調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

夫がプレゼントをしてくれないとモヤモヤしている奥様へ

2017.9.24

夫がプレゼントをしてくれない、という奥様は実に6割もいるのです!

夫は、一番大切な存在である妻に、どうしてプレゼントの贈り物をしないのでしょうか?

「単に気が利かないだけ」という単純な理由から、「日常の不満の表れ」という闇まで色々と考えてみました。

モノではなく、相手を喜ばせたいと思う気遣いが欲しい、という気持ちは間違ってはいませんが、何かをしてあげたいという存在である努力をすることも必要です。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

彼女が他の男と連絡を取るのはなぜ!?彼女の行動をチェック!

彼女が他の男と連絡を取っていたら、心中穏やかじゃない男性も多いでしょう。 男友達と連絡を取るこ...

彼女の部屋がピンク!彼が居心地が悪いと感じる女性の部屋とは

「彼女の部屋に初めて行ったけれど全体がピンクだった!」「ピンクでもセンスが良ければ大丈夫!」 ...

忙しい彼氏に彼女が会いたい気持ちを伝える方法

彼氏の仕事が忙しくて、なかなか会うことができないカップルもいますよね。 そんな忙しい彼氏に彼女...

女は嫉妬しやすい!友達に嫉妬心を抱く女性の心理とは

友達なのに、気が付いたら嫉妬されている経験がある人もいますよね。 女って、とても嫉妬しやすい生...

韓国人と結婚して幸せになるには、文化の違いを知ることが必要

韓国人の男性は優しいと言います。 テレビに映る、韓国のアーティストや俳優に憧れる人もいるでしょ...

友達に彼氏を紹介するときに気をつけることやポイントを紹介

彼氏に友達を紹介するときには、いったいどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? 彼氏を紹介す...

再婚するとき子供は邪魔じゃない!幸せになるための方法

もう一度再婚をしようと考える時に、正直なところ子供がいることがパートナーにとって邪魔になってしまうと...

主婦が元カレと再会したら危険な恋の始まり?体験談を特集!

最近世間でも不倫が話題になっていますよね? その中でも主婦の不倫率が急上昇しているといいます。その...

彼氏との連絡がめんどくさいと思う、今どきの女子の気持ち

彼氏との連絡がめんどくさい!と思う女子が急増中。 ちょっと前までは彼氏から言われていた事が、今...

30代男性は遊びと本命を区別している!結婚を考えない人とは!

30代男性は遊びと本命の女性を区別しているって知っていましたか? その見極める方法は?結婚を考...

彼氏が風邪を引いた時に差し入れするなら!お見舞いにオススメ

彼氏が風邪を引いてしまったときは、デキる彼女と思われるチャンスです! 彼氏が喜ぶような差し入れ...

女性からかわいいと言われる事に男性はどう感じる?その本音とは

女性からかわいいと言われることを、男性はどう受け止めているのでしょうか? かわいい=好きの対象...

男性は彼女という存在に何を求めているのか

男性にとって彼女とはどんな存在なのか。また、どんな存在でいて欲しいのか。彼女に求めるのは、どんなこと...

夜中にメールを送る心理から読み解く好意を寄せているサイン

気になる異性から夜中にメールをもらうと、なぜかドキッとしませんか?もしかして自分に気があるのかと気に...

沈黙すると恋愛がうまくいく?効果についてをご紹介します!

恋愛をうまくいかせるために沈黙するといいという話を聞いたことあるでしょうか?沈黙すると復縁できるのだ...

スポンサーリンク

夫がプレゼントをくれないのには理由があるの?

あなたの素敵な旦那さまは、あなたにどんなプレゼントを、贈ってくれますか?とある調査で結婚前も、結婚後もプレゼントをもらっている、という女性は約3割でした。

結婚前も結婚後も、プレゼントをもらったことがないという女性は、約4割。結婚前はしてくれたけど、結婚後はしてもらっていないという女性は、約2割。合わせると結婚後、夫からプレゼントをもらっていない女性は、実に6割も!

釣った魚にエサはやらない!?付き合っている時からプレゼントをもらったことがないというのなら、プレゼントを贈る習慣がない男性なのではありませんか?

育ってきた環境が、誕生日のお祝いをしなかったり、両親からプレゼントをもらったりすることがなく育ってきたのなら、あなたにプレゼントなんて、いつまでたっても用意することはないでしょう。

これは仕方がないことですので、あなたが「誕生日やイベントはお祝いをしてプレゼントなんかもするんだよ」という家庭を、築いていくしかないですね。

恋人同士の時はプレゼントをしてくれていたのに、結婚したらくれなくなった、というのも切ないですよね。それってお小遣いが少ないからでしょうか?

