める時です!

子供が小学校の勉強についていけないのでは?と感じている親は多いようです。 私もその中の一人です...

生後9ヶ月の赤ちゃんの育児でイライラした時の対処法!

生後9ヶ月頃の赤ちゃんは、夜泣きが始まる子もいます。なかなか夜眠れないことから、イライラが溜まってし...

高校の部活が辛いなら辞めるべき?対処法とアドバイスをご紹介

中学のときの部活とはまったく違った!?高校の部活が辛い・・・。 こんなときはいったいどうしたら...

幼稚園行事に参加するのが辛い理由と対策について

幼稚園行事は子供の成長をみる大切な機会です。 でもそんな幼稚園行事に参加するのが辛いと感じるマ...

小学校を転校させると子供にどんな影響を与えるのか

家庭の事情により、小学校を転校しなければならないこともあるでしょう。 新しい学校に馴染めるのか...

シングルマザー!子供を留守番させるときの工夫

シングルマザーの場合子供は1人で留守番させないといけないの?と不安になりますよね。 長期の夏休...

赤ちゃんのお世話で旦那が休日に出来ることはある!

最近はイクメンという言葉をよく聞きますが、お宅の旦那さんは赤ちゃんの面倒をどのくらいみてくれますか?...

大学で人生が決まる!それってどうなの。と思っている方へ!

出身大学で人生が決まる!なんてことはあるのでしょうか? 出世や昇格にも影響するのでしょうか?答...

子供が保育園を嫌がる理由や対処の仕方について!

子供を保育園に入園させたけど泣いて行くのを嫌がる子供も多いものです。 泣いているわが子を見ると...

スポンサーリンク

旦那の帰り遅い時、一人での子育てをイライラしない為の方法!

初めての子育ては何もかも不安ですが、旦那さんが協力的だととても安心することができますよね。

しかし、旦那さんの仕事の帰りが遅いと何もかも自分でこなさなければならない不安からイライラしてしまう・・・なんてこともありますよね。

Aさんの旦那さんは以前、家事育児は女の仕事とその大変さを理解してくれなかったようです。家事育児が大変でもお弁当も朝食も必ずきちんと作っていましたが、ある時毎日の家事や育児で協力してほしいことなどを書き出し、相談をしたそうです。

その結果、お弁当も朝食もきちんとしたものでなくてもいい、夜遅い時は先に寝ててもいいと家事や育児の大変さを理解してくれたそうです。

そのおかげでイライラすることなく、家事も育児も楽にこなすことができるようになったそうです。今は理解してくれたことに感謝しているそうです。

一人で何もかもするのが大変な時にはAさんのように、きちんと旦那さんと話し合うことでお互いの大変さが理解できるのだろうと思いました。

子育て中旦那の帰り遅いことがストレス!でも割り切ることも必要

小さな子供がいる時は、朝から晩までママは何かと大忙し!目が名離せない時期の子供は、気の休まる暇もありませんよね。それに加えて家事をこなしながらの食事の支度や、お風呂に入れたりと毎日バタバタです!

そんな時には、旦那さんに仕事を切り上げて帰ってきてほしいもの!これじゃイライラしてストレスが溜まるばかり!と辛くなるばかり・・・

しかし旦那さんも家族の為に毎日頑張っているのですから、帰りが遅いのは仕事だし私達の為に頑張ってくれていると、ある程度は割り切ることも必要です。

また完璧に家事や育児をこなそうとすると、本当に大変ですので程よく手抜きをしイライラしないように乗り切りましょう!

たまに旦那さんが早く帰ってきた時には、ラッキーだと言う気持ちで自分が負担にならないように子育てをすることが大切ですよ。

旦那の帰り遅い時、子育てが大変な時期は子供中心の生活で!

子供が小さな時期、旦那さんには少しでも早く帰ってきて家事や育児を手伝ってほしいものですよね。せめてお風呂だけでも入れてもらえるとだいぶ楽をすることができますよね。

旦那さんの帰りが遅い時には、会話もしたいし一緒にご飯も食べたいから寝ないで待ってようと思う奥さんもいるでしょう。

しかしなかなか帰って来ない旦那さんにイライラするのであれば、この時期は子供の生活を中心にし、イライラするくらいなら先に休んでしまう方がストレスが溜まることも少ないでしょう。

また無理をしすぎると体調も崩してしまいますし夜更かししてしまうと、いろいろと迷惑もかかってしまいます。ですから家事は少々手抜きをし、無理をせずに子育が大変な時期は子供中心の生活を送ることも大切です。

子育てが忙しい時期に旦那様の帰りが遅い時にはこんな方法もある

我が家は子供が3人いて、旦那が単身赴任で家にほとんどいなかった時期がありました。そんな時には、近所のお友達や実家の母に助けてもらってました。

午前中は子供を外で思いっきり遊ばせ昼寝をしている間に、夕飯の準備や先に自分だけシャワーを済ませておくなど、買い物は宅配サービスを利用しできるだけ、負担やストレスにならないように家事と育児をこなしていました。

上の子の幼稚園行事には、近所のお友達に預けたり実家の母に一緒に参加してもらうなどで何とか乗り越えられていた気がします。

私の友人で旦那さんの帰りが遅い人がいて、早々に仕事復帰をして保育園に預けた人もいます。

旦那さんの帰りが遅くて不満もある時には旦那さんを責める前に、まずどんな方法で自分が楽をするかいろいろと調べたり利用できるサービスをできる範囲で利用するのもひとつの方法だと思います。

子育て中、旦那の帰り遅くて限界!でも休日の協力で救われた!

毎日旦那さんが仕事で帰宅するのが遅いと、頭ではわかっていても大変な子育てを一人でこなすのは大変!と感じてしまう奥さんは大半ですよね。

家族の為に働いてくれてるとわかっていても不満はでてしまうし、やり場のない気持ちに落ち込んでしまうこともあります。さらに飲み会なんて言われると付き合いとわかっていても、腹が立ちますよね!

そんな時間があるならさっさと帰ってくればいいのに!と不満は募る一方!

平日は子供が寝ている間に出勤して、子供が寝てから帰宅するのが日課だから子供とコミュニケーションを取る時間もほとんどない・・・

しかし休日の買い物や洗い物など家事を進んで手伝ってくれたり、子供と一緒に遊ぶ姿やお風呂に入れてくれたりする光景を見て平日のストレスが解消されるし、こういった協力があるから気持ちも救われるなんて言うママも多いのではないでしょうか?

自分も普段の仕事で疲れているのに、協力してくれる気持ちが何よりも嬉しいですよね!そんな姿を見ると、平日の大変な家事も育児も頑張ることができますよね♪

 - 学校と教育