調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

中3の卒業式に告白をするメリットや準備したい事について

2017.9.4

中3でもうすぐ卒業・・・ずっと好きだった男子に思いを伝えるなら、卒業式に告白しようか迷うでしょう。

迷っているなら、卒業式は告白をするのに良いチャンスです!

卒業式に告白するメリットや告白までに準備しておきたい事などをまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

受験と恋愛を両立させる!受験生は恋愛のルールを決めよう

受験生だって恋愛しても良いんです!でも、受験生の主軸はやっぱり勉強ですよね。 受験と恋愛の両立...

幼稚園の行事が多すぎ!と感じているのは私だけじゃない!

運動会・発表会・参観日ならまだしも収穫祭・清掃活動・プールの手伝いなどなど幼稚園の行事は本当にたくさ...

赤ちゃんがお昼寝をするのはいつまで?赤ちゃんのお昼寝事情

赤ちゃんのお昼寝っていつまで続ければいいか悩みますよね! なんだかあまり眠そうではないけど無理...

学校の友達の作り方を知りたい!みんなの場合

新入学や新学期で、学校で友達が出来るか不安に感じている人は多い事でしょう。 友達を作るきっかけ...

大学で人生が決まる!それってどうなの。と思っている方へ!

出身大学で人生が決まる!なんてことはあるのでしょうか? 出世や昇格にも影響するのでしょうか?答...

子供の忘れ物は届けるべきではない!?親のあり方とは・・・

子供が忘れ物をした場合、あなたは届ける?届けない? 困っている姿を想像すると、つい届けてあげた...

保育園や幼稚園へは行かないで小学校入学を迎えることについて

保育園や幼稚園へは行かないで、小学校入学を迎える子育てを最近聞くようになりました。 親の教育方...

幼稚園の送迎を苦痛に感じている人に。対処法をご紹介します!

人見知りのママやパパにとっては、幼稚園の送迎が苦痛に感じてしまうかもしれません。 そんなママや...

小学校の先生へ相談する時の注意点とポイントをご紹介します。

子供のことで心配ごとがある時、小学校の先生に相談をしたい時はどのような方法が良いのか? と悩む...

学校の友達が嫌い!そのような友達の付き合いはやめよう

学校に行くのが嫌だ。理由は友達が嫌いだから・・・。そのように思っている人が多くなっています。 ...

英語が苦手な中学生のための勉強方法を徹底解説!

中学生になって英語を勉強し始めると、壁にぶつかってしまう生徒が多いといいます。 その理由は何な...

幼稚園のプールの準備!注意点などについてをご紹介します

幼稚園でプール遊びがあることもありますよね。水着やタオルなど色々と準備が必要になります。 水着...

名前は一生もの!子供の名づけに後悔しないためによく考えよう

子供への名前は親からの最初のプレゼントなどとよく言われていますよね。 確かに、子供ができたらど...

子供のオムツが夜に濡れなくなるポイントと注意点をご紹介します

子供の昼間のオムツと夜のオムツは同時にはずれるもの? しかし夜のオムツが、なかなか外れないと悩...

子育て中、旦那の帰り遅い時どう乗り越えてるの?その方法とは!

旦那さんが仕事の帰り遅い時、家事や子育てを一人でこなすのは大変! イライラやストレスや不満が爆...

スポンサーリンク

中3で卒業間近!告白するなら受験後と卒業式後どっちがいいと思う?

「私も中3で、好きな人がいるので告白するのは卒業式と決めています!それで、卒業式の日に初めて一緒に帰ったり出来たらいいな~と思ってます。緊張するけど、緊張するからこそ最後の最後に告白した方がいいかな~と考えました。」

「卒業式に告白ってなんか素敵で良いですよね。告白することを決めたら受験勉強から解放されるしもうすぐ会えなくなるかもしれないので、早く告白したくなる気持ちも分かります。でも、高校受験の場合、卒業式の日にはまだ受験の結果が出ていない場合もあるのではないでしょうか?

好きな人の性格にもよりますが、結果が出ていないと気になって恋愛モードにはなりにくい可能性もあるので、私は受験の結果が出てからの方が良いのではないかと思います。ちなみに、私の友達カップルのケースですが、卒業式に告白したけど答えは受験の結果が出るまで保留にしていました。無事に合格して付き合うことになりました。」

中3の卒業式に告白すると決めたら・・・

告白する相手は友達やクラスメイトですか?それとも他のクラスなど接点がなくて話をしたことのない相手ですか?

