調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

赤ちゃんがお母さんがいないと泣いたり探すにはこんな理由がある

2017.9.13

赤ちゃんが泣いてお母さんを探すにはきちんとした理由があるのを知っていますか?

姿が見えないだけで、そんなに泣かなくても・・・と不安になるママも多いのではないでしょうか?

しかしそれは成長の過程なんです。赤ちゃんが送るママ大好きのサインとは!?

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

働く主婦必見!家事がどんどん片付く時間節約術

働く主婦の皆さんは年々増えていますよね。 仕事でヘトヘトになり、急いで帰宅し息をつく暇もなく家...

夫婦が子供なしだってこんなに幸せ!その理由を紹介します。

最近ではあえて子供を持たない、作らないという子供なし夫婦は増えています。 そこにはどんな理由が...

嫁は子供がいらない、俺は子供が欲しい!どうするべきか…

嫁が子供をいらないと言うので、子供が欲しいと思っている夫は困ってしまいますよね?女性だからと言って必...

嫁は料理が下手・・・自信を持たせて料理をやる気になる方法!

結婚してからわかった・・・嫁は料理が下手だって事。そんな嫁には共通点がありました! 正直にまず...

親にお金を貸すことはよく考えてからにしよう!

親にお金を貸すことについてどう思いますか? 一度お金を借りると絶対に次も借りに来ます。親だから...

旦那には温かい弁当を食べて欲しい!保温できる弁当箱の良し悪し

旦那の弁当には保温機能がある弁当箱の方が喜ばれるのでしょうか? 温かいごはんが食べられる強みの...

布団を干すと発生する臭い、その正体を調査!

布団を干すと今までとは違った臭いが発生します。 これはお日様の臭い?ではお日様の臭いはどのよう...

「育児と仕事」両立させていくのが大変だから仕事辞めたいです

「育児と仕事」同時進行の毎日は本当に大変!逃げ出してしまいたいし、辞めてしまいたいですよね。 ...

お隣さんとの騒音トラブル…テレビの音や足音にも注意

お隣さんなどのご近所付き合いは、どうされていますか? マンションやアパート、団地など集合住宅な...

旦那とお金で喧嘩にならない為の対策方法をご紹介します!

旦那さんとお金のことで喧嘩になることはありませんか? その原因にはどんなことが引き金になるので...

子供が奇声を発する・・・原因と対処法を教えます!

子供が奇声を発する・・・原因は何?こんな時の対処法は? 奇声を発するのはしつけが良くないから?...

30代女性ニート脱却!ニートをやめるためにできること

30代の女性でニートを脱却するためには、どのようなことをすれば良いのでしょうか? 30代は働き...

義母との同居、そして介護生活。体験談を聞いてみました!

もし、同居している義母に介護が必要になっってしまったら、あなたはどうしますか? 長男の嫁の意見...

長男+嫁=介護 この固定概念を捨てよう!

「長男の嫁」と聞いて思い浮かべることの一つに「義理の両親の介護をする」と言うのがありますね。 ...

旦那に家事を協力してもらう方法やヒントをご紹介!

旦那が家事に協力してくれなくて不満が溜まっていませんか? 家事は協力しあうのが当たり前になりつ...

スポンサーリンク

赤ちゃんが泣ながらお母さんを探すのは「分離不安」の気持ちから

赤ちゃんがママがいない時に、泣き叫ぶ姿をみたことはありませんか?それは「分離不安」と言われるものなんです。

その分離不安とは、親が自分を置いてどこかへ行ってしまうのではないかという不安を抱き感じることなのです。症状は一般的に生後8カ月頃から始まり、生後10ヶ月から1歳半に最も強くなると言われ2歳までに落ち着くと言われています。

しかし傍から見ると、この子大丈夫かしら?誰にも預けることもできないなんて大変!と思われてしまうこともありますよね。

依存心が強すぎるのでは?と不安に思ってしまうこともありますが、心配することはありません。年齢が大きくなるにつれて落ちていていきますので成長の過程だと受け止めましょう。

赤ちゃんがお母さんを探すようになるのは、生後4か月頃から

赤ちゃんがママをはっきりわかるようになるのは、生後4か月頃と言われています。ママを自分で認識できるようになるのは、生後4か月ごろからです。

赤ちゃんにとってママの顔がわかるのは、何故でしょうか?

