調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

彼女が男の人と二人きりで食事に!これってアリ?彼氏の本音

2017.9.7

彼氏がいるのにほかの男性に食事に誘われたとき、あなたは一体どうしますか?

あなたにその気がなくても、誘ってきた相手にはもしかしたら下心があるかもしれませんよね。

そして、彼女が男と二人きりで食事に行く場合、彼氏はそのことをどんな風に感じているのでしょうか?彼氏の心の中とは!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

30代男性は遊びと本命を区別している!結婚を考えない人とは!

30代男性は遊びと本命の女性を区別しているって知っていましたか? その見極める方法は?結婚を考...

再婚するとき子供は邪魔じゃない!幸せになるための方法

もう一度再婚をしようと考える時に、正直なところ子供がいることがパートナーにとって邪魔になってしまうと...

顔を真っ赤にする女の子ってカワイイ!男性からのウケもいい!

男の人と話をするときに顔を真っ赤にして話す女の子や、お酒を飲むとすぐに顔が赤くなる女の子っていますよ...

彼氏との同棲はストレスが付きもの。こうやって乗り越えよう

楽しいはずの彼氏との同棲生活!いくら好きでも一緒の暮らすとなるとストレスが!? ではみんなはど...

結婚式で黒字にする方法はある!?結婚式のお金事情について

結婚式は何かと費用がかさむものですよね。結婚式では赤字になるのが一般的なようです。 では結婚...

同性から告白された!その気がないならはっきり断るのが一番!

もし、突然同性の友達や後輩に告白されたら、誰だって驚いてしまうのではないでしょうか? そして、...

もう25歳!彼氏いない歴=年齢を脱却するためにできること

25歳にもなるのに彼氏いない歴が年齢と一緒だなんて、焦ってしまいますよね。 でも、どうしたら彼...

モラルハラスメント?母親が過干渉だとモラハラ夫になる可能性が

最近では、妻が夫に対してモラルハラスメントを行うという話をよく耳にします。 モラルハラスメント...

彼氏の転勤が決まったら結婚する?選択肢や対処方法について

彼氏の転勤が決まったら、結婚して付いて行く?遠距離をする?それとも・・・ 結婚を意識していても...

女性からかわいいと言われる事に男性はどう感じる?その本音とは

女性からかわいいと言われることを、男性はどう受け止めているのでしょうか? かわいい=好きの対象...

男性は彼女という存在に何を求めているのか

男性にとって彼女とはどんな存在なのか。また、どんな存在でいて欲しいのか。彼女に求めるのは、どんなこと...

彼女との電話が面倒!そんな風に思わせない為に出来る事

彼氏がいる方は毎日でも彼氏と電話をして話したいと思う方も多いのではないでしょうか? ですが、男...

男女の恋愛の沸点は違う!違いを知って片思いを成就させる!

男女の恋愛の「沸点」はどんなふうに違うのでしょうか? 男女の脳には違いがあると言われています。...

彼女の部屋がピンク!彼が居心地が悪いと感じる女性の部屋とは

「彼女の部屋に初めて行ったけれど全体がピンクだった!」「ピンクでもセンスが良ければ大丈夫!」 ...

沈黙すると恋愛がうまくいく?効果についてをご紹介します!

恋愛をうまくいかせるために沈黙するといいという話を聞いたことあるでしょうか?沈黙すると復縁できるのだ...

スポンサーリンク

彼女が男の人と二人で食事はアリ?

「自分の彼女が男の人と二人っきりで食事に行くと聞いたら、彼氏であるあなたはどのように感じますか?」という質問を、彼女がいる男性に問いかけてみました!

  • アウト!浮気だと思う…44.3パーセント
  • セーフ!浮気ではない…55.7パーセント

このアンケートでは、「浮気ではない」という答えが過半数を占めていることが分かりました!

■アウト!浮気だと思う…そのワケは?

  • 「男女二人で出かけると何が起きても不思議ではない」(31歳/機械・精密機器/技術職)
  • 「何もなかったと言っても誰も証明する人がいない」(27歳/運送/技術職)

恋人同士でなくても、男女二人だと何があってもおかしくないと考えている男性がいるようです。また、彼女にその気がなくても、誘ってきた相手の男性に下心があるのではないかという声もありました。

■セーフ!浮気ではない…そのワケは?

  • 「食事くらいなら浮気にはないが、嫌な気持ちにはなる」(33歳/金融・証券/専門職)
  • 「食事に行くくらいなら同僚だって友達だってあり得る話だから、それにいちいち口出しするのは束縛のしすぎだと思う」(30歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)

ヤキモチを焼いて嫌な気持ちにはなるけど、彼氏としての余裕を見せたいという意見や、彼女のプライベートなことにまで口出ししたくないという意見がありました。

彼女が男と二人っきりで食事!彼氏の心の中

彼女が自分以外の男性と二人っきりで食事に行くと言ってきたとき、彼氏の立場の男性たちはどのように感じるのでしょうか?