もしも、好きな人は話をしたことがない人なのであれば、告白するまでにしておきたい事があります。それは、あなたという存在を彼に認識してもらう事です。

あなたの方は彼を好きで認識していますが、彼はあなたの事を認識しているとは限りません。知らない人にいきなり告白されても困るでしょう。ですから、告白する日までに出来るだけあなたの事を記憶させるように行動します。

話しかけたり話が出来るように努力してください。自分一人では無理なら友達に協力してもらいましょう。友達に協力してもらっても好きな人と話が出来れば大丈夫です。

もしも直接話が出来ないのであれば、好きな人と協力してくれた友達が話している横で一緒に話を聞きましょう。直接話せるのがベストですが、横で話を聞いているだけでもあなたの事を認識させることが出来るはずです。

それともう一つ、あなたが好きな事を友達を通じてさりげなく伝えてもらいましょう。自分の事を好きだと言われれば、思春期の男子なら相手の事を意識するはずです。そうして、告白までの間にあなたの事を意識してもらう時間を作ります。

お互いに意識してドキドキしている時に告白すると成功率が上がるでしょう。そのため、好きな人にあなたが好意を抱いていることを伝えてもらうのは告白する数日前にしておいた方が良いと思います。時間が空きすぎると冷静になってしまいます。

また、いきなり告白されると恥ずかしさで断ってしまうケースもありますが、なんとなく自分に好意を持ってくれているというのが分かっていれば心に準備をする事も出来るでしょう。

中3の卒業式は告白のチャンス!卒業式に告白をするメリット

中学を卒業するとそれまで毎日会えてた相手とも会えなくなる人も多いでしょう。友達のままでいたら別々の高校に行っても時々は会えるかもしれない。

でも、もしかしたら高校で彼女が出来てしまうかも…告白して今までの関係でいられなくなることを考えると怖い…と自分の気持ちを伝えるかどうか、迷っていませんか?

告白するかどうか迷っているなら、中3の卒業式は告白するには良いチャンスの日です。告白を迷う理由に、もしも振られたら…と考えて勇気が出ないことがあると思います。

しかし、卒業式の日が終われば休みなので、ダメでも相手と顔を合わさなくて済みます。周りに知られるリスクも少ないし、仮に噂されたとしても学校に行かなくていいので恥ずかしい気持ちにならないで済みます。そして、翌月には高校入学など新しい生活がスタートして自分も周囲の人も新しい環境に気持ちを切り替えていくでしょう。

もしも、ダメだった場合にも、ダメージが少なく済むのは卒業式なのです。逆に、告白に成功したら休み中や高校が別々でも会う事が出来て幸せな結果が待っているでしょう。卒業式の日に告白するのはメリットがあります。

意外と告白は定番じゃない!?卒業式あるある

・卒業式に告白って意外とない
卒業式当日よりもその前に告白する人の方が多いからでしょう。

・部活に打ち込んでた人は後輩から花束を貰ってる
これ、意外と羨ましいんですよね。

・思い入れがない人は帰宅するのが早い
卒業式に何の感慨もないのか、さっさと帰って遊びたいとか寝たいという人いますよね。

・「第二ボタン下さい」はほぼない
ブレザーの学校が増えたからでしょうか?

・黒板にメッセージを書く
女子は先生へのメッセージ、男子は自分たちが居た証のような言葉を書く傾向があるようです。

・体育の先生もちゃんとスーツを着てて変な感じ
いつもジャージの先生がスーツ姿だと教師感出ますよね。

・しっかり校歌を歌う
最後位はしっかり歌うという人は多いです。

・意外と泣かない
個々のグループで泣いても、クラス全体が…とかは意外とないですよね。先生の方が涙ぐんでいたりします。

中3の卒業式に告白するなら男子が喜ぶセリフやシチュエーションで!

せっかく告白するなら、お互いにとっていい思い出となるようにしたいですよね。告白を成功させるためにも、セリフやシチュエーションを考えるのも大切です。そこで、男子が実際に告白されて嬉しかったセリフとシチュエーションを聞いてみました。

  • 卒業式後に「好きです。もう会えなくなるのは嫌なので、これからも連絡していいですか?」と告白された。この時は付き合うという話にならなかったけど、後日自分から「付き合おう」と言って付き合った。

気持ちを伝えるだけでなく、会えなくなる寂しさやこれからも仲良くしたいという気持ちが伝わるセリフです。健気な所が男子がかわいいと思うポイントかもしれません。

  • 体育館裏で「ずっと好きでした。第二ボタン下さい。」と告白されて付き合うことになった。

まさに、王道のセリフとシチュエーションがドラマや漫画のようです。気持ちが伝わりやすいのも良いポイントです。

  • 家に帰って卒業アルバムを見直したら寄せ書きに「好きでした」と書いてあった。

このエピソードのその後は分かりませんが、サプライズで男子も驚きと喜びに襲われて思わずにやけるはずです。男子も相手の事が気になっていたなら、男子からアプローチがあるかもしれません。しかし、皆にバレないように書くのは大変そうですね。

 - 学校と教育