普段のお世話や声や匂いなども関係していると言われていますが、接する時間や毎日傍にいる人と認識しはじめていくのです。小さいながらもママの動きを観察しており、日ごろのスキンシップなどで自分にとって大切な人という意識も芽生えていくのです。

なのでママの姿が見えないと不安で泣いてしまい、姿が見えると安心すると言う関係性が結びついているのです。パパにや両親に預けることもできないと言ったこともあり、泣かれて大変なことも多いですがしっかり赤ちゃんにママ認識されている証ともいえます。

お父さんといても赤ちゃんはいつもお母さんを探す!?

毎日一緒にいるお父さんも会う機会が少ないと、認識されず抱っこしても泣かれると言った経験をしたパパも多いのではないでしょうか?

赤ちゃんが寝た後に帰宅し早朝には仕事に出勤で、休みのしか顔を合わすことができないとなるとパパといても赤ちゃんはいつもママを探し、家事や掃除やトイレなどで姿が見えないと、急に泣き出してしまうなんてこともあるようです。

ママは家事もしたいしゆっくりもしたいからパパに見ててもらいたいし、パパも赤ちゃんを抱っこしたりスキンシップを取りたいですよね。今すぐ慣れることは無理かもしれないしパパにとっても寂しい気持ちはありますが、しばらくの間と思い、ほんの少し辛抱しましょう。

しかしどうしてもママが外出しなければならない時には、多少泣かれてもパパにお願いしてみるのもいいかもしれません。ゆっくりするのは難しいかもしれませんが、この時期はパパもママも忍耐の時なんです・・・

赤ちゃんはママがそばにいると安心、パパが寝かしつけするには?

赤ちゃんを寝かしつける時は大抵ママの役割ですが、もしパパも挑戦するのなら生後6ヶ月までに基礎を作っておくのが良いと言われています。

ママよりも赤ちゃんと接する時間が短いパパは、この時期に積極的に関わっておくことで寝かしつけで泣かれることもなく、スムーズに赤ちゃんも安心して眠りにつくことができるでしょう。

赤ちゃんがママがそばにいると安心して眠れることができるのは、絶対的な信頼関係があるのと、匂いや抱っこしている温もりも関係しています。

なので接する時間の少ないパパを認識するには、会う回数も関係しているのでパパと会う回数が多ければ多いほど赤ちゃんは安心できるのです。

また赤ちゃんはママといると遊んでもらえると思い、夜眠る時に興奮してしまうこともありますので、できるだけ構いすぎないように冷静に寝かしてあげましょう。

赤ちゃんより先に目を瞑るなどをして寝たふりをすることで、赤ちゃんも諦めるということもあるようです。そうすることで夜は寝る時間だからと言う認識ができるように、赤ちゃんも学習するのです。

赤ちゃんがママに送る「大好きだよ」のサインとは!?

赤ちゃんと接している時にママの顔をじーっと見つめられることはありませんか?

これはアイコンタクトで気になる存在に、仲良くなりたいと送るサインの表れとも言われているようです。実は小児脳神経学者によると赤ちゃんは新生児のうちからでも、相手の表情を真似ようとする傾向があるのだとか・・・

難しい複雑な表情はできませんが、目があったときに舌を突き出してみたりしてみると割と高い確率で同じことをするそうです。これは離れた距離ではなくママの胸に抱かれている距離だと赤ちゃんが認識できると言われているのです。

また妊娠20週頃になるとママの声に反応するようになるとも言われ、産まれてくる前からママの声を認識し心地よく、落ち着くようなのです。

まだ小さな赤ちゃんでも、他の人に抱っこされてもママの声が聞こえてくるとそちらの方を見ようとすることもあるんです。

赤ちゃんはいつも1番近くにいてくれる人がママだと言ういうことをわかっており、その「大好きだよ」のサインを気が付かないうちに出しているのです♪

 - 家庭と住まい