調べることには価値がある。

調べることには価値がある。│日刊シラベル

カレーの豚肉をやわらかく煮込むコツは?美味しいカレーを作ろう

2017.9.3

カレーを作る時に、牛肉を入れるとやわらかく作れるのですが、豚肉だと煮込んでいくうちにどうしても硬くなってしまいますよね。

やわらかく煮込む方法は無いのでしょうか?

豚肉をやわらかくするコツをいろいろと調べてまとめました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

夢に毎日同じ人が出てくる!夢に隠された意味や心理状態

夢に毎日同じ人が出てきたことがある経験はありませんか? 夢に何日も続けて同じ人が出てきたら、な...

男の人が料理をするとモテる!料理が趣味な男性は魅力的です!

男の人で料理が出来ると女性にとっては好印象になります。 男の人に趣味を尋ねたとき、「料理が趣味...

スポンサーリンク

カレーの豚肉をやわらかくするには、まず下ごしらえを

1. 漬け込む
日本酒または調理酒、塩麹、ヨーグルトに漬け込んだり、キウイやパイナップル、タマネギをすりおろした自家製調味料に漬け込むと、豚肉や牛肉がやわらかくなります。

2. フォークで刺す
肉質が堅そうなものや漬け込む時間がない場合は、カットしたお肉にまんべんなくフォークを刺します。すると繊維が断ち切ることができるので、煮込むとホロホロになります。手を刺さないように十分気を付ける必要があります。

3. 圧力鍋を使う
圧力鍋に材料を入れて火にかける前に、豚肉だけ少し焼き目を付けてから水を入れて15分ほど加圧します。そこへ野菜などを入れて、更に10~20分加圧すると豚肉や牛肉がやわらかくなります。

圧力鍋でカレーを作る時は、カレー粉やルーなどは最後に入れて味を調えるようにしましょう。

カレー用などの厚い豚肉はヨーグルトを使うとやわらかくなる!?

ヨーグルトはそのまま食べたり、デザートやお菓子に使うイメージが強いですよね。サラダ用ドレッシングにヨーグルトを使うこともありますが、“厚めのお肉”にヨーグルトを使うと良いってご存知だったでしょうか。

ボリュームがあるお肉は、そのまま調理すると硬くなってしまいます。そこで驚くほど簡単な裏ワザが、『お肉をヨーグルトに漬け込む』ということです。その漬け込み方をご紹介いたします。

  1. チャック付きの食品保存用の小袋に、切ったお肉を入れる。
  2. プレーンヨーグルト(無糖のもの)を、厚切り肉1枚につき、小さじ2の分量で入れる。
  3. 混ぜ合わせるようによく揉み込み、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。

これだけで、お肉がやわらかくなります。

カレーなどに入れる時は、表面に付いているヨーグルトをキッチンペーパーで軽く拭き取りましょう。酸味を効かせたい時や味が濃い料理に活用する場合は、ヨーグルトが付いたまま調理しても大丈夫です。

カレーを作る前の下準備。豚肉をやわらかくするには果実や牛乳も◎

果実や牛乳は、豚肉だけではなく他のお肉も柔らかくしてくれます。その方法と、やわらかくなる程度をご紹介いたします。

①果実で漬け込む

パイナップル、りんご、パパイヤ、マンゴーなどをすりおろします(薄切りでも可)。それを肉に塗ったり漬け込んで、冷蔵庫で30~2日ほど寝かせます。

  • 豚肉:○臭みが消えて、少しやわらかくなる
  • 牛肉:○やわらかくなるが、キノコの方がやわらかい
  • 鶏肉:△効果があまりない
  • 羊肉:◎臭みが消えてやわらかさも出る。相性が一番いい

手間とコストを考えると効果があまりないのですが、肉に甘みがつきます。羊肉をやわらかくするにはおすすめです。

②牛乳で漬け込む

少量の牛乳の中にお肉を入れて、冷蔵庫で30~一晩寝かせます。※牛乳は腐りやすいので、長時間置きすぎないように注意。

  • 豚肉:◎肉の旨みが出て、やわらかくなるので相性がいい
  • 牛肉:◎キノコに比べると旨みは少ないが、十分やらわかくなる
  • 鶏肉:◎肉の旨みが出て、やわらかくなるので相性がいい
  • 羊肉:◎果実に比べると劣るが、十分に美味しい

手間やコストパフォーマンス高いため、こちらのほうが万能な下ごしらえと言えるでしょう。

カレーを作る時は相性のあった豚肉の部位を選ぼう!

豚肉は部位によって適している料理が異なります。

例えばカレーの場合、「かた(腕のお肉)」や「かたロース(肩側のお肉)」の部位を使うのがおすすめです。特にかたロースは適度な脂肪がのっていて、豚肉特有のコクと味わいが濃厚な部位のため、カレーの材料には人気が高いです。

これらの部位は、カレー以外にも相性の合う料理があります。

「かた」は、肉質が硬いのですが旨みが豊富にふくまれている部位です。そのため、豚汁や肉じゃが、ポークシチューなどに使うといいでしょう。

「かたロース」は、かた肉と同じくらいキメが粗いため硬いのですが、豚肉特有の味わいを楽しむことができます。そのため、ステーキや焼き肉、生姜焼きなどの鉄板焼きに適しています。

豚肉にはこの他に、「ロース(胸から腰にかけての背側のお肉)」「ヒレ(ロースの内側のお肉)」「バラ(胴部の腹側のお肉)」「もも(後ろ脚の太い部分のお肉)」の部位に分けられています。これらの部位は脂身が多かったり、キメが細かいためやわらかく食べることができます。

カレーを作る時は、何の肉を入れる?

夕食にカレーを作る家庭は多いのではないでしょうか。アンケート調査をしたところ、約7割以上のご家庭で月に1~3回はカレーを作っているという結果がでたそうです。

毎日のご飯を作っている主婦が忙しい時や旅行などで留守にする日など、手を抜きたい時にカレー作ることが多いようです。

しかし給食とカレーがかぶってしまうと、子どもからはブーイングがくる場合も…。そうならないためにも、意識して回数や作る日を調整する方もいらっしゃいます。

また、カレーを作る時は、何の肉を使用して作っているのでしょうか。このアンケート調査では、1位が『豚肉』がランクインしました。約47%の方が豚肉を使用しているようです。次の2位に『鶏肉』、3位に『牛肉』という結果になりました。

しかし地域別でみると、大阪、兵庫、広島などの西日本では『牛肉』が1位に上がりました。関西のカレーは牛肉を使用する方が多いようです。

 - エンターテインメント