プレゼントを贈りたいと思われない妻って、なんだかさみしい…夫には、プレゼントを贈りたい気持ちが、ないのでしょうか?

それとも、結婚したんだからプレゼントを贈る必要がないと、思っているのでしょうか?はたまた、プレゼントなんてしなきゃならないのか?位の考え方なのでしょうか?

海外ドラマなどを見ていると、夫である男性は妻である女性に一輪の花からアクセサリー類まで、特別な記念日や何もない日常などでも、事あるごとにプレゼントしていますよね?

モノが欲しいわけではないけど、気持ちもないのかなと、少し寂しい気持ちを感じてしまいますよね。

夫がプレゼントをくれないのはコミュニケーション不足だから?

夫からプレゼントなどの贈り物をしてもらったことがない、よく考えたら、しばらくプレゼントもらってないな…

そう感じている奥様。自分はどうですか?旦那さまへプレゼントしていますか?自分がしてもらうことだけ、考えていませんか?

夫へは誕生日や記念日、イベントなどに必ず贈り物をしているというのに、夫からは何もない…という場合は、ちょっと寂しいですよね。

モノよりも、コミュニケーションが不足していませんか?

大切なのは特別な記念日やイベントではなく、日常生活における些細な気遣いの積み重ねだったりします。あなたは日々、夫の小さな願いや欲望を叶えてあげていますか?

夫からのプレゼント。モノも気持ちもくれないのは正直さみしい…

プレゼントが、欲しいわけではないんですよね?モノが欲しいわけではないんですよね?「プレゼントしてあげたい」という気遣いが、欲しいんですよね?

これって、望んではいけないことなのでしょうか?

プレゼントという品物は、あくまでも象徴であって、そういう行動がないということは、気持ちが通い合っていないと感じてしまうのではないのですか?

夫が私にプレゼントをくれないのは浮気をしているから?

どうしてプレゼントをくれないのでしょうか?他に好きな人がいるから、私のことはかまってくれないのかしら?と考えるかもしれませんが、それは違います。

浮気ができる男性は、どの女性も大切にします。浮気をする男性は「マメ」です。妻にも浮気相手にもきちんとプレゼントをします。

妻に対して「家族になったんだからプレゼントなんて必要ない」なんて感じる男性は上手に浮気はできません。

【タイプ別】プレゼントをくれない夫への対処法

欲しいものをおねだりしてみた事、ありますか?誕生日やクリスマスの前に、欲しいものをおねだりしてみましょう。

例えば「ワンピースが欲しいんだけど、私の誕生日も近いし、プレゼントとして買ってもいいかな?」と聞いてみましょう。「いいよ」と快諾してくれる夫なら、「気が利かないだけの夫」だから、プレゼントをくれないんだということが、はっきりします。

そんな、気が利かない「だけ」の夫なら、休日に買い物に出かけて、一緒にプレゼントを選ぶこともできるでしょう。女性は「プレゼントを用意して欲しい」と願いますが、そういった気遣いができない男性の方が多いので、その点は潔くあきらめた方がよいでしょう。

その上で、自分からお願いしたら、プレゼントをしてくれる夫であれば、一緒に買い物に出掛けることが、プレゼントだと受け取ればいいのです。

そして、お礼をしてよろこび、その品を大切に使うようにしましょう。そういったことを重ねれば、もしかしたら「これを贈ると喜んでくれるかも」という気持ちが芽生えてくるかもしれません。

また「そんなもの買ってどうするんだ」などと言って取り合ってくれない夫なら、夫にとって自分の存在がどういったものなのかを省みる必要がありそうですね。

自分のことばかり考えていませんか?自分が何かしてもらうことばかり、考えてはいませんか?日常生活において夫が仕事をしやすい環境を、しっかりと整えていますか?

夫に感謝される妻であり、人生のパートナーだとい言い切れる生活スタイルですか?夫の小さな望みを無下にはしていませんか?

自分がされることは、自分が人にしていることなのです。上辺だけ夫の誕生日を祝ったとしても、気持ちがなければ夫には届きません。

男性はただでさえ気が利かない生き物な上に繊細ですから、一つ屋根の下で暮らすだけでは夫婦にも、家族にもなれないのですよ。

 - 恋愛と結婚