調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

中国人女性の気持ちを知りたい!日本人女性との違いのポイント

2017.10.25

国が違えば文化が違います。

中国人の女性は、恋愛に対しても日本の女性と違う価値観を持つ方が多いようです。

中国人の女性と付き合うには、将来を考え結婚を前提に付き合うことが必要です。

恋愛に対しての中国人女性の気持ちや考え方についてのアドバイスです。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

バツイチ男性子なしはモテる!?女子に人気の魅力とは

今、実は子なし(子供なし)のバツイチ男性がモテているというのです。一昔前なら、バツイチというだけで敬...

男女の恋愛の沸点は違う!違いを知って片思いを成就させる!

男女の恋愛の「沸点」はどんなふうに違うのでしょうか? 男女の脳には違いがあると言われています。...

元彼の結婚や子供誕生の報告・・・辛い気持ちから立ち直る方法

元彼の結婚や子供誕生の報告。何気なく見た元彼のFacebookで知ってしまうこともよくあることです。...

大阪旅行に行こう!彼女と行くならココがおすすめの場所です!

彼女と大阪旅行に行こうと考えている男性諸君!旅のプランを決めるのに悩んではいませんか? 大阪に...

高校生の頃の恋愛で後悔していることは?高校時代の切ない思い出

高校時代、切ない恋愛を経験した人もたくさんいると思います。 「あの時こうしておけばよかった」「...

部活の後輩に気持ちを告白!どんな注意点があるのか考えよう

部活の後輩を好きになってしまって告白しようか悩んでいるならまずはこれを読んで! 部活内恋愛禁止...

30代男性は遊びと本命を区別している!結婚を考えない人とは!

30代男性は遊びと本命の女性を区別しているって知っていましたか? その見極める方法は?結婚を考...

同性から告白された!その気がないならはっきり断るのが一番!

もし、突然同性の友達や後輩に告白されたら、誰だって驚いてしまうのではないでしょうか? そして、...

友達に彼氏を紹介するときに気をつけることやポイントを紹介

彼氏に友達を紹介するときには、いったいどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? 彼氏を紹介す...

モラルハラスメント?母親が過干渉だとモラハラ夫になる可能性が

最近では、妻が夫に対してモラルハラスメントを行うという話をよく耳にします。 モラルハラスメント...

女は嫉妬しやすい!友達に嫉妬心を抱く女性の心理とは

友達なのに、気が付いたら嫉妬されている経験がある人もいますよね。 女って、とても嫉妬しやすい生...

彼氏との同棲はストレスが付きもの。こうやって乗り越えよう

楽しいはずの彼氏との同棲生活!いくら好きでも一緒の暮らすとなるとストレスが!? ではみんなはど...

夢で赤ちゃんを妊娠した!夢から受け取れるメッセージは○○!

夢は見る人に色々なメッセージを伝えてくれていることがあります。 幸せな夢、恋愛の夢、怖い夢、不...

彼氏の転勤が決まったら結婚する?選択肢や対処方法について

彼氏の転勤が決まったら、結婚して付いて行く?遠距離をする?それとも・・・ 結婚を意識していても...

大阪の男女はどんな性格の人が多い?大阪の人の特徴!

大阪の男性や女性と普段から関わっているという方はたくさんいますよね! 実際にそばにいる大阪の人...

スポンサーリンク

中国人女性と付き合うのは中途半端な気持ちではだめ

中国人の女性にとって、付き合う相手というのは、結婚が前提になっているのが当たり前です。
付き合う=結婚というのが普通で、付き合った時点で結婚が確定していると言っても過言ではありません。

ですので、好きになったからと、すぐに付き合うことはしません。
付き合う相手を決めることは、結婚相手を決めることなのです。
しばらくの間は、本当に結婚相手として相応しいか様子を見ることが多いでしょう。

他の周りの男性と比較して、どうなのか、数人の男性と比べ判断します。
その間は、特定の彼氏を決めずに、浅い付き合いで男性を品定めすることもあります。
その恋人候補の中から、一人に絞ります。