■特に気にしない
「自分に報告していってくれるのであれば特に気にしない。友達の付き合いも大切だと思うから咎めることはしないけど、事後報告や彼女の口以外からそのことを聞いた時は、どうして言ってくれなかったのか気になってしまう。」(27歳/飲食業)

■浮気ではないと思うけどいい気はしない
「自分の知らない相手と食事だけなら特に浮気とは思わないけど、出来れば行ってほしくないという気持ちにはなる」(30歳/会社員)

■絶対アウト
「数人で食事に行くならいいけど、男と二人きりは絶対にアウト!たとえご飯に誘われても、『彼氏が心配するから二人きりはダメ』と断って欲しい。俺、心が狭いから」(27歳/金融)

■どうぞお好きなように
「自分も女の子と二人で食事に行くから彼女のことを咎められない。自分に自由を与えてくれる彼女だからこそ、女友達と食事をしてる時に彼女のことを好きなことを再認識できることもある」(28歳/アパレル)

彼女が男と食事をするのは時間帯によってNG!

彼氏たちの意見を聞いていると、どうやら時間帯でアウトな時とセーフな時があるようです。食事をするということはデートをすると捉える男性も多いよう。

彼女にしてみれば相手の男性に特別な感情がなく、やましいことがないと思っていても、相手の男性に勘違いをさせてしまうこともあります。

それは、二人きりで食事をするということは、何か特別な感情があると多くの男性が思ってしまうことに原因があるのです。

彼氏が嫌だと感じるのはこんな時のようです。

  • 昼間なら仕事の話をしながらランチをしてもしょうがないけど、夜に昔の友達に合って食事したり、会社の人と食事に行くのは許容範囲外
  • 夜にご飯を食べた後、その後二人はどうするの?そのままきちんと帰ってくるよね?

彼氏たちは、昼間のご飯なら大丈夫だと思っても、夜に彼女が男性と二人で食事に行くのには不安を感じるようです。もしも仕事の付き合いで夜に食事をしなければならないのなら、彼氏にしっかりそのことを説明しておく方が良さそうです。

男と二人で食事に行くときに気を付けてたいこと

男性と二人で食事に行くとき、女性はただの「友達」や「同僚」くらいにしか思っていなくても、男性にしてみれば「脈あり」と思ってしまうようです。

男性というのは勘違いしやすい生き物。女性にその気がなくても、ちょっとのことで「自分に気があるかもしれない」と勘違いしてしまいます。

女性の皆さんは誰とでも親しくするのは悪いことではありませんが、男性が勘違いしやすい生き物であるということを覚えておいてください。

男性に変な勘違いをさせたくないのであれば、ちゃんと線を引くことが大切です。その線引きというのが「二人で食事をする」ということ。二人きりで食事をすることを、女性は何も思わなくても、男性側は変に期待して勘違いしてしまうものです。

もしも、自分も相手の男性に好意を寄せているのならどんどん食事に行った方が良いですが、彼氏がいたり、ただの友達としか思っていないのなら、勘違いさせてしまうようなことはしない方が良いでしょう。

「勝手に勘違いする男の人の方が悪い気がする」と思うかもしれませんが、それは女性のただのエゴです。自分のことしか考えていないということになります。まず、相手に勘違いをさせてしまうことが問題になってくるのです。

彼女に男と二人で食事に行くと言われたときの彼氏の本音

自分の彼女に「男友達と二人で食事に誘われた」と告げられた男性はどのように思うのでしょうか?

きっと「行ってほしくない」と思う人の方が多いと思います。ですが、中にはその気持ちを押し殺して「行ってもいいよ」「自分で決めたらいい」と言う男性もいるかもしれません。

もしもこんな風に言われた場合、女性側は「愛情がない」と思うかもしれませんし、男性に「行ってはいけない」と言われたら「心が狭い」と思うかもしれません。そもそも恋愛に法律はなく、あるのはモラルだけです。

彼氏に変な心配をかけたくないのなら、余計な心配をかけない方が良いですし、もしもヤキモチを焼いて欲しくてそんなことを告げるのなら、彼女の方に思いやりがモラルがないということになります。

彼氏に「男友達と二人で食事に誘われた」と告げたとき、判断を彼女にゆだねたのなら、その対応はとても大人で、彼女を信頼してるということになるのではないでしょうか。

 - 恋愛と結婚