年末に一人で旅行したい!そう思ったあなたにおすすめの場所!
2017.11.9

一年の締めくくりである年末だからこそ、誰にも気兼ねせず、一人でのんびりと旅行を楽しみたい・・・そう思うことってありませんか?
こんな時、どういったところであれば一人でも心穏やかに過ごすことができるのでしょう。また費用も抑えながら楽しむことができたら良いですよね。
年末に一人で旅行したい人のためのおすすめ情報をまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
バリ島の観光は何泊がベスト?バリ島旅行の日数の決め方について
憧れの南の島、バリ島! 来月、旅行に行く事になりました。バリ島と言えば何がお勧めなんでしょう?...
スポンサーリンク
この記事の概要
年末年始に一人旅!女性が旅行に行くならどこがおすすめ?
年末年始に思い切って海外旅行はいかが?お勧めは「バリ島」です。
バリ島は女性の一人旅も多いところですし、ウブドあたりは比較的リーズナブルな宿も多いのでおすすめ。
ですが私は以前、1月4日からバリ島へ一人旅に行ったのですが天気が悪い日が当たってしまい満足のいく旅ができませんでした。
天気さえ良ければもっと楽しめたと思います。その他におすすめなのはチェンマイとプーケットがとても良かったです。
チェンマイでは自転車をレンタルして町中散策したりタイ式マッサージを堪能してリフレッシュできました。
チェンマイは欧米人の女性の一人旅をけっこう目にしましたね。
プーケットはプール付きのヴィラに泊まりました。
子供もいなくて静かな空間でとてもリラックスできたのですが、ハネムーンのカップルなどが多いのでレストランなどでは正直浮きましたね。
年末の一人での旅行をお得に過ごすためには?
〇「一人旅プラン」がコミコミでお得!
最近は一人旅に出かける人が増えているため、ホテルの予約サイトなどでも「一人旅プラン」というものが設定されています。
一人旅に合ったホテルや安い料金で旅をするのに安心して申し込めるものとなっています。
一人旅プランの内容にはその土地をのんびり散策できるものや、スパやエステを満喫できる内容などが盛り込まれているものが多いです。
〇直前予約が安くてお勧め
旅行と言えば、前もって計画をたてて事前に予約をしておくほうがお得な場合が多いですが、一人旅の場合には「直前」予約が安くてお勧めです。
直前予約プランであるあるなのが、普段は高額で泊まることができないような豪華なホテルにも格安で泊まることができるのだそうです。
ですからあえて直前予約を狙っているお客も多いのだとか。
一人旅なら他の人のスケジュールを気にすることなく予約を入れることができるので、このようなお得なプランも申し込むことができるのです。
年末に初めて一人で海外旅行へ行くなら【香港】がおすすめ!
今年の年末は一人で旅をしたいなあ、なんて考える人に一番におすすめしたい場所があります。
そこは「香港」です。香港の世界三大夜景「ヴィクトリアピーク」、ここは一人旅でも絶対に立ち寄りたいポイント。
香港は日本からとても行きやすい場所であり比較的安心して楽しむことができる街。
魅力的な観光地や美味しいものが多く、買い物なども楽しめます。
一人だからこそ、自分が興味のある店やスポットに迷うことなく訪れることができるんです。
誰かといけば、行ってみたいけど気を使って言い出せない・・・食べてみたいけど相手が苦手だという・・・などの煩わしさがないことが一人旅のところ。
そして旅行記で有名な「深夜特急」も香港からの出発になるので海外旅で一人で訪れる人の最初の国として選ばれることが多いのが香港なのです。
年末は一人できままに豪華な休日を楽しもう!
年末に一人で旅行とまでいけない場合は「一人ショッピング」はいかが?
年末なら買い物が楽しい季節。
実際私も独身時代はよく一人で行動していましたね。
年末年始はやはり家族や恋人と過ごす人ばかりだったので、たとえまとまった休みがあったとしても友達を旅行に誘うには気が引けたんですよね。
なので年末などは一人で岩盤浴にやエステに行ったり買い物に行ったりしていました。
一人は気楽で楽しい事を知っています。
その時は一人暮らしだったので、普段は節約しているけれど年末は奮発して豪華なステーキとワインを用意して食べたりしましたね。
最高に美味しかったのを覚えています。
むしろ高いステーキなんて一人だったからこそ買えたのであって、今は4人家族ですが人数分高級ステーキを用意するなんてことは・・・なかなかできませんよ。
せいぜい家族にこっそり内緒で、高めのお肉をランチに焼いて食べるくらいですかね。
独身で一人だからこそ楽しめる事ってたくさんあるんですよね。
年末年始に一人で海外旅行する場所に迷ったら【台湾】にしよう!
年末年始に海外旅行へ行こう!と思い立ったら「台湾」が良いのでは?
何より近いですし、旅費も安い。それに台湾は旧正月(春節)がメインなので年末年始は割と落ち着いていて過ごしやすいです。
ですからお店や屋台もしまっていることがないのでご安心下さい。
それでも1月1日は台湾の建国記念日で祝日なのでそれなりに観光地やデパートは混みあうと思います。
台湾では中国語が話せなくても充分旅行ができます。
日本人は漢字になれているので台湾の標識や看板にかかれている字を見てなんとなく察する事ができるのが良いところ。
言葉が話せなくても、漢字を書いて見せれば店員さんにもそれとなく伝わるものです。
また若い年齢層の人には英語が話せる人も増えてきています。ですから英語と漢字を駆使すればそれほど旅行で苦労することはないでしょう。
- 地域と旅行