そして、正式に付き合う前には、相手にも自分との結婚の意志があるのか確認します。
お互いの意志を確認できたら、晴れて恋人同士になります。
そこから結婚に流れるのは、一般的な流れです。

中国人女性と結婚したいという安易な気持ちは危険な場合も

中国人の女性との結婚を考えている方には、安易に結婚を考えるのはあまりおすすめしません。

中国人花嫁が欲しいのは、配偶者ビザだったりすることもあります。
そのようなトラブルを避けるためにも注意深く考えてみましょう。

また、言葉の壁を心配する方もいると思います。
しかし、1~2年も経つと日常会話くらいはできるレベルになると思うので、言葉の心配はしなくても大丈夫でしょう。

ところが、結婚の手続きをして、花嫁が無事にやってきたのに、来日してからいなくなったという話を聞いたことがあります。
これは、来日するため、日本でお金を稼ぐために日本人男性と結婚したというパターンです。
結婚で無事日本に渡ってからは、姿を消し、どこかで働いているのでしょう。
「結婚」が目的だったためではなく、「日本に渡る」ことが目的だったのです。

視線をそらさない中国人女性の気持ちとは?

会話の時に目をそらさずに話すという中国人の女性は多いものです。
日本人の感覚からすると、ずっと目を見て話すということは、こちらに好意があるのかな?と錯覚してしまいますが、違う理由がある場合もあります。

目をそらさずに話をするという行動は、相手よりも上に立ちたいという心理が働いていることもあります。
これは、異性に対しても同性に対しても同じです。
好意があるから、という理由ではないことも多いのです。

ただ、あまり話はしないけど、じっと目をそらさない女性もいます。
そのような女性は、恥ずかしさがあり、声は掛けられないけど、好意があるからじっと見つめてしまう、そのようなパターンもあります。
日本には、そのようなタイプの女性は少なくなりましたが、中国の女性の中にはこのような純粋で純朴な女性は存在します。

中国人の女性は付き合うと彼氏第一になる

中国に渡った男性が、現地の中国で付き合った女性についての話です。

中国人女性はとても積極的だという印象を持ちました。

・携帯に頻繁に電話を掛けてくる
・デートに誘ってくることが多い
・料理を作りに部屋に来る

行動的な彼女と付き合うと、中国のいろいろな場所に連れて行ってもらうことができました。
デートの提案をするのは彼女でしたが、支払いはいつも男です。

中国のことをあまり知らない僕にいろいろな場所を教えてあげたいという気持ちもあったのだと思います。

料理が得意な女性なら、家に来て料理を作ってくれます。

また、携帯にも頻繁に連絡が入ります。
恋人といつも一緒にいたいと考える女性が多いのか、付き合うと恋人第一という女性が多いようにも感じました。
こちらが仕事の時にも頻繁に連絡がくることがあり、少し戸惑いもありました。

日本人は中国人からどのように見えているの?

日本人の気配りとしては、周りに迷惑を掛けない、これがルールです。
しかし、中国では、自由に話すことによってリラックスして、それをみんなが許している、これが中国風の気配りなのではないでしょうか。

日本人はいつも周りに気を使い、少しでもルールを外れた態度を取ると「空気が読めない人」というレッテルが貼られます。
そんな日本の堅苦しい環境に疲れている人もいると思います。

公共の場所でも大きな声で話すことは、中国の公衆道徳では何の問題もありません。
中国では、「自分に迷惑をかけた人の気持ちをくむ」というのが一般的なのです。

中国人から日本人というのはどのような印象を持たれるのでしょうか。

【楽観的ではない】
中国人から日本人を見た場合、あまり楽観的ではないという印象を持つ人が多いようです。
日本文学作品を見ても悲劇的な結末を迎えるものは多いですよね。
これは、地震などの自然災害が多いというのが影響しているという説もあります。

【自信がない】
日本人は自分に自信がない人が多いと言います。
日本人は集団の輪を大切にして、人より突出する人間を嫌う傾向にあります。
人と同じ服装、同じ行動をすると安心するという国民性です。
中国人からすると、「もっと自分に自信を持てばいいのに」と感じるようです。

 - 恋愛と結婚