調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

主婦の料理の悩みは無限大!簡単で楽になる料理の解決策を紹介

2017.9.12

主婦にとって料理に関しての悩みは尽きることがないものですよね。

私も、朝から今日の夕飯は何にしようかと考えたり、一日の中で料理の事について考えていることって多いんです。

同じ悩みを持つ主婦の皆さんが少しでも楽になるような、悩みの解決策をご紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

30代女性ニート脱却!ニートをやめるためにできること

30代の女性でニートを脱却するためには、どのようなことをすれば良いのでしょうか? 30代は働き...

義母との同居、そして介護生活。体験談を聞いてみました!

もし、同居している義母に介護が必要になっってしまったら、あなたはどうしますか? 長男の嫁の意見...

ご飯と味噌汁の正しい配置の仕方をご紹介!

食卓に食事を用意する時に、ご飯と味噌汁の正しい配置って知っていますか? 一般的に言われているの...

モルモットがケージを噛む時の隠された心理を教えます!

繊細でデリケートな動物のモルモット。噛み癖があるとも言われていますが、どんな時に嚙むのでしょうか? ...

赤ちゃんの育児、一番大変なことは?ママに聞いてみました

赤ちゃんの育児にママは毎日大忙しです。 新生児の頃は、昼夜関係なく泣く赤ちゃんにママはフラフラ...

ピンチ!旦那の給料ではやっていけないと感じた時の対処法

旦那の給料ではやっていけない・・・。と思ったら、アナタはどうしたらいいのでしょうか? 節約をす...

イカを冷凍する時わたはどうする?わたの調理方法をご紹介します

新鮮なイカは本当においしいですよね~!焼いても煮ても揚げても良し、もちろん刺身は格別です。 そ...

赤ちゃんがお母さんがいないと泣いたり探すにはこんな理由がある

赤ちゃんが泣いてお母さんを探すにはきちんとした理由があるのを知っていますか? 姿が見えないだけ...

実母との同居、快適そうに見えるけど実は喧嘩が多い現実

実母との同居は助かる反面、衝突することも多いようです。 子供が小さいうちは、いろいろと面倒をみ...

一人暮らしをして親と絶縁する方法!強い気持ちで挑もう

最近はドラマにも取り上げられている毒親・・・ 毒親は子供が自立したがってもさせない!?そんな親...

スーパーで野菜を購入する時の鮮度の見分け方のポイント

スーパーにはたくさんの野菜が並びます。 せっかく買うなら鮮度のいい野菜を買いたいですよね。 ...

女性が家事と仕事を両立させるのはムリ?そのコツを教えます!

結婚しても仕事を続ける女性が増えていますが、家事との両立で悩むことも多いといいます。 仕事と家...

親が一人暮らしを反対する!その理由と説得する方法!

春からの社会人生活や大学生活!一人暮らしを始めたいけど親が反対する!このような事は多いようですね。 ...

パスタってお弁当に便利!冷凍ストックでラクラク調理

何かと忙しい朝、朝ごはんもお弁当も作るママは大変です。 子供が大好きなパスタをお弁当に入れ...

旦那に家事を協力してもらう方法やヒントをご紹介!

旦那が家事に協力してくれなくて不満が溜まっていませんか? 家事は協力しあうのが当たり前になりつ...

スポンサーリンク

主婦の料理の悩みの代表は?やっぱり毎日の〇〇〇〇

料理に関することで一番悩んでいる事を聞いてみたところ、一番多かった悩みは「メニューを考える」ことでした。

作ること自体は意外と苦じゃないんですよね。(めんどくさいと感じることもありますが・・・)たまに作るなら、何を作ろうか?!と気合が入るかもしれませんが「毎日」ともなると、考えるだけで頭がぼーっとしてしまいます。

どんな高いお肉やお魚をたくさん使って作れるならまだ楽かもしれません。ですが一般の家庭でメニューを決める上ではいろいろ制約がありますよね。

食材にかかる費用はなるべく抑えて手軽で美味しいもの・・・それに家にある食材もあるし栄養面でもバランスが良いか気になるところ。主婦は大変なんです、この悩みは同じ主婦のあなたならわかってくれますよね?

メニューに迷ったら、今はスマホで検索や人気のレシピ本、夕方のお料理番組などが参考になりますよね。

実際、私もいつも家にある食材をインターネットで検索したり、お料理番組で自分でも作れそうだったらこれ作ろう!という感じであまり難しく考えず簡単なものを作ろうと心がけています。

検索することができないインターネットのない時代はもっとメニューを考えるのが大変だのでしょう。便利になっただけありがたいのかもしれません。

主婦の料理の悩み・・・味が同じようになってしまう!

炒め物も煮物も何だか同じような味付けになったりしませんか?

