学校生活で友達は必要だが、グループは必要かについて
2017.11.15
学校生活を楽しく送るために、友達は必要だと思います。
でもグループって本当に必要なものですか?
グループに入ってないと仲間はずれを感じて不安になったりします。
そんな学校での友達やグループについてまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
関連記事はありませんでした
スポンサーリンク
この記事の概要
他国の学校や友達、グループ事情。日本との違いは?
○アメリカの場合
アメリカは移民の国なので、様々な人種の子供達が同じ学校に通っています。
英語が苦手な日本人の子供は、同じ日本人の子供同士で固まってしまい、せっかくアメリカで生活をしていても、アメリカ人の友達ができないと悩むお母さんも多いようです。
確かに、日本人同士で固まってしまうと、英語の習得に時間がかかってしまいます。
しかし、アメリカ生まれアメリカ育ちの子供も自然と人種ごとにグループを作ることは自然といえば自然なのかもしれません。
英語力に差のないアメリカ人同士でも、やはり自分のルーツに近い仲間たちとのコミュニティができてしまうようです。
アメリカの家庭内では自分達のルーツとなる国の料理や文化などが受け継がれていることが多いため、アメリカ生まれアメリカ育ちの子供達の中にもそれぞれの人種への帰属意識のようなものがあり、同じ人種同士でグループになりがちなのです。
学校生活を楽しく過ごすために友達やグループを作ろう!
4月といえばクラス替えの季節です。
クラス替えは楽しみな部分もありますが、同時にかなり不安なものですよね。
今は主婦の私ですが、高校、大学時代は友達作りにとても悩んだこともありました。
大学は私が選んだ学科は人数が少ないのに、さらに少ない女子たちはほとんど付属校出身で、入学初日で既にグループができていました。
高校は女子校だったので、必死にクラスに馴染むように頑張ってみんなと仲良くなれたのに、2年生のクラス替えで1人も友達がいないクラスに当たってしまいました。
そのときは絶望的でした。
でも、入学直後に友達作りでかなり経験を積んだので、その後のクラス替えでも無事にクラスに溶け込むことができました。
このときの経験は、今でもとても役立っています。
自分に対する自信にもつながりましたしね。
というわけで、クラス替えを不安に思っている人も、周囲だって不安なわけなので、明るく積極的に行きましょうね。
学校での友達の作り方と、グループの悩みについて
高校に入学するとこれまでとは全く新しい環境で過ごすことになります。
また、クラス替えなどで新しい環境での毎日が始めることに不安を感じたり、人間関係で悩んでしまうという人も多くなるでしょう。
入学したばかりのころは、ほとんどの人が不安を感じています。
また、新年度でクラス替えがあった人は仲良しの友達とクラスが別になってしまい、一人ぼっちになることもあるでしょう。
早く友達を作りたいと思っていても、周りはすでに友達ができていたり、グループが出来上がっていることもあります。
そんなときは、自分だけが取り残されたような気持ちになり、朝起きるのも憂鬱になってしまいます。
早く友達と仲良くしたいと思っているのに、友達の作り方が分からず、どのように話しかけて良いのかも分からない人もたくさんいるでしょう。
しかし安心してください。
それはあなた一人だけではありません。
友達が既に一人二人いそうな人でも、自分と同じように周囲も不安を感じているものです。
学校での友達の作り方と、グループの入り方のススメ
○友達の作り方、簡単なマニュアル
当前のことですが、人と仲良くなるためには、ある程度の時間が必要です。
要するに、初対面でいきなり友達になることは難しいと心得ておいたほうが良いでしょう。
初めて会って、ある程度一緒に時間を過ごすことによって、お互いの警戒心も徐々に薄れていくものです。
なので、仲良くなるなら、焦らず笑顔を心がけて毎日過ごすごとをオススメします。
小、中学校のときを思い出してください。
クラス替えのあと、1~2週間くらいは、お互いのことがよく分からないので、どうしてもよそよそしくなっちゃうけど、1ヶ月もすると警戒心はなくなっていましたよね。
出会ってすぐに意気投合して仲良くなれる人もいますが、そうじゃない人のほうが圧倒的に多い気がします。
人と仲良くなるためには、通常ある程度時間が必要になるため、焦らないようにしましょう。
学校で友達も欲しいしグループにも入りたい!そんな時は?
私はギャルで、友達もギャルが多いのですが、なぜか必ずグループ内のリーダー的存在になってしまいます。
私が思うリーダーになっちゃう人は、積極的に発言をする人だと思います。
誰かと意見が違っても、自分の思っていることは遠慮なく言うし、友達が何か嫌なことをしていたら怒ります。
また、誰かにいじめられている友達がいたら、必ず助けました。
だからみんなに懐かれてしまうのかもしれません。
グループの二番手になる子は、リーダーの意見に合わせてばかりいる子だと思います。
私のグループの二番の子も、私の言うことはなんでも聞くし、私の意見にいつも賛成してくれます。
グループのリーダーになりたかったら、人に意見とか合わせちゃダメなのかもしれません。
それと、クラスで一番目立つ強い男子にも態度は変えないし、もしもケンカになっても絶対に引きません。
気が強い方がリーダーになれるんだ思います。
でも、男子に嫌わちゃうと、女子にも嫌われことになるので、男子にも女子にも嫌われるようなことはしないように気をつけています。
ツイッターでのつぶやきや口コミ
—
—
—
—
—
—
—
$$$–$$$
—
$$$–$$$
—
- 芸術と文化