ついこの間、私も肉じゃがとカレイの煮つけを作り終えた時に初めて、ハッと気づきました。そう言えば作る過程で使う調味料がほぼ一緒だったなあ・・・という事を。

食材は違っても味がワンパターンになることはよくあります。味付けに悩んだら、いつもは使わない調味料に挑戦してみるしか方法はないのです。

おすすめの味付け方法をご紹介します。

【醤油+コチュジャン】
もち米麹とトウガラシなどでできているピリ辛の発酵食品であるコチュジャン。

コクがあって醤油とコチュジャンで味付けすれば焼肉だれのような味わいになります。少し辛いけれど、量を調節すれば子供でも平気ですよ。

お肉や野菜によく合いさっと炒めるだけでも十分美味しくできちゃいます。このコチュジャンにケチャップやマヨネーズを加えても合いますよ!ぜひお試しください。

【ハニーマスタードソース】
これは私が個人的に最近のお気に入りにの味付けです。メープルシロップと醤油、マスタードを同量まぜて使います。

お肉を焼いた仕上げや白身のお魚のソテーなどによく合います。そこまで甘くもなく風味の良いソースでマスタードの辛味は感じません。

私の娘2歳も、この間野菜の肉巻きにハニーマスタードを絡めた料理を美味しいと言って食べていました。

主婦の料理のお悩み「冷めても美味しく簡単に作れるお弁当」

主婦にとってはお弁当も悩みの種ですよね。旦那さんが毎日弁当だったり子供に弁当を持たせたり・・・とにかく簡単に作りたいのがお弁当です。簡単に作るのにおすすめなのが作り置きや先に味付けをして漬けておくなどの工夫も必要です。

【作り置き】冷蔵で約7日間 保存可能

  • 牛のこま切れ肉+ごぼうでしぐれ煮(ショウガ、しょうゆ、みりん、酒、白だしで味付けしたもの)
  • こんにゃくの入り煮(サイコロ状に切ったこんにゃくをごま油と醤油、みりんで炒めて唐辛子を少々加えたもの)
  • サツマイモのはちみつ煮(さつまいもをはちみつと少量の醤油、レモン汁で味付けしたもの)
  • 人参とちくわのきんぴら
  • はんぺんと鶏ひき肉のつくね(醤油とショウガで味付けし甘辛いたれを絡めてもOK)

【漬け込む】

  • 煮卵(冷蔵で3日OK!お酢を入れると1週間ほど日持ちします)
  • 豚ロースの味噌漬け(豚ロースを味噌だれで合えて1晩置いて焼くだけ)
  • 鶏の醤油漬け(醤油、酒、みりんに1晩つけて翌朝弱火でじっくり焼けば鶏照り焼きのような味わいに)
  • 鶏むね肉と塩麴で鶏ハム

漬け込むお肉に関しては、買ってきて味付けして冷凍保存すれば使いたいときに解凍して焼くだけですぐお弁当のおかずになるので便利ですよ。ハニーマスタード漬けやポークチャップ漬け、わさび醤油漬けなどもお勧めです。

主婦の料理の悩みのメニュー選びはアプリが解決!

今ではメニューがマンネリしてきたときに、多くの人がインターネットでレシピを検索しています。自分でレシピを考えるよりも、レシピを提供してもらった方ずっと楽だからです。レシピの数も相当ありますよね。

私も良く「豚小間切れ」「ピーマン」などと検索して、出てくる膨大なレシピの中からありがちなメニューではなくいつもと違う味付けのものがあったら選ぶことが多いです。

自分で作れるメニューではなくて新しい調理方法や味付けを知りたいんですよね。この間も道の駅であまりスーパーでは見かけないような野菜があったので、さっそくレシピを検索してみました。

すると意外といろんな食べ方があり挑戦しようと思い購入しました。ネットのない時代なら私は確実に「何だろう、この野菜?でも食べ方わからないからやめておこう」となっていたに違いありません。

食材のレシピや下ごしらえの方法など検索すればなんでも出てくるので、お母さんに料理を教わるという事も減ってきているのかもしれませんね。

主婦の料理の悩みの解決策!献立はメインを先に決める

夕飯の時間が近づいてきて、今日は何にしようと迷っている間に時間が過ぎてしまう事もありますよね。そんな時は前日にメイン食材をトレーや容器に入れて冷蔵庫の一番目立つ場所に入れておきましょう。

確実に明日はその食材を使う!とし足りないものは翌日買い足すようにしましょう。メインのお肉、メインのお魚をとりあえず決めて翌日に味付けとサイドメニューを考えるだけ。

また、献立に迷ったら揚げ物に挑戦しましょう。揚げ物は、ちょっとめんどくさいですよね。

油を出して、衣をつけて揚げて片付け・・・炒め物の方がずっと楽かも?でも揚げ物は、ぐっと豪華になりますし子供も旦那も大好き!

我が家では、ささみを縦半分に切っただけのカツやスライスしたジャガイモの豚バラを巻いたカツなど、食材費をそんなにかけなくても豪華になるカツが良く食卓に登場します。

 - 家庭と住まい